カテゴリ:今日の出来事
7月17日(月)晴れ 校長室コラム「海の日」
<校長室lコラム「海の日でお休み 三連休でした」> 三連休、雨はほとんどなく生徒たちの練習(練習試合)には好都合の「真夏日」でした。 今日は、高根沢町最高気温は「32度」まで上がっています。
〇明日の午後 県内の気象は不安定に・・・・・・今日の天気予報によると、明日午後の県内上空は不安定(大雨や雷雨等)になるようです。生徒の安全を第一に考えて、下校等を考えていこうと思います。
〇今日のニュース報道から・・・・・・日本中、各所で猛暑日、真夏日があったり記録的な大雨が降ったりと異常気象が続いていました。
●地区内の中学校では、深夜、侵入者が棒のようなものを振り回し、昇降口の窓ガラス32枚割られたという報道がありました。
***学校関係者に聞くと、今日中に32枚のガラスは交換できたということでした。
〇今週末で1学期前半が終了・・・・・・4月、新学期が始まったかと思っていたら、今週末には1学期前半が終了します。
4ヶ月があっという間に過ぎています。
●水曜日には「部活動壮行会」が行われます。「夏の大会は真に強いチームが勝利する」「夏と暑さに強いチームが勝つ」は、私の部活動を見てきた経験からのコメントです。
***中体連の大会では3年生徒は最後の大会になります。全国大会に出場となれば、8月下旬まで練習を続けることができます・・・。
自分のHappiness、仲間のHappinessのためにも、「総体」では負けないで勝ち上がってほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「ソロ・ウエディングって何?」・・・・・・初婚年齢が上がっています。男性は31歳を超え、女性も30歳に迫っています。
若者たちは、結婚後の生活費の不安や子育て等の不安が大きいようです。
●ソロ・ウエディング・・・未婚の女性がウェディングドレスを着た姿を撮影する「ソロ・ウエディング」のサービスが注目されています。「結婚の予定はないが今の自分でウエディングドレスを着てみたい」「今の自分の姿を残しておきたい」などの理由から、このようなニーズが商売になっています。
●お見合い結婚、今もあるのか?・・・・・・1940年代、「お見合い結婚」は約7割でした。それが1960年代になると、約5割が「お見合い結婚と恋愛結婚」が同率になっていきます。
さて、2010年代はと言うと、「恋愛結婚」が87,7%。「お見合い結婚」は5,5%と減少しています。
●現在、結婚しない理由とは? ベスト5・・・第1位 適当な相手に巡り会わない 第2位 結婚する必要性をまだ感じない 第3位 今は仕事(学業)打ち込みたい 第4位 経済的に余裕がない 第5位 結婚するにはまだ若い だそうです。
●結婚生活で不安に感じること? ベスト5・・・第1位 結婚生活にかかるお金 第2位 お互いの親の介護 第3位 お互いの親族との付き合い 第4位 子どもの育て方 第5位 2人の間で起こる問題の解決 となっています。
******「不安に感じていること」のベスト5を見ると、「親の介護」や「親族との付き合い」などを理由に、結婚に踏み込めない若者像が垣間見られます。
参考文献「読売新聞」(H29,6,19) 17面から引用
〇明日の午後 県内の気象は不安定に・・・・・・今日の天気予報によると、明日午後の県内上空は不安定(大雨や雷雨等)になるようです。生徒の安全を第一に考えて、下校等を考えていこうと思います。
〇今日のニュース報道から・・・・・・日本中、各所で猛暑日、真夏日があったり記録的な大雨が降ったりと異常気象が続いていました。
●地区内の中学校では、深夜、侵入者が棒のようなものを振り回し、昇降口の窓ガラス32枚割られたという報道がありました。
***学校関係者に聞くと、今日中に32枚のガラスは交換できたということでした。
〇今週末で1学期前半が終了・・・・・・4月、新学期が始まったかと思っていたら、今週末には1学期前半が終了します。
4ヶ月があっという間に過ぎています。
●水曜日には「部活動壮行会」が行われます。「夏の大会は真に強いチームが勝利する」「夏と暑さに強いチームが勝つ」は、私の部活動を見てきた経験からのコメントです。
***中体連の大会では3年生徒は最後の大会になります。全国大会に出場となれば、8月下旬まで練習を続けることができます・・・。
自分のHappiness、仲間のHappinessのためにも、「総体」では負けないで勝ち上がってほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「ソロ・ウエディングって何?」・・・・・・初婚年齢が上がっています。男性は31歳を超え、女性も30歳に迫っています。
若者たちは、結婚後の生活費の不安や子育て等の不安が大きいようです。
●ソロ・ウエディング・・・未婚の女性がウェディングドレスを着た姿を撮影する「ソロ・ウエディング」のサービスが注目されています。「結婚の予定はないが今の自分でウエディングドレスを着てみたい」「今の自分の姿を残しておきたい」などの理由から、このようなニーズが商売になっています。
●お見合い結婚、今もあるのか?・・・・・・1940年代、「お見合い結婚」は約7割でした。それが1960年代になると、約5割が「お見合い結婚と恋愛結婚」が同率になっていきます。
さて、2010年代はと言うと、「恋愛結婚」が87,7%。「お見合い結婚」は5,5%と減少しています。
●現在、結婚しない理由とは? ベスト5・・・第1位 適当な相手に巡り会わない 第2位 結婚する必要性をまだ感じない 第3位 今は仕事(学業)打ち込みたい 第4位 経済的に余裕がない 第5位 結婚するにはまだ若い だそうです。
●結婚生活で不安に感じること? ベスト5・・・第1位 結婚生活にかかるお金 第2位 お互いの親の介護 第3位 お互いの親族との付き合い 第4位 子どもの育て方 第5位 2人の間で起こる問題の解決 となっています。
******「不安に感じていること」のベスト5を見ると、「親の介護」や「親族との付き合い」などを理由に、結婚に踏み込めない若者像が垣間見られます。
参考文献「読売新聞」(H29,6,19) 17面から引用
7月15日(土)晴れ 校長室コラム「中学生海外派遣事業結団式」
<校長室コラム「町中学生海外派遣事業結団式」>週間予報では、今日、明日と雨が降ることになっていましたが、「夏日」になりました。髙根沢町の最高気温は「33度」でしょうか・・・。
(大規模改修 3連休は休まず工事を行います)
(連休中、体育館の水道は使えません。 仮設の水道を使用)
〇日本列島 今日の最高気温は「37,1度」・・・・・・夕方のニュースの内容をお知らせします。
●今日の日本の都道府県で最高気温の地点はどこだと思いますか? 答は北海道、帯広市でした。最高気温は「37,1度」でした。北海道が日本の中で最高気温になるのは「92年ぶり」だそうです。******今までの北海道の民家では「エアコン」は必要ないと考えられてきましたが、今日の気温を見ると必要になってくるのかもしれませんね。
〇町中学生海外派遣事業 結団式が行われました・・・・・・13時00分から町改善センター2階で「結団式」が行われました。今年度は応募生徒が50名いて、その中から20名の団員が選考されたことを話していました。
●北中2年で団員に選考された7名の生徒とその保護者の方も参加していました。
団員の内訳は、阿久津中が12名。北中が7名。宇都宮東高校附属中が1名、合計20名が選考されました。
●主催者である実施委員長の小堀教育長から挨拶があり、来賓挨拶で加藤町長と小林議長が挨拶をしました。
●その後、団員紹介並びに抱負、引率者紹介がありました。団員は参加する意図や自分の夢などを一人ひとり自信をもってあいさつしていました。
●結団式のあと、引き続き「第1回事前研修会」が行われました。
******団員の生徒及び保護者の方々は、昨年度の海外派遣事業のようすを北中ホームページの平成28年8月21日から126日までにアップされているので、シュミレーションをしながらご覧ください。
(大規模改修 3連休は休まず工事を行います)
(連休中、体育館の水道は使えません。 仮設の水道を使用)
〇日本列島 今日の最高気温は「37,1度」・・・・・・夕方のニュースの内容をお知らせします。
●今日の日本の都道府県で最高気温の地点はどこだと思いますか? 答は北海道、帯広市でした。最高気温は「37,1度」でした。北海道が日本の中で最高気温になるのは「92年ぶり」だそうです。******今までの北海道の民家では「エアコン」は必要ないと考えられてきましたが、今日の気温を見ると必要になってくるのかもしれませんね。
〇町中学生海外派遣事業 結団式が行われました・・・・・・13時00分から町改善センター2階で「結団式」が行われました。今年度は応募生徒が50名いて、その中から20名の団員が選考されたことを話していました。
●北中2年で団員に選考された7名の生徒とその保護者の方も参加していました。
団員の内訳は、阿久津中が12名。北中が7名。宇都宮東高校附属中が1名、合計20名が選考されました。
●主催者である実施委員長の小堀教育長から挨拶があり、来賓挨拶で加藤町長と小林議長が挨拶をしました。
●その後、団員紹介並びに抱負、引率者紹介がありました。団員は参加する意図や自分の夢などを一人ひとり自信をもってあいさつしていました。
●結団式のあと、引き続き「第1回事前研修会」が行われました。
******団員の生徒及び保護者の方々は、昨年度の海外派遣事業のようすを北中ホームページの平成28年8月21日から126日までにアップされているので、シュミレーションをしながらご覧ください。
7月14日(金)晴れ 校長室コラム「今日も暑い1日」
<校長室コラム「今日も暑い一日でした!」>13時00分現在の気温は「32度」でした。今日の天気予報では、高根沢町は午後から夕方にかけての「雷雨」や「夕立」はないようです。どうでしょうか・・・。
(黒いカーテンに覆われた校舎) (今日の給食 麻婆豆腐他 )
〇地区総体の代表者会議・・・・・・本日、15時30分から事務局校の矢板中学校を会場に「代表者会議」が行われました。
●今日は5時間授業にして、各部活動顧問が「代表者会議」に参加しました。
合わせて大会の抽選会が行われました。
******どのような組み合わせになったのかは、明日、各顧問からお聞きください。
(今日 各部活動の練習風景)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日の病気等での欠席は5名でした。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 2名 2年 0名 3年 3名(遅刻1) 職員 0名(通院2)でした。
******4月から欠席状況を見てきましたが、特に2年生が元気いっぱいで病気等での欠席が少ない傾向にあります。
〇合唱部が始動・・・・・・昼休み、合唱部(特設)入部希望者が大会議室に集合しました。
●集合した「33名」の生徒に対して、顧問の山下先生からこれからの活動や練習についての説明がありました。
●夏休み中の練習については、大規模改修工事の関係で「音楽室」が使用できないため、今年度は永井校長先生の御配慮をいただき、「東小学校」の音楽室や教室を使用させていただくことになりました。
(大会議室で 合唱部が始動!)
〇大規模改修工事で・・・・・・3階まで校舎の足場が組み上がったことで、校舎壁の亀裂等を補修する工事がはじまりました。
●チェックをした壁の亀裂箇所をドリルやグラインダーのような機械で削るような作業を行う関係で、「地下鉄で電車が通過している」ような音が響きます。
授業中、窓を閉め「エアコン」で対応していますが、私も含めて軽いストレスを感じる日々だと生徒、職員に対して申し訳なく感じています。
******現場監督には話はしましたが、「日中、職人が遊んでしまう」ことや「作業の遅れ」も考えて、音は最小限、小さく押さえて作業するよう話していました。
(壁面を削る作業をいています)
〇子育て・親育ちの眼「将棋ブーム党到来!」・・・・・・14歳のプロ棋士、藤井聡太四段の29連勝の影響が全国、県内でも「将棋ブーム」となっています。
●宇都宮将棋センター(御幸ヶ原)では、「うちの子も習わせたい」との問い合わせが相次ぎ、小中学生50人だった会員が来月には80人、「30人」に増えると言っています。
●足利将棋倶楽部(中川町)では、子どもだけでなく大人の会員も急増する傾向だそうです。
●ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮(駅前通り)では、先月頃から「将棋盤」が通常の4倍から5倍の売れていると言っていました。
「孫と将棋をやりたい」と言う年配の方や、親子連れが「木製の将棋盤」を購入していくそうです。
******私も小学校の時、父親から将棋の駒の動きを教わりながら、最後まで勝てなかった記憶があります。「先を読む」「50手先を読む」という将棋の特性が、「脳力アップ」によいアイテム(グッズ)なのかもしれません。
参考文献「読売新聞」(H29,6,29)31面から引用
(黒いカーテンに覆われた校舎) (今日の給食 麻婆豆腐他 )
〇地区総体の代表者会議・・・・・・本日、15時30分から事務局校の矢板中学校を会場に「代表者会議」が行われました。
●今日は5時間授業にして、各部活動顧問が「代表者会議」に参加しました。
合わせて大会の抽選会が行われました。
******どのような組み合わせになったのかは、明日、各顧問からお聞きください。
(今日 各部活動の練習風景)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日の病気等での欠席は5名でした。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 2名 2年 0名 3年 3名(遅刻1) 職員 0名(通院2)でした。
******4月から欠席状況を見てきましたが、特に2年生が元気いっぱいで病気等での欠席が少ない傾向にあります。
〇合唱部が始動・・・・・・昼休み、合唱部(特設)入部希望者が大会議室に集合しました。
●集合した「33名」の生徒に対して、顧問の山下先生からこれからの活動や練習についての説明がありました。
●夏休み中の練習については、大規模改修工事の関係で「音楽室」が使用できないため、今年度は永井校長先生の御配慮をいただき、「東小学校」の音楽室や教室を使用させていただくことになりました。
(大会議室で 合唱部が始動!)
〇大規模改修工事で・・・・・・3階まで校舎の足場が組み上がったことで、校舎壁の亀裂等を補修する工事がはじまりました。
●チェックをした壁の亀裂箇所をドリルやグラインダーのような機械で削るような作業を行う関係で、「地下鉄で電車が通過している」ような音が響きます。
授業中、窓を閉め「エアコン」で対応していますが、私も含めて軽いストレスを感じる日々だと生徒、職員に対して申し訳なく感じています。
******現場監督には話はしましたが、「日中、職人が遊んでしまう」ことや「作業の遅れ」も考えて、音は最小限、小さく押さえて作業するよう話していました。
(壁面を削る作業をいています)
〇子育て・親育ちの眼「将棋ブーム党到来!」・・・・・・14歳のプロ棋士、藤井聡太四段の29連勝の影響が全国、県内でも「将棋ブーム」となっています。
●宇都宮将棋センター(御幸ヶ原)では、「うちの子も習わせたい」との問い合わせが相次ぎ、小中学生50人だった会員が来月には80人、「30人」に増えると言っています。
●足利将棋倶楽部(中川町)では、子どもだけでなく大人の会員も急増する傾向だそうです。
●ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮(駅前通り)では、先月頃から「将棋盤」が通常の4倍から5倍の売れていると言っていました。
「孫と将棋をやりたい」と言う年配の方や、親子連れが「木製の将棋盤」を購入していくそうです。
******私も小学校の時、父親から将棋の駒の動きを教わりながら、最後まで勝てなかった記憶があります。「先を読む」「50手先を読む」という将棋の特性が、「脳力アップ」によいアイテム(グッズ)なのかもしれません。
参考文献「読売新聞」(H29,6,29)31面から引用
7月13日(木)曇り・午後雷 校長室コラム「保健講話」
- <校長室コラム「保健講話 2講座」> 朝から湿度が高い1日でした。朝、職員打ち合わせ前に校庭で一仕事(駐車場のテープ取り)をしましたが、ワイシャツがびしょ濡れになりました。
(今日の給食 ししゃも他)
(体育館への通路にも足場かかります)
(理科 バーナー使用のため、窓を閉めて猛暑の中で実験)
〇保健講座 2講座・・・・・・講師にはさくら市の森島医院の森島 真先生にお願いしました。
●⑤校時は3年を対象に、「性」について詳しくお話をいただきました。
内容としては、男女の性の違いや第二次性徴、妊娠から出産について、性感染症などの性の問題点などについても映像や画面を提示しながら話していただきました。
(3年 性の講演会風景)
●⑥校時は1年生を対象に、「たばこの害」について講話をいただきました。
「たばこ」については、森島先生が以前から深く研究されています。特に「たばこの害」について色々な角度からお話をいただきました。
******真先生のお兄さんである仁先生には、以前さくら市で勤務していたときにお世話になりました。
〇今日の欠席状況・・・・・・今日の病気等での欠席は4名でした。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(早退1) 2年 0名 3年 3名(早退1) 職員 0名でした。
7月12日(水)晴れ 校長室コラム「マイドリーム・プロジェクト」
≦校長室コラム「マイドリーム・プロジェクト」>週間予報では「雨」の予報でしたが、朝から夏の「太陽」がキラキラ輝いていました。 13時30分現在、高根沢町の気温は「31度」でした。
(今日の給食 御料丼 他) (校舎裏の光景)
(東小工事風景) (体育館 看板の取り付け)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日の病気等による欠席者は6名でした。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名 2年 1名 3年 4名(遅刻2 早退2) 職員 0名 でした。***3年生の数名が復調して登校してきました。有り難いことに職員で休むものがいないのは嬉しいことです。
〇マイドリーム・プロジェクト(職業人に聞く)・・・・・・今年度は講師の選定から企画の段階から「栃木照る照る坊主の会」の御支援と御協力をいただきながら実施しています。
●④校時は全体会を行い、最初に「照る照る坊主の会」の活動の映像(プロモーションビデオ)が流れ、講師が入場しました。
和知会長の話しのあと、講師の皆様を紹介しました。
(全体会 最初の風景)
●その後、ダンサーの蒼 静香さん他の4名によるダンスのパフォーマンス・ショーを披露していただきました。***蒼さんはSMAPや安室奈美恵、矢沢永吉などのバックダンサーをした方です。現在は演出家、振り付け師、新体操パフォーマーなどをされています。
(新体操パフォーマンス スナップ)
(講師と給食 会食風景)
●午後の10講座の講座と講師名をお知らせします。
1「障がい施設とは」・・・障がい施設職員 植木美絵さん
2「たべるをたのしもう」~高根沢町のおいしいもの~・・・医療職 大場守昭さん
3「芸能」・・・ダンサー 蒼 静香さん他4名
4「助け合う社会を支えるひとりになる」・・・血液事業 神山良一さん
5「人生学習塾」・・・サービス業 齋藤貴之さん
6「経験そして夢」・・・サービス業 首藤広明さん
7「20周年目を迎えた高根沢町 元気あっぷむらの役割」・・・サービス業 仁平健介さん
8「大人に成るとは夢を叶える事」~筆文字体験~・・・書家 林 優克さん
9「笑顔の連鎖」・・・大道芸人 福田俊文さん
10「お金でしくじらないための話」・・・ファイナンシャルプランナー 室井利照さん
(⑤⑥校時 各講座ようす)
(体育館の看板) (照る照る坊主の会メンバーと)
******以上の10講座を⑤⑥校時に2講座選んで受講しました。「照る照る坊主の会」に対して最後に学校から「感謝状」をお贈りしました。
(今日の給食 御料丼 他) (校舎裏の光景)
(東小工事風景) (体育館 看板の取り付け)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日の病気等による欠席者は6名でした。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名 2年 1名 3年 4名(遅刻2 早退2) 職員 0名 でした。***3年生の数名が復調して登校してきました。有り難いことに職員で休むものがいないのは嬉しいことです。
〇マイドリーム・プロジェクト(職業人に聞く)・・・・・・今年度は講師の選定から企画の段階から「栃木照る照る坊主の会」の御支援と御協力をいただきながら実施しています。
●④校時は全体会を行い、最初に「照る照る坊主の会」の活動の映像(プロモーションビデオ)が流れ、講師が入場しました。
和知会長の話しのあと、講師の皆様を紹介しました。
(全体会 最初の風景)
●その後、ダンサーの蒼 静香さん他の4名によるダンスのパフォーマンス・ショーを披露していただきました。***蒼さんはSMAPや安室奈美恵、矢沢永吉などのバックダンサーをした方です。現在は演出家、振り付け師、新体操パフォーマーなどをされています。
(新体操パフォーマンス スナップ)
(講師と給食 会食風景)
●午後の10講座の講座と講師名をお知らせします。
1「障がい施設とは」・・・障がい施設職員 植木美絵さん
2「たべるをたのしもう」~高根沢町のおいしいもの~・・・医療職 大場守昭さん
3「芸能」・・・ダンサー 蒼 静香さん他4名
4「助け合う社会を支えるひとりになる」・・・血液事業 神山良一さん
5「人生学習塾」・・・サービス業 齋藤貴之さん
6「経験そして夢」・・・サービス業 首藤広明さん
7「20周年目を迎えた高根沢町 元気あっぷむらの役割」・・・サービス業 仁平健介さん
8「大人に成るとは夢を叶える事」~筆文字体験~・・・書家 林 優克さん
9「笑顔の連鎖」・・・大道芸人 福田俊文さん
10「お金でしくじらないための話」・・・ファイナンシャルプランナー 室井利照さん
(⑤⑥校時 各講座ようす)
(体育館の看板) (照る照る坊主の会メンバーと)
******以上の10講座を⑤⑥校時に2講座選んで受講しました。「照る照る坊主の会」に対して最後に学校から「感謝状」をお贈りしました。