文字
背景
行間
日誌
令和7年度学校の様子
塩谷町陸上競技大会
6月8日(土) 町総合公園で町陸上競技大会が開催されました。天候が不安定で、雲行きが心配されましたので、日程を一部変更し実施しました。途中雨で一時中断はしましたが、全ての競技を実施することができました。子供たちは、いつも通り、元気に精一杯頑張りました。土曜日とあって多くの応援もありました。たくさんの方の御協力に感謝いたします。





陸上練習 頑張っています
8日の町陸上大会を目前にして、練習に熱がはいってきました。今日から5年生が、臨海自然教室で不在ですので、6年生のみの練習でしたが、先生方の応援を受けてそれぞれの種目を頑張っていました。

プール開き
朝の活動の時間にプール開きを行いました。今週月曜日に5・6年生がプールをきれいにしてくれましたので、気温と水温が上がれば、子供たちの大好きなプールでの授業が始まります。めあてをもって、安全に学習してほしいと思います。

プールの学習についての説明をしっかり聞いて

プール清掃の様子

プールの学習についての説明をしっかり聞いて
プール清掃の様子
PTA奉仕作業
今年度第1回、PTA奉仕作業を行いました。プールの掃除や植え込みの刈り込み、除草などをしていただき、大変きれいになりました。朝から夏のような気温でした。暑い中、お世話になりました。


バケツ稲づくり(5年生)
JA 青年部の皆さんにご指導をいただき、5年生が総合的な学習の時間の一環として「バケツ稲」づくりを行いました。今日は、バケツに一人一人苗を植えました。これから秋まで育てて、おいしいお米ができるように、育て方を調べて世話をしていきます。

令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
7
4
0
5
0
7