日誌

2017年11月の記事一覧

11月9日(木)晴れ 校長室コラム「マイチャレンジ2日目」

<校長室コラム「マイチャレンジ2日目」>マイチャレンジ2日目になりました。マイチャレンジ1日目、そして2日目と温かくよい天気が続いています。明日もこの好天が続くようです。
 
 (今日の給食 野菜そぼろ丼他)  (お昼の空 青空でした)
 
  (県駅伝競走大会のために 発注した旗が届きました)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・好天が続いていますが、朝夕の気温は下がります。体調をくずさぬよう服装で調節してほしいです。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 2名(病気2)早退1   2年 1名(病気等1)   3年 3名(病気2通級1)   職員 0名 でした。
******職員は大きく体調を崩す者もなく、有り難く感じています。

〇マイチャレンジ2日目・・・・・・2年の「マイチャレンジ」(職場体験)2日目が無事、終了しました。
●職場の雰囲気や仕事内容、手順なども理解し、意欲的に仕事ができるようになっていることと思います。
         
   (マイチャレンジ2日目 仕事にチャレンジする生徒たち)

〇PTA企画委員会 開催・・・・・・19時00分から中会議室で、「PTA企画委員会」が行われました。
●今日の協議では、「平成30年度のPTA役員選出」と「創立70周年記念式典」の役割の確認でした。「お世話になりました。18日(土)の記念式典、お世話になります。」
 
      (PTA企画委員会での協議風景)

.〇3年 三者面談1日目・・・・・・今回の面談は担任と生徒、保護者の三者で話し合いを行い、受験する私立高校や専修学校等の学校決定という重要な面談になります。
******面談1日目が終わりましたが、大きな問題もなく志望校が決まり、手続きができたようです。

11月8日(水)曇り 校長室コラム「マイチャレンジ1日目」

<校長室コラム「マイチャレンジ 1日目」>今日は終日、曇り空でした。生活するには過ごしやすい陽気でした。ただし夕方の「夕焼け」が茜色で雲に反射して見事な光景でした。
 
 (今日の給食 おでん他)     (お昼 灰色の空)
 
 (駅伝部女子 朝練風景)     (朝 読書の時間)
 
      (夕焼け 芸術的な映像でした!)


〇マイチャレンジ 1日目・・・・・・2年は朝から登校せずに、自分で選んだ職場に出勤しました。
●それぞれの会社や事業所では、社長さんや所長さん、課長さん、担当の方などから会社の説明や仕事の内容の話を受けました。

●2年の職員CAST(スタッフ)はそれぞれの分担事業所を巡回しながら、生徒の動きや仕事のようすを確認していました。
         
  (マイチャレンジ1日目 生徒の仕事風景)
******今日、マイチャレンジ初日で、大人の中で仕事を半日以上行いました。
精神的に疲れたことと思います。

〇校内研修「人権教育の講話」・・・・・・今日の放課後、職員研修で塩谷南那須教育事務所副主幹の青木律子先生から「最新の人権教育」についての講話をいただきました。
●今日の講話の中心は「性的マイノリティ」についてでした。
講話の後半、LGBTに悩む女子生徒や男性社員の映画を視聴し、人権教育の難しさを実感しました。

******この研修に参加したそれぞれの職員も私と同じように、色々考えることができた研修だったと思います。
   
       (校内研修 人権教育講話風景)

〇この2日間で大きな看板作成しました・・・・・・来週土曜に開催予定の「創立70周年記念式典」のステージ中央に掲げる看板の作成を行いました。
●北中では大きな横看板(5m幅)がないことがわかり、急遽作成に取りかかりました。3ミリ厚さベニアと垂木を切るなどして、縦62cm、横5m20cmの木製看板を作りました。
     
         (手作り看板が完成しました)

11月7日(火)晴れ 校長室コラム「お弁当の日」

<校長室コラム「お弁当の日でした」>今日も穏やかで暖かな陽気の一日でした。上着やセーターを着ていると汗をかくくらいでした。 
    (駅伝部女子 今週の土曜日が県大会です)
  
   (元気あっぷハーフマラソンの受付 朝、生涯学習課職員来校)
 
      (BT 漢字テストのようす)
 
    (砂が校庭に入りました 10トンの砂が入りました)
 
         (図書室 床が張り替えられました)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・欠席者が少ない日でした。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 2名(病気2) 早退1   2年 1名(病気1) 遅刻1   3年 1名(通級1) 遅刻1   職員 1名(年休1)でした。  

〇下野登壇に古口さんの作文が掲載・・・・・・今日の「下野新聞」5面に2年 古口さんの記事が掲載されまいた。
●記事の題目は「赤ちゃんに触れ命の重さを知る」と題して、先日の「赤ちゃんふれ合い活動」で学んだこと2点、「命の大切さ」と「両親への感謝の心」を素直な気持ちで書いていました。   下野登壇「小口さんの作文」.pdf

〇マイチャレンジの事前学習・・・・・・今日、⑥校時後、2階多目的室で明日から「マイチャレンジ(職場体験)」の事前指導がありました。
●校長からの話をお願いしますと、学年主任から依頼があったので、3点話しました。1点目は「マイチャレンジ」の始まり、歴史について。
2点目は貴重な体験にしてほしい。休まないで3日間、体験してきてほしいこと。
3点目がお金、報酬を得る仕事はどんな職種でも厳しい、キツい、ということ。
   
   (マイチャレンジ 事前指導風景)
●その後、学年主任から細部の注意事項等などが話していました。
******集合、整列していた2年生全員が、私の話を真剣に聞き、明日からの「マイチャレンジ」に望む前向きな姿勢を感じました。

〇お弁当の日・・・・・・お弁当の日でした。朝、「お弁当、忘れはないかな?」と担任が生徒に聞き「はい」はなかったのですが、お昼の時間になると、1名が忘れていて、学年主任が母親に電話を入れました。
●2年3組で、今日のお弁当で「お手伝いをした人?」と聞いてみると、約半数がおかず作りや詰めるときに手伝っていることが分かりました。
 
(色合いや栄養を考えたこんな弁当ばかりでした)

●こんなキャラ弁がありましたので、写真を掲載します。
  

11月6日(月)晴れ 校長室コラム「11月2週目に」

<校長室コラム「11月第2週に入りました」>秋晴れの穏やかな一日になっています。
 
(今日の給食 セルフツナサンド他)  (秋晴れの一日でした)
     (葉が落ちた 玄関前のトチノキ)(雨水の配管敷設 舗装されました)
 
  (3階西側2年教室と図書室 明るく綺麗に改装されました)
 
   (もう一つの生徒指導 3年のトイレのスリッパ)
   
       (給食 担任との会食風景)

〇創立70周年記念式典 記念講演の講師 来校・・・・・・11時30分、70周年記念式典のあとの「記念講演」でお話をいただく神代(くましろ)ちひろ先生が来校しました。
●18日(土)記念講演の打ち合わせと会場(体育館)確認もあり、来校されました。
神代(くましろ)先生は平成11年(2000年)度北中の卒業生で、中学3年間担任が加藤誠先生(現在阿久津中教務主任)だったそうです。
そしてこの学年の副担任に、初任の齋藤崇先生がいました。
  

(演題を書かせていただきました)  
●神代先生は現在、京都大学大学院でアジア・アフリカ地域研究研究科 博士課程に在学しています。
筑波大学時代から得意の語学力を活かして東南アジアやアフリカの国々へ赴き、ボランティア活動やアフリカの国々の歴史や民族、人々の文化や生活について現地で何ヶ月も生活しながら研究をしている方です。
   
   (記念講演講師 神代ちひろ先生来校しました)
******アフリカの国 ブルキナファソでの生活や農民との交流のことなどを映像を交えてお話をいただくことになっています。
現在33歳前後の方は、神代先生のことをご存じのことと思います。懐かしい中学時代の話もできると思いますので、70周年式典後の「記念講演」へ、多くのOB、OGが参加されることを願っています。

〇3回目の駅伝試走に出ています・・・・・・駅伝部女子は、3回目の試走に午後、那須野が原公園に出かけました。
大会当日を想定したスタートやラストスパートなど、最終のシュミレーションをしながら実のある練習ができたものと思います。
●引率の関谷先生からLINEが入り、写真が送られてきました。
    
  (駅伝部女子 3回目の試走風景)
******赤や黄色に色づいた木々の中を爽快に走ってきました。
●今日で最後の試走になります。週末の11日(土)9時から那須野が原公園周回コースで「県駅伝競走大会」が開催されます。 

〇明日、7日(火)は「お弁当の日」です・・・・・・明日は、「高根沢町ハートごはん条例」に基づき、全小中学校は給食がなく「お弁当の日」になっています。
●中学生は・・・保護者と一緒にバランスのよい献立を考え、一品以上のおかずを自分で作ることがねらいになっています。
******朝、おかず作りが親と一緒にできるといいですね。

〇明日7日(火)の朝、元気あっぷハーフマラソン大会の校内受付を・・・・・・7日(火)の朝、町生涯学習課職員が来校し、「ハーフマラソン大会」の校内受付をしていただきます。
●申し込む生徒は、参加費と申込書を持参し、中会議室に集合してください。

11月5日(日)晴れ 校長室コラム「3連休の3日目」

<校長室コラム「3連休の3日目」>3連休、心身のリフレッシュはできたでしょうか? 今日の日中は、ちょっと風は冷たいですが、秋の太陽が輝いていました。
●今日、アメリカの大統領が日本に来日しました・・・東京都内は警備のために警察や機動隊が多く出動し、厳戒態勢(?)で警備に当つているという報道がされています。
●昨日から今日夕方までの北中HP(ホームページ)のアクセス数は「875件」ありました。ありがとうございます。
   
  (雨水配管路の舗装工事 半分しか終わっていません)
 
    (校門横の県道 拡幅工事のようす)
   
(校舎玄関、昇降口に 創立70周年記念式典のポスターを掲示)

〇今週の北中の行事関係予定・・・・・・今週、土曜日に「県駅伝競走大会」があります。
●5日(日) 町文化祭2日目  国際交流のつどい(元気あつぷ村)
●6日(月) 教育相談6日目  2年教室元の3階に移動  駅伝試走3回目  部活16時45分下校完了  月曜①②③④⑤⑥  

●7日(火) お弁当の日     朝の活動(漢字テスト)  1年教室改修校にで移動  教育相談(予備日)  BT(自習)  元気あっぷマラソン受付(8時~8時15分 中会議室で) 部活動16時45分下校完了  火曜①②③④⑤⑥
******「お弁当」の準備、よろしくお願いします。

●8日(水) マイチャレンジ(1日目)  
現職教育(人権教育)  東小工事打合せ(14時~)  一斉下校  水曜①②③④⑤ 

●9日(木) マイチャレンジ(2年 2日目)  3年三者懇談1日目(⑥欠)  PTA企画委員会(19時~)  木曜①②③④⑤  人権教育研究発表大会(北小13時~)  

●10日(金) マイチャレンジ(2年 3日目)  3年三者懇談(2日目 ⑥欠)  部活動なし  金曜①②③④⑤県

●11日(土) 地区芸術祭  
県駅伝競走大会(9時~ 那須野が原公園)  
******3年は三者懇談が、2年はマイチャレンジが、駅伝部女子は県駅伝競走大会が予定されています。

〇下野登壇に矢野君の作文掲載・・・・・・今日の下野新聞5面の「下野登壇」に北中2年、矢野君の作文「敗戦から学んだ基本の大切さ」が掲載されました。
 
下野登壇「2年 矢野君の作文H29,11,5」.pdf 
******9月の新人戦で敗戦した検証を行い、自分たちに欠けていた2点に気づき改善しようと動き出した矢野君の姿勢が感じられました。次年度、「春季大会」での活躍が楽しみです。