2018年5月の記事一覧
4年生宿泊学習:雨が心配されるので
先ほど、第1休憩所の黒磯パーキングを出ました。天気は曇りですが、かすかな雨も。女の子がてるてる坊主を作ってくれました。
4年生の宿泊学習がスタートしました
バスの中。とても元気いっぱいです。
4年生宿泊学習出発
~4年生宿泊学習出発~
今日から4年生は、なす高原自然の家で1泊2日の宿泊学習を実施します。7時45分の集合時刻に全員元気に集合し、出発式を終えて那須に向けて出発しました。みんなで協力して、楽しい思い出をたくさんつくってきてください。元気に、行ってらっしゃ~~い!
今日から4年生は、なす高原自然の家で1泊2日の宿泊学習を実施します。7時45分の集合時刻に全員元気に集合し、出発式を終えて那須に向けて出発しました。みんなで協力して、楽しい思い出をたくさんつくってきてください。元気に、行ってらっしゃ~~い!
第1回スクールガード会議
~第1回スクールガード会議~
本日の午後13時45分から、第1回スクールガード会議を開催しましたのでお知らせします。まず最初に、さくら警察署警察スクールサポーターの亀井さんより「スクールガードの活動について」の講話を頂いた後に、本校の現状と課題を報告し情報交換をしました。子どもたちは登下校中にどんな危険に出会うかわかりません。本校はスクールガードの皆様の力をお借りして、子どもたちの安全が守られていますが、これで万全と言うことはありません。今後もスクールガードの方々と連携・協力を図り、さらに安全で安心な登下校を目指したいと思います。
本日の午後13時45分から、第1回スクールガード会議を開催しましたのでお知らせします。まず最初に、さくら警察署警察スクールサポーターの亀井さんより「スクールガードの活動について」の講話を頂いた後に、本校の現状と課題を報告し情報交換をしました。子どもたちは登下校中にどんな危険に出会うかわかりません。本校はスクールガードの皆様の力をお借りして、子どもたちの安全が守られていますが、これで万全と言うことはありません。今後もスクールガードの方々と連携・協力を図り、さらに安全で安心な登下校を目指したいと思います。
スクールガードの方々との対面式
~スクールガードの方々との対面式~
第1回のスクールガード会議終了後、スクールガードの方々との対面式を実施しました。ねらいは、以下の2つです。
1 スクールガードのみなさんの顔を覚え親しみをもったり、感謝の気持ちを抱いたり
する。
2 自分たちが多くの方々に守られていることに気付き、正しく登校しようとする態度を
育てる。
スクールガードの方から言葉を頂いた後に、6年生代表児童より日頃の感謝の気持ちを込めてのあいさつがあり対面式が終わりました。
第1回のスクールガード会議終了後、スクールガードの方々との対面式を実施しました。ねらいは、以下の2つです。
1 スクールガードのみなさんの顔を覚え親しみをもったり、感謝の気持ちを抱いたり
する。
2 自分たちが多くの方々に守られていることに気付き、正しく登校しようとする態度を
育てる。
スクールガードの方から言葉を頂いた後に、6年生代表児童より日頃の感謝の気持ちを込めてのあいさつがあり対面式が終わりました。
今日の給食(5月16日)
~本日の給食~
本日の給食は、こめこパン、牛乳、チリコンカン、ジャーマンポテト、はなやさいサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、にんじん、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、こめこパン、牛乳、チリコンカン、ジャーマンポテト、はなやさいサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、にんじん、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。
少人数指導(6年生算数)
~算数の授業(少人数指導)~
今日の4校時目に、6年生の少人数指導の算数の授業を見てきました。学級担任の先生と、少人数指導担当の先生2名で授業を進めていました。今日は、工夫していろいろな円の面積を求める学習です。子どもたちは、それぞれの場所で真剣に、そして落ち着いた態度で取り組んでいました。
今日の4校時目に、6年生の少人数指導の算数の授業を見てきました。学級担任の先生と、少人数指導担当の先生2名で授業を進めていました。今日は、工夫していろいろな円の面積を求める学習です。子どもたちは、それぞれの場所で真剣に、そして落ち着いた態度で取り組んでいました。
読み聞かせ(4~6年)
~読み聞かせ~
今日の給食の後の読書の時間に、4~6年生には「お話サポート隊」の方が入り、読み聞かせを実施してくださいました。どの学年も、子どもたちが興味をもつような本を用意してくださったので、どの教室もとても集中して聞いているように感じました。
今日の給食の後の読書の時間に、4~6年生には「お話サポート隊」の方が入り、読み聞かせを実施してくださいました。どの学年も、子どもたちが興味をもつような本を用意してくださったので、どの教室もとても集中して聞いているように感じました。
国語の授業(6年生)
~国語の授業~
今日の4時間目に6年生の国語の授業も見てきました。めあては、「筆者の考えを読み取り、自分の考えをもとう」でした。6年生までに学習してきた説明文のことを思い出させながら、授業が進んでいました。児童も先生もよい表情で、よい雰囲気で授業が進んでいました。
今日の4時間目に6年生の国語の授業も見てきました。めあては、「筆者の考えを読み取り、自分の考えをもとう」でした。6年生までに学習してきた説明文のことを思い出させながら、授業が進んでいました。児童も先生もよい表情で、よい雰囲気で授業が進んでいました。
今日の給食(5月15日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、メンチカツ、きりこんぶとじゃがいものいために、だいこんのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、とうふ、にんじん、だいこん、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、メンチカツ、きりこんぶとじゃがいものいために、だいこんのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、とうふ、にんじん、だいこん、こめです。今日もおいしく頂きました。