最近の学校の様子から

赤とんぼ

ビオトープに赤とんぼが来ていました。

黄色い円で囲んだところを拡大すると

 

赤とんぼとは俗名で、アキアカネが正式名称のようです。

生物分布などの書物で調べると、5月6月頃に孵化し幼い成虫になります。

その後、暑い夏を避けて涼しい地域(山地など)へ移動して、秋になると平野部に戻って来るようです。

体も大きくなって立派な成虫になるので、赤とんぼの大量発生と呼ばれることがあるそうです。