児童の活動

児童活動の様子

授業の様子(4年算数)

 4年生の算数「わり算のひっ算」の授業です。「153÷24」のわり算を筆算で求める方法を考えます。およその数「150÷20」で考え、答え「7」の見当を付けます。しかし、違う。さて、どうする?  
 まず一人ひとりが考え、その考えを説明できるようにしていきます。そして、友だちに聞いてもらったり、わからない子にヒントとして話したり・・・ 本当に分かってないと説明することはとても難しいのです。たくさんの友だちと説明し合う(学び合う)ことで理解が深まります。子どもたちが自発的にいきいきと学習することができています。最後に全員でまとめをして内容(理解)を共有します。これからの新しい学習スタイルの一つです。






交通安全鼓笛パレード

 14日(金)本日、全校生で村内の方々に交通安全を呼びかける交通安全鼓笛パレードを実施しました。朝方の雨で実施を心配しましたが、パレード出発の時には空も明るくなり、予定どおり実施できました。まず、ふれあいセンター、老人ホームたまかわ荘の前で演奏し、その後、丸正呉服店さん前から旧Kショップさん前の交差点までの道路をパレードしました。そして最後に役場駐車場で閉会式を行って、すべてが終了しました。子どもたち、長い時間、長い距離をしっかりがんばりました。また、沿道で温かい応援をたくさんいただきました。ありがとうございまいした。









 児童代表のあいさつ

見学学習

 今日は1~3年生の見学学習がありました。1年生は岩瀬牧場と鏡石図書館、田んぼのアート、2年生は東北本線乗車体験、郡山駅前のビッグ・アイ、3年生は酪王牛乳工場、宝味噌工場をそれぞれ見てきました。
 帰ってきた子どもたちに疲れた様子はありましたが、見たり聞いたりしたこと、珍しい体験、勉強になったこと等々をしっかりとお土産として持ち帰って来たことがうかがえました。
 見学学習(お弁当等々)の準備、ありがとうございました。

 1年生:岩瀬牧場の一コマ




玉川村芸術鑑賞教室

 11日(火)午前中、たまかわ文化体育館で平成30年度芸術鑑賞教室が開催され、全校生で音楽鑑賞を行ってきました。今年は「東京パノラマパーカッション」と言うグループのパーカッション演奏を聴きました。たくさんのドラムや太鼓を使っての演奏で、特にスチールパンという珍しい打楽器は音階があり、美しいメロディーを奏でていました。
最後は「ブラジル」というサンバのリズムの曲が演奏されると、子どもたちはステージ下に集まり、楽しく身体を動かしていました。大いに盛り上がりました!!










災害時児童引き渡し訓練

 本日10日(月)午後、大きな台風が接近し児童が通常の下校ができない状況を想定し、保護者への児童の引き渡し訓練を実施しました。
 緊急に一斉メールを配信して開始しました。一時間程で多くの児童を安全に保護者の皆さんに引き渡すことができました。ご協力に感謝いたします。なお児童の安全を考えるといくつか課題もありました。今後検討していきます。