日誌

活動の様子

~今日の授業(5月11日)~

6年生は道徳の「温かいおまんじゅう」です。

「礼儀って何?」について考えて、ノートに書いているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は社会科の「日本の気候」です。

資料を見て、気温と降水量について気付いたことをノートにまとめています。

 

 

~朝のようす〈5月11日〉~  

今日もさわやかな一日の始まりです。

子どもたちが元気に登校してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは教室に行くと、荷物を片付けます。

片付けが終わった子は、静かに読書をしています。

8時10分から、朝の会が始まります。

~今日の授業3(5月10日)~

2年生は図工です。

6月4日は「虫歯予防デー」です。

また、6月4~10日は、「歯と口の健康週間」にもなっています。

その6月上旬に向けて、虫歯予防を呼び掛けるポスターを作っています。

 

~今日の授業2(5月10日)~

1年生は音楽の授業です。

「おんがくにあわせて、からだをうごかそう」の学習です。

「さんだあばあど」、「ぴんくぱんさあのてえま」、「どうけしのぎゃろっぷ」の3曲を聴いて、

どんな感じの曲か発表しました。その後、曲に合わせて動いてみました。

 

「さんだあばあど」は運動会の行進、「ぴんくぱんさあのてえま」は夜の忍者、「どうけしのぎゃろっぷ」は運動会のリレーという意見が出ていました。

 

~今日の授業(5月10日)~

昨日は春とは思えない寒い雨の一日でしたが、今日は太陽が顔を出し、さわやかな朝のスタートです。

6年生は今年度最初の校外学習(社会科)で、宇都宮地方裁判所に出かけました。

 

3年生と5年生は知能検査の日です。

みんな真剣に集中して検査問題に取り組んでいます。

 

~今日の授業2(5月9日)~

5年生は算数の「直方体や立方体の体積」です。

少人数指導も始まり、

5年生教室と学習室の2つに分かれて勉強しています。

今日は、直方体を組み合わせた立体の体積の求め方を考えています。

 

~今日の授業(5月9日)~

2年生は体育の「体づくりの運動」です。

体育館にマットなど色々な道具を広げて、

これからサーキットトレーニングが始まります。

並ぶときには、友達に近寄り過ぎない様に先生から指導されていました。

 

~5月6日(金)の給食~

 

 

今日は~子どもの日メニュー~です。

セルフたけのこ入り五目ご飯(ご飯、たけのこご飯の具)、

牛乳、イワシの梅しょう油煮、干ぴょう入りかき玉汁です。

~今日の授業3(5月6日)~

4年生は総合的な学習の時間の「きづこう! リサイクルの町」です。

タブレットで情報を収集して、

ワークシートにウェビングマップを作っています。

 

 

 

 

~今日の授業2(5月6日)~

6年生は音楽の「おぼろ月夜」です。

8、6の言葉のリズムに合わせてどのように歌ったらよいのかを考え、

自分を意見をタブレットに打っています。

この後、皆の意見を共有するみたいです。

 

~今日の授業2(4月27日)~

5年生は社会科の「世界から見た日本」です。

日本の範囲はどこからどこまでか、学習しています。

「領土」、「領海」・・・。

5年生になると学ぶ範囲が広がってきます。

 先生の話をしっかりと聞きながら、

ノートをきちんと書くことができています。

 

 

~今日の授業(4月27日)~

朝のうちは雨が降っていましたが、空が明るくなってきました。

今日は湿度が高く、昇降口や1階の床は結露で滑りやすくなっています。

児童の登校時刻から1時間目にかけて、

大型扇風機を廊下においてみました。(効果はあまりなかったようです…。)

 

6年生は家庭科の「生活時間を工夫しよう」です。

1週間の生活時間をワークシートに書き出してみて、

自分の生活を振り返りました。

 

~今日の授業(4月26日)~

1年生は算数の授業です。

今日は、「5は いくつと いくつ」を勉強しています。

机の上に、おはじきを出しているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は外国語活動です。

英語専科教員と担任、外国語指導助手による授業です。