2023年11月の記事一覧
~いじめゼロ集会(11月29日)~
今日のなかよしタイムに、全校生が体育館に集まっていじめゼロ集会を行いました。
事前に自分の「いじめゼロのちかい」を書きました。それから、各学年で話し合って「〇年生 いじめゼロ宣言」を作り、今日、代表の子が全校生に向けて発表しました。
この集会は、いじめについて全校生で考える機会にし、「いじめを絶対に許さない」という決意をもち、「いじめゼロの中央小」作りに取り組んでいきます。
~今日の給食は(11月29日)~
今日のメニューは、セルフいちごクリームサンド(牛乳パンといちごクリーム)、トマトオムレツ、野菜とウインナーのスープ、牛乳です。
~女性農業士の読み聞かせ(11月29日)~
今日は3年生の教室に、塩谷南那須地区農業士会高根沢支部の女性農業士の方々が来てくれました。
女性農業士とは、主体的に農業経営に参画し、男女共同参画や農業女性組織などの育成指導に積極的に参加している、栃木県知事から認定された女性農業者の方だそうです。
子どもたちは、「田んぼのはたらき」と「いちごのはなし」の紙芝居を楽しそうに聞いていました。
~今日の給食は(11月28日)~
今日のメニューは、マーボー豆腐、ねぎまんじゅう、
わかめともやしのナムル、ご飯、牛乳です。
マーボー豆腐に入っている人参やにらは、ビタミンAが豊富で粘膜や皮膚を丈夫にし、体にウイルスが入るのを防ぐ働きをしてくれます。
~6年生 キャリア・インタレスト・テスト(11月28日)~
町小中一貫教育で、
6年生がキャリア・インタレスト・テスト(職業興味等調査テスト)を実施しました。
これは、テストをとおして多様な職業観や自分の適性を知りながら、
将来について考え、夢実現のために努力しようとする態度を育てることを目的としています。
自分の将来について考える機会になるといいですね。
~今日の給食は(11月27日)~
今日のメニューは、チキンカツ、大根サラダ、
ポークビーンズ、牛乳パン、牛乳です。
~今日の給食は「和食の日」(11月24日)~
11月24日は、いい日本食(1124)の語呂合わせで「和食の日」です。季節ごとの新鮮な食材、年中行事や健康を意識した和食文化の素晴らしさについて知るきっかけの日となる様定められました。
今日のメニューは、厚焼きたまご、五目きんぴら、じゃがいもと油揚げのみそ汁、ご飯、牛乳です。
~5・6年生 持久走記録会(11月24日)~
3校時には、5・6年生が持久走記録会です。
5・6年生合同で、2つのグループに分かれて走りました。
みんな最後まで頑張りました。
~1・2年生 持久走記録会(11月24日)~
今日も穏やかな日です。
2校時は1・2年生の持久走記録会。
~なかよし班遊び(11月22日)~
今日のなかよしタイムは縦割り班活動の日。
小春日和のようなポカポカした青空の下、
子どもたちが元気に走り回っています。
~阿小6年1組リクエスト(11月22日)~
今日のメニューは、春巻き、春雨サラダ、キムチスープ、
ご飯、牛乳、アセロラゼリーです。
コメントは、「みんなが好きそうなものを考えました。栄養もよく取れると思います。おいしく食べてください。」です。
~親子ふれあい活動 6年生(11月22日)~
さわやかな青空が広がる日です。
今日は6年生の親子ふれあい活動。
ドッジボールにだるまさんが転んだ、
キックべースボールと内容は盛りだくさん。
楽しげな声が校庭に響いていました。
~今日の給食は カレーライス(11月21日)~
今日のメニューは、 チキンカレーライス、こんにゃく入り海藻サラダ、県内産ヨーグルト、牛乳です。
海藻といったら、昆布、わかめ、ひじき、海苔、もずくなどが浮かんできます。これら海藻には、成長期に必要なカルシウムや鉄分が多く含まれています。
~3・4年生 持久走記録会(11月21日)~
真っ青な空の下、3・4年生が元気に持久走記録会を行いました。
男女とも3・4年生合同で2組に分かれ、
2レースずつ実施しました。
~今日の給食は セルフドック(11月20日)~
今日のメニューは、セルフドック(牛乳パン、ウインナー、ケチャップ&マスタード)、花野菜サラダ、マカロニのクリーム煮、牛乳です。
花野菜はつぼみや茎を食べる野菜で、ブロッコリーやカリフラワーなどがあります。ビタミンCやカリウム、食物繊維などが豊富です。
~1年生交通講話(11月20日)~
1校時に1年生は交通講話を行いました。
この講話は、高根沢町と積水ハウス宇都宮支店との包括連携協定の一環で実施されています。
講師には株式会社オーリアルの大塚社長、そして積水ハウスから「反射材グリミス」が1年生にプレゼントされました。
自分の体験からお話をしてくださった大塚訓平さんの事故防止の願いは、
1年生にしっかりと伝わったようです。
~土曜授業参観(11月18日)~
今日は朝から快晴。
この後、風が強くなる予報が出ていますが、
とても良い天気の中、土曜授業参観を行うことができました。
~地産地消ウィーク5日目(11月17日)~
今日のメニューは、二色丼(大豆入り鳥そぼろ、ナムル)、
大根と油揚げのみそ汁、牛乳です。
今日の大根は町内産。この時期の大根は、夏に種をまき育ったものです。甘くみずみずしいのが特長。これから大根はどんどん甘くなっていきます。
~グリーンタイム(11月16日)~
今日のなかよしタイムは、
縦割り班活動のグリーンタイムです。
担当している花壇の草取りをしてから土作りをし、
マルチシートを貼りました。
~地産地消ウィーク4日目(11月16日)~
今日のメニューは、切り干し大根の煮物、きのこけんちん汁、県内産納豆、ご飯、牛乳です。
納豆は、大豆を納豆菌によって発酵させて作った、発酵食品の一つです。
~ALSOKあんしん教室(11月16日)~
ALSOKさんの御協力で、2・3年生が防犯教室を行いました。
2年生は不審者対応のお話です。
4校時は3年生の番です。
お留守番についての勉強です。
~なかよし班遊び(11月15日)~
なかよしタイムは縦割り班活動です。
今日は班別遊びです。
~地産地消ウィーク3日目(11月15日)~
今日のメニューは、ハニーマスタードチキン、さつまいものサラダ、ポトフ、米粉パン、牛乳です。
さつまいもは中央アメリカ原産で、日本では薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わったため、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。
~チューリップ交流会 1年生(11月15日)~
今日は、高根沢町更生保護女性会の4名の方が来校して、
1年生と一緒にチューリップの球根を植えてくださいました。
~地産地消ウィーク2日目(11月14日)~
今日のメニューは、ハッシュドポーク(ご飯)、
シーザーサラダ、牛乳です。
町内産、県内産の食材をたくさん取り入れた献立です。
~持久走練習開始!(11月14日)~
中央タイムの持久走練習が始まりました。
練習に参加したい児童が校庭に集合して、
上・下学年の2つのコースに分かれて走ります。
練習時間は5分間です。
自分のペースで走ります。
~今日の授業3(11月13日)~
3年生は算数の「はかりの使い方」。
はかりのめもりの読み方を学習していきます。
~今週は「地産地消ウィーク」です。(11月13日)~
今日の給食は、~かみかみメニュー~。
メニューは、栃木飯、なめこ汁、牛乳、お米のババロアです。栃木飯は、餃子の具をヒントに、県産の豚肉、ニラ、干ぴょう、大豆、干しシイタケを使った料理です。学校給食センターでは、大豆ミート、玉ねぎ、油揚げを加えてアレンジしたそうです。
~今日の授業2(11月13日)~
4年生は社会科。
地域の「宇津救命丸」を教材にしています。
「宇津救命丸は、地域の人たちにとって、どのような存在だったのでしょうか?」
~今日の授業(11月13日)~
1年生は算数の授業です。
「5個のドングリのうち、工作で3個使うと、残りは何個?」
~交通安全教室 1・3・5年生(11月9日)~
さくら警察署の方を講師に、
体育館で交通安全教室を行いました。
最初にお話を聞き、
コーンとバーで作った模擬道路で、横断歩道の渡り方を練習しました。
~居住地交流 5年生(11月8日)~
コロナ禍で実施できなかった野沢特別支援学校との交流会が、
4年ぶりに行われました。
体育館で本校5年生と、楽しい時間を過ごしました。
~食指導 1年生(11月8日)~
給食センターの学校栄養士による食指導が、
1年生の学級活動で行われました。
~今日の給食は(11月8日)~
今日のメニューは、さば味噌煮、干ぴょうゴマ酢和え、
湯葉とほうれん草のスープ、ご飯、牛乳です。
干ぴょうはユウガオの果実をひも状にむいて乾燥させた食品です。低カロリーで食物繊維を多く含んでいます。
~今日の授業(11月8日)~
2年生は国語の「馬のおもちゃのつくり方」。
担任の2年目研修の研究授業になります。
~今日の授業(11月7日)~
今日の5年生は算数の授業は「平均」。
教育実習生の研究授業です。
~今日の給食は(11月7日)~
今日のメニューは、県内産豚肉コロッケ、お浸し、
根菜のごま汁、ご飯、牛乳です。
秋に収穫される野菜は夏野菜に比べて水分量が少なく、味が濃く甘みが強いのが特徴です。今日のごま汁には、大根、にんじん、里芋などがたくさん入っています。
~1年生親子ふれあい活動(11月7日)~
夜半から激しい雨が降る火曜日。
今日は1年生のふれあい活動です。
集会室でうちわづくりです。
このうちわは、19日のわくわく祭りで使います。
~阿小6年2組リクエスト(11月6日)~
今日のメニューは、とり肉のハーブ焼き、ツナサラダ、
ミネストローネ、牛乳パン、牛乳、巨峰ゼリーです。
小中学生が好きそうな給食を考えたそうです。
~今日の授業(11月2日)~
5年生は算数の「分数のかけ算」です。
今日は教育実習生が授業をしています。
大学の教授が授業の様子を見に来てくださいました。
~演劇鑑賞会(11月2日)~
今日は楽しみにしていた演劇鑑賞会。
中央小の体育館に、昨年度に引き続いて、らくりん座がやってきました。
~阿小6年3組リクエスト給食(11月2日)~
今日のメニューは、とり肉のから揚げ、ツナ海苔酢和え、
わかめご飯、とん汁、牛乳です。
コメントは、「栄養バランスに気をつけながら、みんなに人気のある給食にしました。」とのことです。
~今日の授業2(11月1日)~
2年生は道徳。
今日で22回目の道徳の授業になります。
~今日の授業(11月1日)~
今日から11月です。
18日の土曜授業に向けての準備も、着々と進んでいるようです。
1年生は書写の時間です。
今日は「れいわ」と書ていました。
~今日の給食は(11月1日)~
今日のメニューは、焼きそば、牛乳パン、
ブロッコリーとチーズのサラダ、牛乳です。