豊野中ナイスショット

2017年6月の記事一覧

体育館ワックスがけ

 7・8組の生徒が体育館のワックスがけを行ってくれました。おかげさまで、体育館がピカピカになりました。7・8組の生徒のみなさん、ありがとうございました。

期末テスト1日目

 本日は、1学期期末テストの1日目です。どの学年の生徒も一生懸命テストを受けていました。
1年生は、国語、保体、数学、社会、2年生は、理科、数学、音楽、国語、3年生は、数学、英語、理科、音楽です。


《1年生の様子》


《2年生の様子》


《3年生の様子》


《7・8組の様子》

登校の様子

あいにくの雨の中ですが、PTAのあいさつ運動ありがとうございます。
生徒は元気に登校しています。狭い道では他の方の迷惑にならないよう
交通マナーを守って、登下校しましょう。

PTA高校見学その2

【春日部工業高校】
 春日部工業高校は、機械科・建築科・電気科の3科があり、各学科の説明をいただきました。求人倍率は、一人あたり10倍(一人に対して10社から求人)あるとのことでした。


《学校の概要についての説明》


《機械科》

《建築科》

《電気科》
【庄和高校】
 庄和高校は大学進学や専門学校進学、就職する生徒など、幅広いニーズに応えるために少人数制の授業を行っているとのことでした。また、平成30年度入試より特別活動等記録の得点を増やし、部活動等意欲的な学校生活を送っている生徒を評価するとのことでした。
 また、昨年度入試では、本校で一番進学者が多い学校でした。

《学校の概要についての説明》
【西武台千葉高校】
 西武台千葉高校は進学と部活動に力を入れているとのことでした。また、本校の昨年度入試では、私立高校の中では一番進学者が多い学校でした。

《学校の概要についての説明》

《自習室》
【越谷北高校】
 越谷北高校は進学に力を入れている高校です。週2日は7時間授業、隔週で土曜日4時間授業を行っているとのことでした。

《学校の概要についての説明》

《廊下に掲示されている生徒の作品》

PTA高校見学会

本日は、PTA高校見学会です。72名の保護者の方が参加し、春日部工業、
庄和高校、西武台千葉高校、越谷北高校の4校を見学します。バス2台で
出発しました。有意義な見学会にしていただければと思います。

朝の勉強会

1年生では期末テストへ向けて朝の勉強会を行っています。朝早く登校し、
各教室でテスト勉強をする生徒が見受けられました。頑張りましょう。


救急救命研修

春日部消防署の青木様を講師にお迎えし、職員の救急救命講習を行いました。
ダミー人形を使い、胸骨圧迫と人工呼吸及びAEDを使用した救命処置の練習を
行いました。いざという時に1秒でも早く対応ができるようにすることの大切さを、
改めて学ぶことができました。


学総陸上市内大会2日目

今日は学総陸上市内大会の最終日です。決勝種目を中心に競技が行われ、
陸上部の生徒は頑張りました。県大会に以下の13名が出場を決めました。
1年女子100m川鍋、2年女子100m柏倉、1年男子100m神尾、3年男子
100m・共通男子200m近藤、1年男子1500m成田、共通男子1500m・
共通男子3000m七海大・七海飛、共通女子800m・共通女子1500m田辺楓
共通女子砲丸投げ小林。県大会での活躍を期待しています。





研究授業

本澤先生が、2年3組で数学の研究授業を行いました。「連立方程式」の授業
です。少人数指導の良さを生かし授業が進められました。生徒もしっかりと取
り組んでいました。

学総陸上市内予選

今日から学総陸上の春日部市内予選が野田市総合公園陸上競技場で開催
されています。今日はトラック競技が中心です。



生徒総会

5時間目に生徒総会を行いました。スムーズに進行し、すべての議案が承認
されました。生徒会スローガン「学校のために全力を」のもと、本部や委員会
活動を活性化させ、自分たちの手で学校生活をよりよいものにしていきましょう。


いじめ非行防止ネットワーク会議・学校評議員会

本日は、いじめ非行防止ネットワーク会議と学校評議員会を開催しました。
参会者の皆様に、生徒の授業の様子を見ていただきました。また、生徒の
地域での様子について情報交換ができました。参加いただきました皆様あ
りがとうございました。



授業の様子

7・8組はALTライラ先生と英語の授業です。カードを使い楽しく取り組んでいます。

1年2組は美術の授業です。絵文字を制作しています。

1年1組は社会の授業。歴史です。

1年3組は英語の授業です。How many~?

1年4組は国語です。詩の特徴について班で話し合いをしています。

中央委員会

6月21日の生徒総会に向けて、中央委員会を開催し、生徒総会の確認を行いました。

市内硬筆展覧会

市内硬筆展覧会が6/17・18にふれあいキューブで開催されました。多くの方が
家族連れで会場に足を運んでくださいました。本校の生徒の作品も30点が出品さ
れ、6/24・25の県中央展(越谷市立桜井南小)に3名(1年川鍋さん、2年田辺
さん、3年各務さん)の作品が出品されます。おめでとうございます。



学総地区予選

今日は、男子バレーボールと男女バスケットボールが出場しました。
バスケットボールは、男女ともに優勝し県大会出場を決めました。
決勝は男子は中野中に86-50、女子は東中に108-55でした。
男子バレーボールは、県大会代表決定戦で久喜東中、黒浜中、杉戸中
と全て2-0で勝ち、県大会出場を決めました。
男女バスケ部と男子バレー部の県大会での活躍を期待しています。





学総地区予選

今日は、女子バレーボールの決勝トーナメント、ソフトテニス団体戦、卓球男女個人戦
男子バスケットボールの試合があります。
バレーボールは、準決勝で春日部中に2-0で勝利し、決勝に進出。決勝では東中に惜敗し2位となり、代表決定戦に進出することになりました。
ソフトテニスは谷原中に勝利し、準決勝に進みました。準決勝では、豊春中に惜敗し3位となりました。
卓球は、男女とも2名ずつベスト16に入りました。
男子バスケットは2回戦、緑中に勝利し、明日の準決勝に進出しました。






学総地区予選集中日

今日は学総地区予選集中日です。女子バレー、野球、サッカー、卓球男女団体、
ソフトテニス個人、女子バスケが出場しました。
女子バレーは予選リーグで武里中と豊野中に勝ち、明日の決勝トーナメントに進みました。
野球は中野中に2-3で惜敗でした。サッカーは大沼中に延長戦の末0-1で惜敗でした。
卓球女子は7校リーグで惜敗、卓球男子は2次リーグに進みましたが惜敗でした。
ソフトテニスは、石井・大林組が3位で県大会出場を決めました。
女子バスケは、中野中に133-4で勝ちました。
みんなよく頑張りました。明日の試合も頑張りましょう。











学総男子バレー1日目

武里中に2-1で惜敗、緑中に2-0で勝利し、予選リーグ1勝1敗で、2日目
に進みました。県大会出場目指して頑張りましょう!



修学旅行生活のきまり集会

3年生は修学旅行の生活のきまり集会を行いました。学級討議で出された質問への
回答を行い、学年全体からの質問を受け、きまりの確認をしました。


授業の様子と豊野地区四校連絡会

今日も生徒は、しっかりと授業に取り組んでいます。



本校の図書室で、小中のPTA本部役員さんが集まり、豊野地区四校連絡会
が開催され、情報交換と家庭教育学級や4校パトロール等について協議が
行われました。

生徒総会学級討議

生徒総会へ向けて議案書について学級討議を行いました。学級での活発な
話し合いに向け、生徒会本部も各クラスのサポートをしました。


教育実習生研究授業

 実習生の小屋野先生が社会科の研究授業を1年2組で行いました。単元は「アジア州」でアジア州の自然の特色について学習しました。


特別支援教育巡回相談

  本日午後より、春日部市特別支援教育巡回相談リーダーの則武先生及び市教委瀬高先生をお招きし、特別支援教育巡回相談が行われました。
  1・2年生の授業の様子を参観し、生徒一人一人にニーズに合った指導方法について、ご指導・ご助言をいただきました。


よいこと運動について

「よいこと運動をすすめる会」について、世話人代表の阿部様、植竹教育長様、
担当の宮内様が来校され趣旨説明をしていただきました。本校のハートフル賞
とあわせて、生徒のよい行いを表彰していきたいと思います。


3年保護者会

本日の6時間目に体育館で、3学年の保護者会が開催されました。多くの保
護者の皆様に参加いただき、ありがとうございました。内容は、修学旅行と進
路についてでした。生徒は保護者と一緒に並んで座り、説明を聞きました。
思い出に残る修学旅行にするために協力して準備を進めていきましょう。また、
進路に関する情報を、進路選択に生かしましょう。



豊野地区少年育成会総会

6/3(土)に豊野地区公民館で、豊野地区少年育成会総会が行われました。
豊野地区の自治会連合会、民生委員児童委員、保護司、青少年育成推進委員、
地域防犯推進委員、豊野中学校区のPTA等の多くの方にご支援をいただき、豊
野地区在住少年の健全育成を目指す組織です。総会では28年度の報告と29年
度の計画について承認されました。今年度もよろしくお願いいたします。

実習生研究授業

教育委実習生の鈴木先生が2年1組で国語、伊藤先生が1年2組で音楽の
研究授業を行いました。国語は、「私の枕草子」の発表をし、感想を交流す
る授業でした。音楽は、「夏の日の贈り物」の合唱の授業でした。大学から
先生にもお越しいただき、授業を参観されました。生徒もしっかりと取り組
んでいました。
<2-1国語:鈴木実習生>



<1-2音楽:伊藤実習生>

教育実習生研究授業

教育実習生の岩井先生が3年2組で社会の研究授業を行いました。
ロシア革命の特徴についての授業でした。国旗のマークからその意味を考えるなど
工夫して授業を行っていました。