2023年9月の記事一覧
~第2回学校運営協議会(9月29日)~
10時から第2回学校運営協議会が開催されました。
中央小サポート隊の活動についての報告の後、全クラスの授業を参観しました。
この時間はどのクラスも道徳を実施しました。
授業参観後は、「道徳教育の充実」関することをメインテーマとし、「子どもたちの道徳性をさらに高めていくために、学校が地域と協力してどのようなことができるか」という視点で協議を行い、たくさんの意見や感想をいただきました。
~今日の給食は 十五夜メニュー(9月29日)~
9月29日は十五夜です。十五夜は一年で最も月が美しく見える日といわれ、その時期に採れた食材を月にお供えし、収穫に感謝します。
今日のメニューは、豆腐ハンバーグ和風ゴマソースかけ、
切り干し大根とツナの和え物、きのこけんちん汁、ご飯、
牛乳です。
~応援団練習が始まりました(9月28日)~
運動会は10月21日。
間に秋季休業を挟みますが、これから運動会に向けて気合を入れて頑張ります!
~高学年 ソーラン節の練習(9月28日)~
校庭に、ソーラン節が流れ始めました。
これが聞こえてくると、そろそろ運動会が近づいてきたなと感じます。
~今日の給食は 舞茸入り五目ご飯(9月26日)~
今日のメニューは、セルフ舞茸入り五目ご飯(ご飯、舞茸入り五目ご飯の具)、厚焼き玉子、さつまいも汁、牛乳です。
五目というのは、5種類の材料とは限らず、いろいろな材料が使われていることを意味する言葉です。
~今日の給食は コロッケバーガー(9月25日)~
今日のメニューは、セルフコロッケバーガー(丸型牛乳パン、豚肉コロッケ)、きゅうりと枝豆のサラダ、ポトフ、牛乳です。
コロッケは、フランス語で「クロケット」と呼ばれ、カリカリしたものという意味があります。
~今日の給食は 豚キムチ丼(9月21日)~
今日のメニューは、豚キムチ丼(麦ご飯、豚キムチ丼の具、チョレギサラダ)わかめスープ、牛乳です。
~2年生校外学習(9月21日)~
2年生が生活科の校外学習に出発しました。
地域の学習で、高根沢交番、ちょっ蔵広場、JR宝積寺駅、トマト農家の見学をしてきます。
途中、宝積寺駅から下野花岡駅間は烏山線の乗車体験もします。
~今日から「秋の全国交通安全運動」(9月21日)~
今日から30日まで、「秋の全国交通安全運動」の期間となります。
高根沢町では、朝8時より町民広場で「高根沢町交通安全運動出発式」が行われました。
その式中に、親子で考える交通安全ポスター・標語の優秀作品として本校3年生児童が標語の部で表彰されました。
~今日の授業(9月15日)~
今日は4年生の教室で、町教委員会による担任の先生に対する授業支援訪問が行われました。
今日の授業は算数の「倍の見方」です。
180cmの3倍にあたる大きさの求め方を学習しました。
少人数指導を行っているので、学習室で勉強している子たちもいます。
~今日の給食は マーボー豆腐(9月15日)~
今日のメニューは、海老焼売、マーボー豆腐、ナムル、
ご飯、牛乳です。
ナムルは材料に合わせた下ごしらえを行い、いろいろな調味料を使う韓国料理で、「ナムルの味をみれば、料理の腕がわかるということわざがあるそうです。
~今日の給食は ビビンバ丼(9月14日)~
今日のメニューは、ビビンバ丼(麦ご飯)、
湯葉とほうれん草のスープ、はちみつレモンゼリーです。
ビビンバ丼に入っている豚肉に含まれるビタミンB1は、ご飯などの糖質を効率よくエネルギーに変えてくれます。
~今日の授業(9月14日)~
6年生は体育。
運動会に向けて50mの記録測定です。
~今日の給食は かみかみメニュー(9月13日)~
今日のメニューは、わかさぎのカリカリフライ、
野菜ツナマヨ和え、じゃがいもと油揚げのみそ汁、ご飯、
ふりかけ(のり)、牛乳です。
~今日の授業(9月13日)~
今日は天気予報で気温上昇が予想されています。
気温が上がっていない1校時目に、1年生は生活科で校庭に、5年生は体育館でソーラン節の練習です。
~今日の給食は さば味噌煮(9月12日)~
今日のメニューは、さば味噌煮、切り干し大根の煮物、とん汁、ご飯、牛乳です。
給食の魚料理で1番人気は、さばの味噌煮。このさばの脂にはDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれ、脳神経を発達させるのに必要不可欠な成分だそうです。
~今日の授業(9月12日)~
5年生の算数は、「整数の性質を調べよう」。
偶数と奇数の勉強です。
~1・2・3年生 遠足に出発!(9月12日)~
3年生は予定どおり、1・2年生は先週からの延期で今日が遠足です。
少し蒸し暑さはありますが、とても良い天気です。
元気に、ニコニコ出発しました。
~今日の給食は ミートソースペンネ(9月11日)~
今日のメニューは、ミートソースペンネ、オムレツ、
チキンサラダ、チーズドッグ、牛乳です。
~今日の授業3(9月11日)~
3年生は図工の「ふき上がる風にのせて」。
風に乗せたときの動きを工夫しながら作品を作りました。
送風機で完成した作品を浮かばせながら、楽しんでいます。
~今日の授業2(9月11日)~
4年生は外国語活動の「Do you have a pen?」。
文房具の言い方を知る勉強をしています。鉛筆、消しゴム、ホッチキス…。
~今日の授業(9月11日)~
1年生は図工の「いっしょに おさんぽ」。
自分と仲間を、粘土の形や表し方を工夫して作っています。
みんな楽しそうですね。
~今日の給食は 夏野菜カレー(9月8日)~
今日のメニューは、夏野菜カレーライス、
フルーツポンチ、牛乳です。
台風対応のため、通常より早い給食の時間となります。
今日の夏野菜カレーには、かぼちゃ、ズッキーニ、トマト、ナスを使用しています。
~今日の給食は ラタトゥイユ(9月7日)~
今日のメニューは、とり肉のレモンペッパー焼き、ラタトゥイユ、肉団子スープ、麦ご飯、牛乳です。
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理です。ラたはごった煮、トゥイユはかき混ぜるという意味で、夏野菜たっぷりの煮込み料理です。
~避難訓練:竜巻対応(9月7日)~
最近、日本の各地で異常気象が続いています。
高根沢町も3日連続で大雨警報等が出るなど、災害への備えの必要性が感じられます。
今日は竜巻など突風によって起こる危険からの非難の仕方について確認しました。
~今日の給食は 焼きそば(9月6日)~
今日のメニューは、焼きそば、サラミソーセージとブロッコリーのサラダ、牛乳パン、牛乳です。
~今日の授業3(9月6日)~
3年生は道徳の「世界一美しい体操をめざして」。
体操競技の内村航平さんを題材にして、考えていきます。
~今日の授業2(9月6日)~
6年生は道徳の「弱い心をコントロール」。
誰もがもっている弱い心を、どのようにコントロールしたらよいか、考えていきます。
~今日の授業(9月6日)~
4年生は国語の「漢字の広場」。
イラストの中の漢字を使用して、物語を作っていきます。
~今日の授業3(9月5日)~
5年生は国語。
グループで話合いをしています。
同じニュースを全国紙と地方紙で見比べて、それぞれの記事の違いに気付いたことを発表しています。
~今日の給食は 八宝菜(9月5日)~
今日のメニューは、八宝菜、冷ややっこ、
春雨サラダ、ご飯、牛乳です。
~今日の授業2(9月5日)~
2年生は国語の「雨のうた」。
語のまとまりや言葉の響きなどに気をつけて、音読の仕方を工夫しています。
~今日の授業(9月5日)~
1年生の算数は、数直線を使っての勉強です。
今やっているのは、「13より2大きい数は15です。」という学習です。
ノートを書くのが上手になってきました。
~今日の給食は ビルマ汁(9月4日)~
今日のメニューは、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ、
ビルマ汁、町内産ブルーベリーパン、牛乳です。
ブルーベリーは6~8月が収穫時期です。今日のブルーベリーパンは、旬のうちにたくさん収穫して冷凍保存しておいた町内産のブルーベリーを、パン生地に練りこんで焼いたものです。
~今日の授業3(9月4日)~
3年生は外国語活動。
今日の学習は、「What do you like?」
テレビの歌を聞いて、何について尋ねているか聞き取っています。
~今日の授業2(9月4日)~
4年生は理科。
とじこめた空気を押した時にどうなるっているのか実験しています。
注射器のピストンを押して、中に入れてあるウレタンの様子も観察しながら考えています。
~今日の授業(9月4日)~
6年生は音楽室でリコーダーの学習です。
指使いを確認しています。これから練習する「マルセリーノの歌」が、上手に吹けるようになるのが楽しみですね。