児童の活動

2017年11月の記事一覧

社会科見学学習(11月28日)

◇ 6年生の社会科見学学習を昨日(11月28日)に実施しました。今回で3度目になります。今回は、大雷神社や石川城跡、石川町歴史民俗資料館などを訪れ、そこの歴史や自由民権運動とのかかわりについて学んできました。




 大雷神社で、明治初期大雷神社の神官だった岩谷 巌氏のこと等について説明を聞きました。


 石川城跡へ。両脇に見えるのは、小林和平作の狛犬です。


 石川城跡の頂上部には、「八幡台」と呼ばれる平場に石都々古和気神社が鎮座しています。そこで、お参りをしました。


 石川町の自由民権運動について、石川民俗資料館の佐原先生に説明していただきました。


 鉱物の宝庫と言われる石川町の鉱物について、山内先生に説明していただきました。