今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

2019年6月の記事一覧

何があるかな!?(1年生)

1年生が2時間目を使って「学校探検」を行いました。

4月には2年生と一緒に行いましたが、今回は1年生だけでグループをつくり、校内を探検しました。

各グループで行きたい場所を決め、時間を見ながら計画的に回りました。

校長室に探検に来たグループは、いろいろなものを発見できたようです。

「テレビに写真が写ってる!」「校長先生がいっぱい!?」「〇✕クイズのおもちゃだ!」「変わったお花がある!(胡蝶蘭の花です)」など、少し興奮していました。

学校内を探検して、たくさんのものを発見できましたね!

町探検!(2年生)

2年生が町探検を行いました。

今週の月曜日(黄コース方面)にも行いましたが、今日はオレンジ・青コース方面に行きました。

10月に予定している小グループごとの町探検の練習や交通安全の学習も含んでいます。

自分たちが住んでいる地域(町)を調べることで、地域を知り、愛する心が育つことに期待しています。

暑さに負けないよう水分補給をし、交通ルールを守りながら、引率の先生方のもとでしっかりと行動ができました。

10(月)にはみどり・ピンクコース方面を予定しています。

大会を終えて・・

今日の朝の部活動で運動部はミーティングを行いました。

昨日の市内陸上大会を終えて、大会や今までの練習を振り返り、お互いを讃え合いました。

6年生の頑張りが5年生と4年生に引き継がれていく瞬間でした。

二ツ塚小学校の良さを伝統に、これからも頑張っていきましょう。

また、給食は大会延期を考えて止めてあったので、今日はお弁当になりました。

みんなで家庭科室に集まり、楽しみながら、おいしそうに食べていました。

明日から休養日とし、来週の火曜日からサッカーとミニバスに分かれて練習します。

※運動部の保護者の皆様、陸上大会までのご支援、ご協力、そして大会当日の応援ありがとうございました。

『市内陸上大会』

令和元年度「第70回野田市小学校陸上競技大会」が野田市総合公園陸上競技場で開催されました。

本校では、6年生を中心に児童40名が参加しました。

今までの練習の成果とチームワークを発揮し、頑張る姿がありました。

団体としての大きな入賞はありませんでしたが、個人種目で優勝や入賞があり、皆とても輝いていました。

本校児童は、競技や応援だけでなく、参加中の礼儀やマナーもよく、自慢の子どもたちです。

『二ツ塚小学校!最高!』です!

楽しく学ぶ!

1時間目に1年生が外国語(英語)に親しむ学習を行いました。

ALTの先生を招いて「聞くこと、話すこと」を中心に楽しく学びました。

好奇心満点の1年生は目をキラキラさせて学習に参加していました。

自己紹介の場面では、大きな声で友達に自分の名前を伝えていました。

明るく笑顔で楽しく会話をし、コミュニケーションをとることができましたね!