活動の様子
野田市中学校駅伝大会
本日、野田市中学校駅伝大会が行われました。3年生が引退し、1,2年生のみの大会であり、新チームの初戦と言える大会です。2年生が中心となって活躍する中、1年生の頑張りも見えた良い経験となった大会になりました。
【駅伝部】12月5日(木)野田市中学校駅伝競走大会 野田市総合公園
男子
Aチーム 3位
6区区間賞 野本奨太郎
優秀選手賞 國分隼 内海結翔
女子 5位
5区区間賞 深井千尋
優秀選手賞 渡野邉朱莉
1日高校見学
12月3日(水)に2年生が西武台千葉高等学校を1日見学に行かせていただきました。同じ野田市にある学校として、進路学習の一環として高等学校では、どのような勉強をするのか、様々なコースの説明などをしていただき、生徒も如何に高等学校が専門的な知識を学ぶ場かを意識することができました。
お忙しい中、ご協力くださりありがとうございました!
東部地区マラソン大会
12月2日(日)に東部地区体育協会主催で東部地区マラソン大会が実施されました。
東部中は校内マラソン大会を兼ねて、事情がある場合を除き、全校生徒参加としています。女子も男子もトップ集団は激しい競争を繰り広げ、また向寒訓練で、長距離走への苦手意識を話していた生徒も、本番で一つでも順位を上げようと必死に走る姿が見られました。コース脇では保護者の皆さんや地域の方々から温かいたくさんの声援をいただき、日頃以上の力を発揮することができました。
前日準備から、朝早くの大会運営まで、忙しい中、児童生徒たちのために、どうもありがとうございました!
市長と話そう集会
11月27日(水)に鈴木市長が学校に来てくださり、生徒たちの話を聞いてくれる集会を行いました。東部中は全校参加で話し合いに参加し、代表生徒が積極的に市長に質問をぶつけさせていただきました。事前に質問についてしっかりと調べて参加している生徒や、市長の目指す野田市について興味深く質問する生徒等、様々な意見が出されました。
お忙しい中、ご来校いただき、また、生徒の言葉を最後までじっくり聞いてくださり、ありがとうございました!
向寒訓練開始
12月1日(日)に東部地区マラソン大会が行われます。例年通り東部中は校内マラソン大会を兼ね、全校生徒参加で出場します(部活動等で参加できない場合を除く)。マラソン大会に向け、11月25日(月)~29日(金)まで、授業終了後に全校で「向寒訓練」としてトレーニングを行っています。メインは10分間走で、決められた時間の中で何m走ることができるかを記録していきます。1日1日1mでも長く走れるよう、それぞれ目標を立てて取り組んでいます。
当日は東部地区体育協会主催で地域の多くの方々のご協力で大会が行われます。東部小は全員参加、柳沢小からも希望者が参加します。
マラソン大会に伴い、登校日を次のように設定しています。
11月30日(土)登校日 マラソン大会準備
12月 1日(日)登校日 マラソン大会 ※雨天中止→休日扱いに変更
12月 2日(月)振替休業 11月30日分
12月 8日(日)※マラソン大会予備日
12月 9日(月)振替休業 マラソン大会分