東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
本校は今年度も対話的な手法を用いた深い学びを研究しています。
今日は毎日実践できるペアトークを全員で体験しました。
聞き役と話役に分かれます。
自分の話を3分間話続けましたが、相槌や話題の膨らませ方がしっかりと決まっていると、二人の間の熱量が高まっていくのが実感できました。
学びがある中にも、楽しさを感じられるひとときでした。
多摩市には栄養教諭がいます。
今日は本校の給食時間に栄養教諭が来校し、短時間の栄養指導をしてくれました。
上の画像は1年生の教室です。
紙芝居で、カルシウムの働きについて紹介しているところでした。
体内でのカルシウムの利用効率を高めるには、ビタミンDが必要です。ビタミンDは、日光を浴びることで体内で生成されるため、外で元気に遊ぶことも大切です。
今朝の朝読書でも、いくつかの学級で読み聞かせをしていただきました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
今朝のあいさつ運動は、5年生が担当しました。
雨上がりの日差しのもと、元気な声が聞こえていました。
この列の中には学級担任もいます。
ビオトープに赤とんぼが来ていました。
黄色い円で囲んだところを拡大すると
赤とんぼとは俗名で、アキアカネが正式名称のようです。
生物分布などの書物で調べると、5月6月頃に孵化し幼い成虫になります。
その後、暑い夏を避けて涼しい地域(山地など)へ移動して、秋になると平野部に戻って来るようです。
体も大きくなって立派な成虫になるので、赤とんぼの大量発生と呼ばれることがあるそうです。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。