葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

6月13日 家庭科

2年生の家庭科で、普段は給食センターでお仕事をしている栄養教諭の先生が授業をしてくれました。班ごとにタブレットを活用し、バランス良い献立を考えていました。

6月9日 学総3日目

男子バスケットボールは、準決勝で優勝校に負けてしまいましたが、3位決定戦で勝利を収め、代表決定戦へ駒を進めます。サッカーは、1回戦を勝ち上がってきたチームと0-0で延長戦でも決まらず、PK戦にもつれ込み、勝利し明日の準決勝に進みました。

6月9日 女子ソフトテニス部優勝報告

 朝、校長室に元気な声で優勝報告に来たのは女子ソフトテニス部です。初日のダブルス、2日目の団体戦において他校を大きくリードし、日頃の努力の成果を見せつけたチームです。県大会も楽しみです。がんばれ!

 今日は学総3日目、男子バスケットボール部とサッカー部が試合です。みんなで応援しましょう!

6月8日 学総2日目

男女ソフトテニスの団体戦が行われ、女子は見事優勝!県大会出場を決めました。男子は惜しくも1回戦で敗れてしまいました。男子バスケットボールは、本日勝利し明日の準決勝に進出です。女子はベスト4を目指しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

6月7日 学総1日目

昨日までの雨で、延期した種目もありますが、学校総合体育大会市内予選会が、各会場で行われました。

卓球は、本日は団体戦でしたが、惜しくも敗れてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男女ソフトテニスは、個人戦が行われ、男子1ペア、女子3ペアが県大会出場を決めました。

 

野球は、1回戦4回まで0-0の緊張感のある試合でしたが、惜しくも負けてしましました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子バレーボール、本日はリーグ戦でしたが、惜しくも2敗で負けてしましました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子バスケットボールは、目標の初戦を突破し、明日に駒を進めました。

6月6日授業風景

(金)は激しい雷雨・雹に見舞われましたが、今日は雨のため急激に気温が下がりました。そんな中でも生徒は一生懸命学習に力を入れています。さて、明日は学校総合体育大会の地区予選、がんばってください。

【1年生 各教科】

【2年生 道徳】

 

【3年生 学級討議】

5月25日通信陸上

本日、明日と野田市総合公園陸上競技場に於いて、通信陸上競技大会春日部予選会が行われます。保護者の応援場所と選手待機場所を分け、感染症対策を十分い講じて実施して頂きました。本校の選手も午後のとトラック競技決勝に多数進出しました。結果については、学校だよりで紹介します。

5月19日(木)臨時休業

 今週に入り、にわかに感染者数が増え、全学年閉鎖を余儀なくされました。生徒たちの登校がないせいか、朝の職員室は少し元気がなかったように感じます。しかし、「オンライン授業」や「体育祭に向けた校庭整備」などが始まると、先生たちも自然と力が入ります。

 私たちは、知らず知らずのうちに、みなさんから力をもらっていたんですね。

 お家でも感染防止に注意し、どうか元気に過ごしてください。

 体調が悪い人、体を大事に、早く元気になってくださいね。

 

【朝の会 3年】

【朝の会 2年】

【書写 2年合同】

5月13日(金)1年生校外学習報告

「ふれあい学習」として、1年生の早い時期に校外学習を行いました。葛飾中学校では初の取組で、新しい歴史の1ページになります。現地では天候にも恵まれ、マイ箸づくりや施設の外へ出てのオリエンテーリングなど、実りある学習をしてきました。スローガン「仲間と協力 絆を深めて +1」どおりに、クラスや学年の絆を深めることができました。