日誌

令和6年度学校の様子

7月9日(月)5年臨海自然教室1日目⑤・夕食

 17時30分から、食堂で夕食を食べました。
 バイキング形式で、自分の食事を用意して、ごはんやみそ汁、牛乳は、班ごとに準備して協力して分けました。
 18時30分から入浴、19時15分から施設探検、そのあと、部屋ごとに自由時間を過ごし21時30分就寝です。
     

7月9日(月)4年 しもつけ新聞塾

 4年生が、新聞記者を先生にして、本校図書室で「しもつけ新聞塾」を開きました。
 今日は、新聞の休刊日でしたので、昨日の下野新聞を使って、題字、見出し、面、段、写真など、新聞の構成について学びました。
 新聞記事は、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)で書かれていることを学びました。
 新聞のつくり方として、割り付けの基本(①読みやすさを考えて、②バランスよく美しく、③百聞は一見にしかず(1枚の写真が伝える)、④読ませる工夫)を学びました。今日学んだことで、子供たちの新聞の見方が変わり、これからの授業での新聞づくりに確実に役立ちます。
 今日の授業の様子が、今月下旬、下野新聞にも掲載される予定です。

   

7月8日(日)PTA奉仕作業

 PTA環境部奉仕担当主催の奉仕作業を6時30分から行いました。
 校舎前の芝生、校庭、学校の敷地のまわりが、あっという間にきれいになりました。参加していただいた保護者の皆様、子供たちに感謝しています。
 明日、9日(月)から5年生は、2泊3日の臨海教室があります。全員が健康で参加できることを願っています。
   

7月5日(木)交通安全子供自転車栃木県大会

 第52回交通安全子供自転車栃木県大会へ、矢板地区代表として、玉生小学校チームが出場しました。
 10時40分から安全走行テスト、12時10分から学科テスト、13時40分から技能走行テストを行いました。
 参加した子供たちは、緊張しながらも、練習の成果を十分に発揮していました。また、とちぎテレビからインタビューを受け、ニュースで放映されました。
 この貴重な体験は、今後の交通安全に必ずつながります。

   

7月5日(木)1年生活科校外学習

 塩谷町図書館に行きました。
 読み聞かせを聞いたり、図書館を探検したり、実際に本を借りたりしました。
 子供たちは、「本がいっぱいあるね。」「今度は、お家の人ときたいな。」など、お話ししながら楽しい時間を過ごすことができました。