2020年9月の記事一覧
『福田ほっと♡デー』
毎月「10日」は『福田ほっと♡(はあと)デー』
福田地区4校で「めざす子ども像」を共有し、その実現に向けた実践を通して、地域全体で子どもたちを育てていくことを趣旨に福田プロジェクト委員会を立ち上げました。
その1つの取り組みが「福田ほっと♡デー」です。
ゲームやインターネットから離れて、家族や友達といつもよりたくさん話をしたり遊んだりする日です。
9月に入っても暑い日が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか。
「早寝・早起き・朝ご飯」を合言葉に頑張りましょう。
夏休み中もゲームやスマホなどは、時間や使い方などのルールを決めて楽しく使いましょう!
心あたたまる日になりますように!
健康診断
休校で延期になっていた健康診断が始まりました。
今日は学校医の先生に来ていただき、全学年を対象に耳鼻科検診を実施しました。
耳や鼻、のどの病気がないか見ていただきました。
感染症対策を講じながら、子どもたちが手際よく行動ができたため、短い時間で終わることができました。
今後は眼科検診、歯科検診等を実施していく予定です。
稲刈り→脱穀(5年生)
5年生が稲刈り後の脱穀を行いました。
各教室で牛乳パックを利用して、上手に行っていました。
脱穀が早く終わった児童は、すり鉢を使って、もみすりにも挑戦していました。
精米もしますか!?
狂言体験(6年生)
6年生が5・6時間目を使って「狂言体験学習」を行いました。
今日の大蔵流狂言ワークショップの流れは「狂言ってなに?」「柿山伏をみよう」「登場人物クイズ」「装束、面をみよう」「狂言体験コーナー」でした。
子どもたちは興味を持って参加し、日本の伝統芸能である狂言に夢中になっていました。
感想には「650年前の伝統芸能に触れることができて勉強になった。」「姿勢や声の出し方などたくさんの事が学べて良かった。」「柿山伏がとてもおもしろくて笑いました。」など様々な感じ方、捉え方があったようです。
貴重な体験ができましたね!
調べ学習(3年生)
3年生が社会科の学習で「スーパーは、たくさんのお客さんに来てもらうために、どのような工夫をしているだろうか。」を学習課題として調べ学習に取り組みました。
一人1台のPC(タブレット)を使って、各自が調べたことをノートにまとめました。
PCを使った学習もずいぶんと慣れてきたようで、スムーズに使いこなす姿には感心しました。
先日行った研修会で講師の先生が子どもたちにとってPCは特別なものではなく、鉛筆や定規と同じ「ただの文具」になりつつあると言っていたことを思い出しました。
これからもPCを効果的に活用し、学習を深めていきましょう!