児童の活動

2021年11月の記事一覧

春になれば・・・。

本日1年生は、チューリップの球根を花壇に植えました。先生は用務員さんです。

1年生にとっては初めての球根植えですが、先生の説明を受けて、球根の皮をむかないように、芽が下にならないように注意深く楽しく作業を進めました。今日はとっても寒い一日でしたが、球根が花を咲かせる春、1年生は2年生になります。4年生、2年生も作業を時間をずらして行いました。

米倉庫見学(5年)

春から米作りに挑戦してきた5年生。代掻き・田植え・草取り・稲刈り・脱穀・精米と毎回楽しみながら活動してきました。先日は、JAの米倉庫見学。集められた玄米の多さに口をあんぐりの子どもたち。今年はお米の値段が安いと聞きます。消費者にとっては嬉しい知らせですが、生産者にとっては・・・、実際に米作りを行った5年生はどんな感想を持ったのか気になるところです。

芸術鑑賞教室(全校生)

本日は芸術鑑賞教室。

実は9月に文化体育館を会場に行う予定でしたが,県内の感染者が多いため実施を見送っていたものです。会場を本校に移し,上・下学年に分けて実現することができました。

演奏はピアノとフルートによる、クラシックから人気の鬼滅の刃までバラエティーに富んだ曲でしたので,最後まで釘付け、芸術の秋を満喫の子ども達でした。

ICT活用のすすめ!

本日の6年生の外国語は、オーストラリアの子どもたちとの交流。ICTを活用してのリアルタイムのやり取りです。

4年生は、夏休み後に支給されたマイタブレットを使って,調べ学習を行っています。

学校では、国で進めるギガスクール構想をスタートさせたばかり。まずは習うより慣れろですね。

激走!マラソン大会

好天に恵まれ、大勢の応援を受けながら、最後までしっかりと走り、練習は嘘をつかないことを,しっかり証明しました子どもたちです。順位に関係なく、目標を持って真剣に取り組んだ子どもたちをご覧ください。

県PTA連合会表彰

先日校長室において、前PTA会長様の表彰を行いました。県PTA連合会からの表彰状です。本来であれば、県大会の会場で直接、県会長より表彰されるものですが、残念ながら大会が中止となりましたので、校長室にての伝達となりました。コロナ禍の中、ご尽力くださいました昨年度のPTA会長さんをはじめとする会員の皆様に、改めて感謝申しあげます。

小中連携授業

本日6年生は、玉川中で中学1年生と一緒に特別活動の授業を行いました。村で進める教育研究会の一環ですが、須釜小の子どもたちも一緒で、小・小・中連携の授業となりました。

はじめは緊張して口数も少なかった子ども達ですが、昨年度送り出した中1の子どもたちの助言や配慮も有り、中学生と一緒に課題と向き合うことができました。

6年生は卒業までなんとあと80日ちょっと、とても刺激になったようです。小学校でやり残しがないよう決意を新たにした6年生です。まずは明日のマラソン大会!

学習発表期間2日目

本日は、学習発表期間2日目、昨日からのリピーター!?の方もいて、参観授業の大切に改めて確認することができました。

明日は、マラソン大会ですので,こちらもお待ちしています。子どもたちに熱い声援をお願いします。ただし,マスク着用でお願いします。予定では10:10頃に5年生からスタートします。なお、スタート付近での応援はご遠慮ください。

学習発表期間初日

本日から3日間の予定で始まった「学習発表期間」ですが、久々の授業参観だったこともあり、大勢の保護者の皆様がいらっしゃいました。昇降口での手指消毒や検温のご協力ありがとうございました。また、参観に際しての制限もしっかりと守っていただきましたこと感謝いたします。

明日、明後日と続く学習発表期間、来校をお待ちしています。

 

読み聞かせ(4年生)

4年生の読み聞かせ、本日はボランティアに、田母神様をお迎えしました。実は昨年まで1・2年生を対象に行っていた読み聞かせですが、今年は3・4年生もお願いしました。興味津々の4年生、食い入るような眼差しです。来年は5・6年生をお願いしようと考えています。

村図書館訪問

本大好きの2年生はこの日村の図書館を訪問しました。

図書館司書の我妻様の説明を受け図書館を一回り。その後、質問も多く飛びだしてどんどん本の世界にのめり込んでいく2年生。最後はお気に入りの本を1冊お借りし、ご満悦で帰校しました。

「おやつ」の正しいとりかたは?

今週初め5年生は、正しいおやつのとりかたについて学習しました。今回の講師の先生は、栄養教諭の本田様です。

普段何気なく口にしてしまうおやつ、定番のスナック菓子、チョコレート、せんべい等はどのくらいの量が適度か?正しいおやつの種類や量について改めて学習しました。

スナック菓子の油の量やソフトドリンクの砂糖の量を実際に目にして、驚きの声を上げる児童も多く、大変充実した学習となりました。

肥満傾向のある児童が年々増えているのは本校の課題の一つです。今後他の学年においても発達段階に応じて指導していきたいと思います。

来週は学習発表期間

運動会が終わったばかりですが、来週の学習発表期間に向けて、子どもたちは準備万端。

毎日の学習の成果はもちろん、初日の特設部活動(自転車・合唱)の発表や最終日のマラソン大会も楽しみにしてください。練習の様子を少しだけお伝えします。