2016年4月の記事一覧
雨の中の登校です
【朝から雨☂・・・でも、元気に登校です!】4月28日(木)
今日は、朝からあいにくの雨☂☂
子どもたちにとっては、歩きずらくて大変ですが、元気に登校
してくれました。昨日に比べると気温もかなり低いですから、体調
の変化には十分気をつけていきたいと思います。
明日から大型連休に入ります。天候が回復して、子どもたちが
元気に楽しく休日を過ごしてくれることを、心より願っています。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/821/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/822/medium)
今日は、朝からあいにくの雨☂☂
子どもたちにとっては、歩きずらくて大変ですが、元気に登校
してくれました。昨日に比べると気温もかなり低いですから、体調
の変化には十分気をつけていきたいと思います。
明日から大型連休に入ります。天候が回復して、子どもたちが
元気に楽しく休日を過ごしてくれることを、心より願っています。
みんなそろって一斉下校
【みんなそろって一斉下校】4月27日(水)
家庭訪問の期間中は、臨時日課で下校時刻が早くなります。
そこで、子どもたちは全学年で一斉下校を行っています。
最初の頃は、班長さんに迎えに来てもらっていた1年生の子ども
たちも、今週はほとんどの子が自分の集合場所を覚えて、自分から
移動できるようになりました。上級生の子どもたちが優しく教えてくれ
たことが、1年生にとって大切な学びの機会になったようです。
こうした「学びあい」ができる子どもたち、とても素敵です。
家庭訪問の期間中は、臨時日課で下校時刻が早くなります。
そこで、子どもたちは全学年で一斉下校を行っています。
最初の頃は、班長さんに迎えに来てもらっていた1年生の子ども
たちも、今週はほとんどの子が自分の集合場所を覚えて、自分から
移動できるようになりました。上級生の子どもたちが優しく教えてくれ
たことが、1年生にとって大切な学びの機会になったようです。
こうした「学びあい」ができる子どもたち、とても素敵です。
好天の下、屋外の授業に取り組む子どもたち
【好天の下、屋外の授業に取り組む子どもたち】4月25日(月)
朝から好天、体育や理科の観察等、屋外での学習活動には
もってこいの天候です。
その中の一コマを・・・。
◎体育の「リレー」の学習です。実際にリレーをして、出てきた課題
に取り組みます。今日は、バトンパスの練習を行った後、再度リレー
に挑戦しました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/817/medium)
◎理科の観察の様子です。この時期に見られる動植物を探して
観察したことを記録します。どの子も、真剣な眼差しで取り組んで
います。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/819/medium)
朝から好天、体育や理科の観察等、屋外での学習活動には
もってこいの天候です。
その中の一コマを・・・。
◎体育の「リレー」の学習です。実際にリレーをして、出てきた課題
に取り組みます。今日は、バトンパスの練習を行った後、再度リレー
に挑戦しました。
◎理科の観察の様子です。この時期に見られる動植物を探して
観察したことを記録します。どの子も、真剣な眼差しで取り組んで
います。
朝の清掃活動
【臨時日課に伴う、朝の清掃活動】4月22日(金)
昨日から、家庭訪問が始まりました。
お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様には、御理解
御協力いただき感謝申し上げます。
家庭訪問期間中は、臨時日課で下校の時間が早くなるため、朝の活
動で清掃を行っています。子ども達は、それぞれの分担場所で一生懸命
仕事をしています。中央小の子ども達は、とても頑張っています!
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/809/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/811/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/813/medium)
昨日から、家庭訪問が始まりました。
お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様には、御理解
御協力いただき感謝申し上げます。
家庭訪問期間中は、臨時日課で下校の時間が早くなるため、朝の活
動で清掃を行っています。子ども達は、それぞれの分担場所で一生懸命
仕事をしています。中央小の子ども達は、とても頑張っています!
PTA総会
【平成28年度PTA総会がありました】4月20日(水)
昨日は、平成28年度のPTA総会がありました。
保護者の皆様方には、お忙しい中、多数御参加をいただき、
誠にありがとうございました。 おかげさまで、総会を無事に終了
することができました。授業参観の後のPTA総会に続いて、学年
懇談、専門部会とたいへんお世話になりました。
今年度も、PTA活動に対して御理解・御協力くださいますよう、
よろしくお願いいたします。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/807/medium)
昨日は、平成28年度のPTA総会がありました。
保護者の皆様方には、お忙しい中、多数御参加をいただき、
誠にありがとうございました。 おかげさまで、総会を無事に終了
することができました。授業参観の後のPTA総会に続いて、学年
懇談、専門部会とたいへんお世話になりました。
今年度も、PTA活動に対して御理解・御協力くださいますよう、
よろしくお願いいたします。
1日のスタートは元気なあいさつから
【1日のスタートは元気なあいさつから】4月13日(水)
先週は、あいさつ週間でした。本校では、2~5年生の子ども達から
「あいさつボランティア」を募って実施しました。13日(水)には、子ども達
と一緒に民生委員・スクールガードの皆様方が協力してくださり、元気な
あいさつが響いていました。
今年度も、あいさつの習慣化を推進していきたいと思いますので、保護者・地域の皆様方の御協力をお願いいたします。
先週は、あいさつ週間でした。本校では、2~5年生の子ども達から
「あいさつボランティア」を募って実施しました。13日(水)には、子ども達
と一緒に民生委員・スクールガードの皆様方が協力してくださり、元気な
あいさつが響いていました。
今年度も、あいさつの習慣化を推進していきたいと思いますので、保護者・地域の皆様方の御協力をお願いいたします。