2023年9月の記事一覧
1.2年生 サツマイモのつる返し
1.2年生は、5月に学校の近くの畑にサツマイモの苗を植えました。今日は、その苗のつる返しを行いました。
昇降口の前に並んで、出発です。
畑に到着しました。
はじめにサツマイモの葉の様子、茎の様子などを観察しました。
葉の大きさは、子供たちの手のひらぐらいの大きさでした。つるの長さは、かなり長く、子供たちの身長より伸びていました。
さっそく、つる返しです。長いつるをひっくり返すのに苦労している子もいました。
小さなサツマイモがもうできていました。もう少し大きくなるのを待って収穫です。楽しみですね。
少しずつ秋の気配が・・・②
3時間目、1年生と4年生が校庭で活動していました。
4年生は、夏の終わりの自然の様子の観察でしょうか。今年は、9月になっても暑い日が続き、この学習が今日になってしまったとのこと。
昆虫や木の実など、それぞれ見つけたものを最後にみんなで共有し、端末で写真を撮ったりしていました。(虫は、その後リリースしたそうです。)
1年生は、アサガオの種取り。
アサガオの種、たくさん取れたみたいですね。
最後に先生からまとめを話を聞いています。しっかり話を聞いていますね。この後、種取りのことを絵や文でかくのでしょうか。
まだまだ暑い日がありますが、それでも少しずつ季節は、進んでいるようです。自然豊かな二ツ塚小の秋が楽しみですね。
少しずつ秋の気配が・・・
校舎内を歩いていると、はなもも学級の廊下の掲示物、「ふたつかの木」がすっかり紅葉していました。
よ~く見ると、枝や葉の陰にいろいろな生き物が・・・
みの虫、キノコ、どんぐりかな・・・
トトロもいました。
ほかにもどんな生き物たちがいるか、はなもも学級の掲示板へいって探してみてください。
さて、今日はお話給食の日。秋といえば食欲の秋ですね。
6年生が、今日の給食について放送で、話していました。
さすが6年生。とても上手に話していました。二ツ塚小学校では、このように年に何度かお話給食として本の中に出てくるメニューを、給食として提供しています。本も読んでもらいたいし、給食もしっかり食べてもらいたい。両方の願いが込められているのがお話給食です。
中学校の先生が、授業を行ってくださいました!
今日は、小中連携派遣授業ということで、福田中学校の社会の先生が6年生に授業をおこなってくださいました。
はじめは、「ここはどこ?」のクイズからスタートです。
クイズを当てることができた子供たちは、大喜び。その後、香川県とイタリアの共通点を考える学習に移っていきます。
子供たちに身近なパスタやうどんの話から、気候や地形等の地理的な視点でイタリアと香川の共通点を考えさせるように導いていっていただき、子供たちも「なるほど」と納得していました。
中学校にいって、社会科の授業を受けるのが6年生は、楽しみになりましたね。
今後も、何度か、このように福田中の先生が二ツ塚小学校に来ていただき、授業を行っていただくことになっています。6年生にとっては、中学校の授業が体験でき、うれしい限りです。本当にありがとうございます。
市内音楽会に向けて
音楽部の様子を紹介します。
今日は、特別日課で13:15下校ですが、音楽部は、特別練習として、10月18日(水)に行われる市内音楽会で発表する曲の練習を行いました。
まずは、パートごとに演奏して、リズムや音程がきちんとできているか確認です。一人一人が自分のパートをきちんとできるように頑張っています。
その後、全体で合奏練習を行いました。すると、それぞれのパートが組み合わさって、一つの曲ができあがります。
まだまだ練習が必要ですが少しずつ曲が仕上がってきています。市内音楽会までまだ時間はありますが、油断せず練習に励み、当日は、自信を持って演奏してほしいと思います。