令和の輝跡
TO BE TO BE
今日はいいお天気。 秋晴れですね。
高飛びの課題にチャレンジ!
自己新記録はでましたか?
曼珠沙華
特別授業なので、今日は13時20分下校でした。
小雨も降って肌寒いから、かぜをひかないようにしてください。
彼岸花、やっぱり咲いていました。 玄関前です。
卒業アルバム
昨日までは台風12号の動きが心配されましたが、
予定通りの日課となっています。
6年生は「卒業アルバム」用の個人写真撮影がありました!
「キャメラ」の前で、いい笑顔になれましたか?
風の音にぞ
「暑さ寒さも彼岸まで」って本当ですね。
すっかり秋らしい空気になって、
「あおぞらタイム」に吹く風も、
気のせいか「秋」の音がします。
チリコンカン
今日の給食
チリコンカン
おいしくいただきました。
あまったケーキはどうしますか?
今日は授業研究の日です。
3年生、算数の授業でした!
ケーキを入れる「箱」がいくつ必要か?
自分の考えとお友だちの考えは同じでしたか?違っていましたか?
つゆにぬれつつ
5年生「刈り穂」のつづき・・・
収穫した稲穂は、A棟とB棟をつなぐ3階のわたりに運ばれました。
あぁ、なんだか、昔なつかしい景色ですね。
ハーベスト
5年生が観察を続けてきた「バケツ稲」!
ついに「収穫」のときがきました!
「うッ」 鎌の切れ味、ちょっとよろしくないかもしれません。
稲刈りをしたら、次はどうしますか?
全力少年
今日は、曇り空、いくらか涼しい感じもいたします。
おもいっきり走れるって、いいですね。
50m、記録はいかがでしたか?
土曜授業と引き渡し訓練
今日は土曜授業でした。
アシスタントの先生方がたくさん駆けつけてくださいました。
高校生や大学生の先生にも教えていただきました。
土曜授業のあとは引き渡し訓練を実施しました。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。