最近の学校の様子から

2019年6月の記事一覧

コゲラのひな

6月19日、芝生の日で中休みに校庭に出ていると
サクラの木で大声ですっと警戒音を発しているコゲラがいました。
よく見ると、ほとんど動きません。ひなのようです。
巣立ちしたばかりで親鳥を呼んでいたのでしょうか。
ずっと鳴いていましたが、人間が近くにたくさんいるためか、親鳥は来ませんでした。
コゲラは日本で一番小さなキツツキです。

芝生の日

6月19日。今年度初めての「芝生の日」です。
芝生の日は毎月1回、水曜日の中休みに実施します。
 
芝生の日は芝生の入口に靴を並べてはだしで遊びます。
 
 
休み時間が終わって校舎に入り、教室に向かう階段で
「芝生にはだしで入った後は、気持ちいいんだよね。」
と独り言を言いながら登っていく男の子がいました。
すばらしい!

シュレーゲルアオガエル

ビオトープからカエルの声がよく聞こえます。
水辺から聞こえるのですが人間が近づくと鳴き止んでしまい見付けることができません。
8年前に撮った写真を見付けたので見てください。
プール入口のブドウです。どこにいるか分かりますか。

アオガエルのアオは緑色のことです。
保護色になっているのでじっとしていると分かりません。
答えは下の写真です。拡大した写真も載せました。
 
それ以来、見付けたことがありません。見付けた方は教えてください。

5年 エコクッキング

6月17日、18日。東京ガスの方をお招きして5年生がエコクッキングを行いました。
野菜スープをつくりながらエコロジーな調理を学習します。
〇旬の野菜を食べる→できるだけエネルギーを使わない素材
〇皮や芯、へたなどもできる限り使う→ごみを少なくする
〇火は鍋からはみ出させない→エネルギーの節約
〇加熱するときにはふたをする→エネルギーの節約
〇洗い物は桶に入れて少量の洗剤を使う→水を汚さない
などを実践しながら実習しました。
 
残さずおいしくいただきました。
残せば食品ロスとしてごみになってしまいます。
 

1年 プール開き

6月17日。今日から水泳指導を始めました。
今日は1年生のプール開きです。
気温は上がりましたがさわやかな風が吹いていたので、
子どもたちには寒かったようです。
それでも、歓声が上がっていました。
 
今夏も、事故なく安全に進めます。

芝生管理作業6月18日

6月18日、12時30分から有志の方による芝生管理作業を行いました。
昨日は大雨で定例の芝生管理作業が中止になったため臨時に実施しました。
鶴牧サッカークラブさんを中心に、保護者、おやじの会、Gネットの方が40名程集まってくださいました。
半分はサッカークラブの子どもたちでしたので
昨日の雨で重くなった芝刈り機を押すのが大変でした。
やはり、交代の人数が必要です。
多くのみなさんで少しずつ交代しながら作業をしないと持続できません。
今後もご協力をお願いいたします。
 
きれいに刈ったパターンができています。
芝が伸びていた証拠です。
臨時で刈っていなければ、来週刈るときに、とても大変になことになっていました。
ご協力ありがとうございました。
次回の芝生管理作業は6月22日(土)、学校公開日です。
5年生の保護者の方と子どもたちの芝生管理作業体験授業です。
ご参加ください。

芝生管理については、なんつるGネットのブログもご覧ください。
リンクは左にあります。

おやじの会 エアコン清掃

学校公開日の夕方、6月22日(土)15時より
おやじの会主催のエアコン清掃を実施します。
高い場所の作業になります。
多くのお父さま方のご参加をお待ち申し上げます。

お子さん、お母さま方も、羽根を洗ったり掃除機でほこりを吸ったりする作業がありますので
ご参加いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
案内はこちら[PDF456KB]から。

体育委員会発表

6月13日。来週から始まる水泳指導に先立ち、
体育委員会が水泳時に注意することを全校児童に知らせる集会を行いました。
注意することを寸劇とクイズで説明しました。
 
最後は全員でプールへの入り方を確認しました。

たてわり班遊び6月

6月12日。中休みにたてわり班活動をしました。
毎週水曜日の中休みは30分のロング休みです。
ほぼ1か月に1回、このロング休み時間を使ってたてわり班活動をしています。
今月はたてわり班遊びです。
残念なことに校庭がぬれて使えなかったため、室内での活動になりました。
それぞれの班は6年生の計画のもと、楽しく活動することができていました。
 
 
わかばプレイルームでアスレチック大会をしている班もありました。
いいアイデアです。(右上写真)