2019年7月の記事一覧
畑の作業
7・8組みでは1時間目に畑の作業をしています。このところ梅雨空が続いていますが、キュウリやトウモロコシ、ミニトマトも生育しています。田んぼの稲も伸びてきています。
東京駅到着 バスで学校へ
東京駅に到着し、バスに乗車しました。
この後、高速道路を利用して、岩槻インターまできます。
高速を降りたら、学校まであと少しとなります。
昼食の時間
クラス別行動が終了しました。
京都駅近くの「ホテル佐野家」で昼食をとりました。
13:20に京都駅へ移動し、14:02の新幹線で16:20に東京駅へと帰ってきます。
クラス別行動 続き
2組の保津川下り、4組の嵐山の様子です。
国語 倉持先生 研究授業
1時間目に、1年1組にて、倉持先生の国語の研究授業が行われました。
テーマ:「わかりやすいスピーチをしよう」
3時間構成の3時間目の授業でした。4人グループで各自1分間のスピーチを行い、代表者が全体の前で発表しました。
「わかりやすいスピーチとは」どうすればいいのか、「聞き手にとって聞きやすいスピーチとは」どうすればいいのか、真剣に考え発表していました。
クラス別行動
クラス別行動の様子が届きました。
平等院を見学しているクラス、八つ橋作りを体験しているクラス。
最後の思いで作りにしましょう。
修学旅行 3日目の朝
おはようございます。修学旅行最終日の朝を迎えました。
全員が元気に朝の健康観察を終え、朝食をとりました。
<本日最終日の行程>
8:30 ホテル出発
クラス別行動 1組平等院 2組保津川下り
3組清水寺・体験 4組体験・大覚寺・嵐山
12:30 京都駅付近ホテル(佐野家)で昼食
13:20 京都駅移動
14:02 京都駅発 16:20 東京駅着
18:30 豊野中到着
【朝食】
【健康観察表のチェック】
【起床の放送】
【就寝の放送】
【実行委員、室長、班長合同会議】
今日の成果と課題を確認し明日の最終日の活動に生かします。
【狂言鑑賞後】ホテル到着
夕食は「すきやき」
2日目夜の夕食は、すきやきです。
【メニュー】
すきやき(肉・白菜・えのき・しいたけ・もやし・玉ねぎ・とうふ)
生たまご
香物
ごはん
デザート
狂言「附子」鑑賞 終了
鑑賞が終了し、ホテルに戻りました。
全員が狂言を鑑賞しました。
以下は、続きの写真です。
狂言「附子」の鑑賞 続き
大江能楽堂で狂言『附子』の観賞
移動が終わり、鑑賞が始まりました。
京都班別行動終了 帰着チェック
各班がホテルに戻ってきました。
帰着チェックを終え、次は狂言「附子」の鑑賞が始まります。
以下は、班別行動と帰着チェックの写真です。
本日の授業の様子
お昼になり雨が上がりました。どんよりした雲と蒸し暑さがある中、学校では、通常日課が行われています。以下の写真は、7・8組の野菜の収穫(キュウリ・トウモロコシ)と体育のドッジボールの様子です。
班別行動の様子
楽しく班別行動をしている様子が届きました。
タクシーの運転手さんと一緒に見学地を行動します。
出発チェック完了 班別行動開始
全ての班が出発チェックを終え、京都の班別行動が始まりました。
雨は降っていない模様。良かったです。気をつけて行ってらっしゃい。
修学旅行 2日目の朝の様子
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。
本日は、京都をタクシーで班別行動(8:15~16:30)します。
夜は、狂言「附子」の鑑賞(17:00~18:00)があります。
今日も1日、たくさんの古都を学びましょう。
昨夜から今朝の起床・食事等の写真です。
【夕食の様子 部屋食です】
【班長会議 室長会議】
【就寝の放送】
【起床の放送】
【バスケの部 朝練の様子】
【部屋の片付け】
【朝の健康観察】
【朝食の様子】
ホテルに到着 2泊お世話になります
全ての班が、奈良班別行動を終了し、ホテルで帰着チェックを受けました。
これから、入浴、食事の時間です。その後は、自由時間となります。
22:30就寝消灯です。明日のためにゆっくり体を休めましょう。
帰着チェック時の写真です。
奈良班別行動も残り少し・・・
奈良班別行動終了時間まで、残り2時間を切りました。どの班も楽しく順調に行動しているようです。終了後は、班ごとに「ホテル 杉長」へ戻ります。
以下は、ここまでの行程の写真と班別行動の写真です。
奈良に到着 班別行動へ
奈良に到着し、興福寺にてクラスの集合写真撮影が終わり、班別行動へと進んでいます。
雨は降っていないようです。良かったですね。自分たちで決めた計画表にそって、奈良の見学を行い学習しましょう。
本日の授業風景
学校では、本日も通常授業が行われています。先週期末テストが終了しました。その後の授業内容は、2学期の中間テストの範囲となります。どのクラスも、蒸し暑い中ですが、落ち着いて意欲的に授業に取り組んでいます。
【2-5 英語】
【2-2 道徳】
【1-4 数学 少人数 正負の数、文字式】
【1-1 理科 ガスバーナーの使い方】
【1-2 国語 スピーチ原稿をつくろう】
【1-3 社会 ヨーロッパ】