2017年10月の記事一覧
今朝の登校風景です
【子どもたちが、元気に登校しました】 10月24日(火)
昨日は台風のため臨時休業となり、学校は寂しい感じでした。
でも、今朝は子どもたちの笑顔とあいさつで、活気が戻ってきま
した。1日遅れで、今週も元気にスタートです!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5226/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5227/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5228/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5229/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5230/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5231/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5232/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5233/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5234/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5235/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5236/medium)
☆台風が接近・通過した週末から昨日まで、子どもたちの安全な
生活につきまして、保護者・地域の皆様には御理解と御協力を
いただき、心から感謝申し上げます。
昨日は台風のため臨時休業となり、学校は寂しい感じでした。
でも、今朝は子どもたちの笑顔とあいさつで、活気が戻ってきま
した。1日遅れで、今週も元気にスタートです!
☆台風が接近・通過した週末から昨日まで、子どもたちの安全な
生活につきまして、保護者・地域の皆様には御理解と御協力を
いただき、心から感謝申し上げます。
6年生のBOKSプログラム
【6年生がBOKSプログラムに取り組みました】 10月20日(金)
今日の2校時、6年生が体育の授業でBOKSプログラムに取り
組みました。今日は、佐藤先生に指導していただきました。
6年生にとっては、今日が初めてのBOKSプログラム体験という
ことでしたが、みんな楽しそうに体を動かしたりゲームを楽しんだり
することができました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5210/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5211/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5212/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5213/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5214/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5215/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5216/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5217/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5218/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5219/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5220/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5221/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5222/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5223/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5224/medium)
☆6年生は、あと4回の授業が予定されています。一人でも多くの
子が、体を動かす楽しさが経験できるよう願っています!
今日の2校時、6年生が体育の授業でBOKSプログラムに取り
組みました。今日は、佐藤先生に指導していただきました。
6年生にとっては、今日が初めてのBOKSプログラム体験という
ことでしたが、みんな楽しそうに体を動かしたりゲームを楽しんだり
することができました。
☆6年生は、あと4回の授業が予定されています。一人でも多くの
子が、体を動かす楽しさが経験できるよう願っています!
今日の給食です
【今日(10月20日)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、なまあげとキャベツのみそいため、
やきぎょうざすじょうゆかけ、わかめとだいずもやしナムル です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、なまあげとキャベツのみそいため、
やきぎょうざすじょうゆかけ、わかめとだいずもやしナムル です。
演劇鑑賞会がありました
【18日の演劇鑑賞会の様子です】
18日(水)の午後、体育館で演劇鑑賞会がありました。
今年度は、文化庁指定【文化芸術による子どもの育成事業】
としての演劇鑑賞会でした。
劇の中に、本校の子どもたちも参加する場面があり、みんな
一生懸命に鑑賞することができました。
その様子を御紹介します。
☆人形劇団の「プーク」さんが来てくださいました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5178/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5179/medium)
☆人形劇「12の月のたき火」の始まりです。子どもたちは、
みんな興味津々です。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5180/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5181/medium)
☆主人公の女の子、そして多くの登場人物を、いろいろな
種類の人形を駆使して演じていました。すごい!!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5182/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5183/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5184/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5185/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5186/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5187/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5188/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5189/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5190/medium)
☆本校の子どもたちも、クライマックスの場面で登場です!
持っている人形は、それぞれ子どもたちの手作りです。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5191/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5192/big)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5193/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5194/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5195/medium)
☆たくさんの人形を操って演じていたのは、わずか6人の
劇団員さんでした。これも驚きです!!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5196/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5197/big)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5198/big)
☆代表の子どもたちから、お礼の手紙と花束を贈りました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5199/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5200/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5201/medium)
☆劇団員さんが人形の説明と、子どもたちからの質問に
答えてくださいました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5202/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5203/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5204/medium)
☆子どもたちにとって、とても貴重な経験ができました。
人形劇団プークの皆さん、本当にありがとうございました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5206/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5207/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/5208/big)
18日(水)の午後、体育館で演劇鑑賞会がありました。
今年度は、文化庁指定【文化芸術による子どもの育成事業】
としての演劇鑑賞会でした。
劇の中に、本校の子どもたちも参加する場面があり、みんな
一生懸命に鑑賞することができました。
その様子を御紹介します。
☆人形劇団の「プーク」さんが来てくださいました。
☆人形劇「12の月のたき火」の始まりです。子どもたちは、
みんな興味津々です。
☆主人公の女の子、そして多くの登場人物を、いろいろな
種類の人形を駆使して演じていました。すごい!!
☆本校の子どもたちも、クライマックスの場面で登場です!
持っている人形は、それぞれ子どもたちの手作りです。
☆たくさんの人形を操って演じていたのは、わずか6人の
劇団員さんでした。これも驚きです!!
☆代表の子どもたちから、お礼の手紙と花束を贈りました。
☆劇団員さんが人形の説明と、子どもたちからの質問に
答えてくださいました。
☆子どもたちにとって、とても貴重な経験ができました。
人形劇団プークの皆さん、本当にありがとうございました。
今日の給食です
【今日(10月19日)の給食です】
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、
さつまいものサラダ です。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、
さつまいものサラダ です。