児童の活動

2021年3月の記事一覧

表彰

本日の表彰は、「県読書感想文」入選と「災害事故防止習字の部」優秀賞。校長室にて昼休みに伝達しました。3人ともとてもよい表情ですね。おめでとうございます。

思い出の会

先週末(金)は、「思い出の会」。6年生が全教職員を体育館に招待してくれました。会場の飾り付け、テーブルの上のランチョンマット。そして様々な企画は、さすが6年生です。創意と工夫で、招待された我々教職員は感動の連続!

ゲームあり、個人の発表(歌・ダンス・特技・・・。)あり、チームでの発表ありと、あっという間の1時間半でした。最後には一人一人の職員にプレゼントと言葉の贈り物があり、涙ぐむ職員もいて、改めて残された日にちの少なさと、大切さをかみしめました。

卒業式当日、担任が壊れない!?かどうかとても心配な校長です。

授業紹介 ウィーク 4年2組

4年2組 理科 「水のすがたと温度」

本日の理科は実験。「水を沸騰させたときの泡は、その後どうなるのだろう?」という、疑問を解決するものです。実はこの実験前時に一度行ったのですが成功せず,思った結果が出ませんでした。そこで再チャレンジ!

 「泡の正体は水蒸気。袋にたまった蒸気を冷やすと水に戻るから。」今回の実験ではっきり分かった結果です。

水は、液体から気体へ、更には固体へと変わる最も変化が分かりやすい物質。同じ物体が形を変えることに,更には見え隠れすることに興味もち関心を深めます。子ども達の不思議はこの後どんどんと広がっていきます。

授業紹介 ウィーク 5年2組

52年2組 算数 「多角形と円をくわしく調べよう」

5年生の算数は図形。正多角形の決まりや描き方を学びながら、性質について詳しく調べます。本日の授業は、まずはじめに、正六角形をンパスで描き、そのあと、6個の正三角形でできていることを確認します。正三角形ですから、一辺の長さと,半径の長さが同じであることにも触れながら、問題を説き勧めます。授業は大変テンポよく進みます。5年生お得意の「学び合い学習」が大変効果的です。様々な考えを小グループで交換し合ったり,教え合ったりしながら、図形の特徴を一つ一つ明らかにしていきます。


 

委員会引き継ぎ

昨日は委員会引き継ぎがありました。玉一小児童会活動の中心を担うのが委員会活動です。この日卒業を控えた6年生から在校生へとバトンが引き継がれました。今年の反省、次年度への申し送り・・・。給食委員会は、活動のまとめとして、今年度で廃止となる調理場の皆さんへ、感謝のプレゼントを渡しました。