文字
背景
行間
日誌
令和6年度学校の様子
8月3日(金)プール開放の中止について
日本気象協会の天気予報によると、今日の気温が14時に35℃に達する予報のため、子供たちの登下校時と保護者のプール当番の熱中症予防に配慮し、本日のプール開放は中止にします。
今日の気温を次のサイトでご確認いただき、お子様の外遊び等を控えさせ、熱中症予防にご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
日本気象協会の天気予報
↓
https://tenki.jp/forecast/3/12/4120/9384/1hour.html
今日の気温を次のサイトでご確認いただき、お子様の外遊び等を控えさせ、熱中症予防にご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
日本気象協会の天気予報
↓
https://tenki.jp/forecast/3/12/4120/9384/1hour.html
8月2日(木)サポートデー
夏休み中の、子供たちの学習活動や体験活動を支援するために、サポートデーを実施しました。
子供たちは、通常通り元気に登校し、夏休み中の生活や健康、課題について確認し、図書の貸し出しもしました。
2年生・3年生・5年生は、植物の観察も行いました。
活動①として計画していたみどりの活動は、塩谷の暑さ指数が28℃(厳重警戒)をこえたため、中止にしました。
環境省熱中症予防情報サイトでは、午後3時に暑さ指数が、31℃(危険)に達すると予測されています。
今日の午後も外遊びを控え、熱中症の予防に心がけましょう。
子供たちは、通常通り元気に登校し、夏休み中の生活や健康、課題について確認し、図書の貸し出しもしました。
2年生・3年生・5年生は、植物の観察も行いました。
活動①として計画していたみどりの活動は、塩谷の暑さ指数が28℃(厳重警戒)をこえたため、中止にしました。
環境省熱中症予防情報サイトでは、午後3時に暑さ指数が、31℃(危険)に達すると予測されています。
今日の午後も外遊びを控え、熱中症の予防に心がけましょう。
8月1日(水)プール開放の中止について
環境省熱中症予防情報サイトの12時から15時までの塩谷の予想暑さ指数が31℃以上になるため、本日のプール開放を中止します。
暑さ指数を次のサイトでご確認いただき、お子様の外遊び等を控えさせ、熱中症予防にご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
環境省熱中症予防情報サイト ↓
http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=41&point=41181
暑さ指数を次のサイトでご確認いただき、お子様の外遊び等を控えさせ、熱中症予防にご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
環境省熱中症予防情報サイト ↓
http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=41&point=41181
7月31日(火)合唱練習
今日は、夏休みに入って最初の練習日。
少ない練習時間ですが、一人一人が真剣な表情で一生懸命に取り組み、密度の濃い練習となりました。
ソプラノとアルトがしっかりとれてきたので、今後は心を込めて歌うことに力を入れていきます。
少ない練習時間ですが、一人一人が真剣な表情で一生懸命に取り組み、密度の濃い練習となりました。
ソプラノとアルトがしっかりとれてきたので、今後は心を込めて歌うことに力を入れていきます。
7月30日(月)人権教育研修
塩谷南那須教育事務所ふれあい学習課の先生を講師としてお招きし、人権教育の校内研修を行いました。
「人権ワークショップ ~ちょっと見方をかえてみましょう~」と題して、先生方同士で人権感覚をみがき合いました。
はじめに、アイスブレーキングとして「後出しじゃんけん」を行いました。
後出しで、あいこや勝ちは、瞬時に出すことができますが、負けを出すときに時間がかかったり、まちがったりして、研修の雰囲気が和やかになってきました。
アクティビティでは、「知ってますか? 5円玉」で、5円硬貨の表と裏の図柄をかいたのですが、意外と苦戦していました。皆さんも、何も見ないで5円玉をかいてみましょう。
毎日のように使っている5円玉でも図柄をよく見ていないし、よく見ると新しい気付きがあります。
親子や家族で「5円玉」を話題にしてみてはいかがでしょうか。
「人権ワークショップ ~ちょっと見方をかえてみましょう~」と題して、先生方同士で人権感覚をみがき合いました。
はじめに、アイスブレーキングとして「後出しじゃんけん」を行いました。
後出しで、あいこや勝ちは、瞬時に出すことができますが、負けを出すときに時間がかかったり、まちがったりして、研修の雰囲気が和やかになってきました。
アクティビティでは、「知ってますか? 5円玉」で、5円硬貨の表と裏の図柄をかいたのですが、意外と苦戦していました。皆さんも、何も見ないで5円玉をかいてみましょう。
毎日のように使っている5円玉でも図柄をよく見ていないし、よく見ると新しい気付きがあります。
親子や家族で「5円玉」を話題にしてみてはいかがでしょうか。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
3
2
2
3
3
8