日誌

活動の様子

~校内研究授業(12月15日)~

今日は校内研究会の日です。

2校時に3年生の国語を全員で参観し、

放課後に授業研究会を開き、指導法について研修します。

授業は「ことわざ・故事成語」で、

ことわざクイズを作る学習をしました。

グループで辞書や本で調べ作業を行い、

タブレットを活用してまとめ、電子黒板を使って発表しました。

児童は授業の振り返りもタブレットのシートに打ち込み、

先生に提出していました。

 

~バレーボール県大会の結果(12月12日)~

県大会に参加したメンバーが大会結果報告に校長室に来ました。

CLOVERバレーボールチームは、

今年度、県大会のベスト4までは何度も進みましたが、

12日(日)に行われた「第19回全国スポ少バレーボール大会県予選会」で,

ついに県大会準決勝の壁を突破して、決勝に進出することができました。

決勝戦では残念ながら敗れてしまいましたが、堂々の準優勝です。

おめでとうございます。

 

 

 

 

~今日の授業(12月13日)~

6年生は理科の「大地のつくりと変化」です。

今日は、火山活動や地震と大地の変化について学習しています。

先生の話をとても静かに聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は国語の「やなせたかし アンパンマンの勇気」です。

たかしがどんな人物か読み取ります。

自分の考えを書いた後、グループで話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は図工の「忘れられない気持ち」です。

生活の中で心に残っている場面を思い浮かべて描いています。

画用紙に絵の具で色を塗って、

作品を仕上げています。

~1年生の取材(12月10日)~

1年生の児童2人が、

国語の「きいて しらせよう」の取材で校長室に来ました。

「今、一番楽しいことは何か。」をインタビューして、

友達に紹介する学習だそうです。

 

 

~今日の授業3(12月9日)~

5年生は外国語の「How much?」です。

値段がいくらなのかたずね合う活動です。

「How much is it?」

「It's two hundred and ten yen.」

今日は、担任と英語専科教、JTE(日本人英語指導者)の3人による指導の日です。

 

 

~今日の授業2(12月9日)~

2年生は算数の「1000より大きい数をしらべよう」です。

1円玉を100個のまとまりにして数えていきます。

続いて1000個のまとまりができてきます。

練習問題を解いた答え合わせをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は図工の「いろいろなかたちの かみから」です。

いろいろな色の紙を、切ったり折ったりちぎったりして、

1枚づつ貼っていきます。

どんな作品になるか、楽しみですね。

 

 

 

~今日の授業(12月9日)~

3年生は外国語活動です。

担任かJTEと会話をして、欲しい飾りの紙をもらっています。

その紙を使って、友だちに渡すクリスマスカードを作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、国語と算数のテストです。

終わった人は人権週間のふり返りを書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は理科の「ものの温度と体積」です。

空気をあたためたり冷やしたりしたときの体積の変化を調べた実験の結果から、

分かったことをまとめています。

それから、水をあたためると体積はどうなるか、

冷やすと体積はどうなるか、次に行う実験の結果を予想しました。