葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

9/14 修学旅行 最終日

「おはようございます」の返事が、いつもより薄かったような気がしますが、全員朝食をいただき最終日がスタートしました。今日はクラスごとの行動になります。各クラスの様子を伝えられるようがんばります!

9月9日 事前集会

9月12日からの修学旅行の最後の集会がありました。実行委員を中心に準備してきましたが、いよいよ実施です。最後の確認をして、土日も健康管理を気をつけ、行って参ります。

9月6日 英語弁論大会

春日部市教育センターに於いて、中学校英語弁論大会が行われました。本校からも3年生3名が出場し、練習の成果を十分に発揮しました。3名とも発表も内容も素晴らしく、1位、3位、7位と全員入賞しました。うち2名は、9月14日に行われる埼葛大会に出場します。がんばれ!葛中生!

8月29日 避難訓練

 お天気も恵まれ、本日無事に「避難訓練」を実施することができました。東日本大震災もついこの間のことのように感じますが、今の中学生は当時2、3歳?記憶にある生徒はほとんどいませんでした。

 あらためて緊急時の避難方法を知っておくことの大切さを学びました。

 全員無事避難するまでの所要時間は6分20秒。自分たちの身の安全のためにも「5分以内」の避難を目標とします。

8月29日 第2学期始業式

 さわやかな陽気となった2学期スタートの日です。生徒たちは元気いっぱいで、学校が活気づいている様子がよくわかります。

 さて、今日は1時間目に全校リモートによる「第2学期始業式」を実施しました。式の後には、主に夏休み中に頑張った各活動への表彰もありました。

 

8月20日 全国大会、自己新記録!

福島県とうほ・みんなのスタジアムに於いて、第49回 全日本中学校 陸上競技選手権大会が開催されました。本校からも、3年女子100mに出場し、予選第7組目のレースに臨みました。突然雨が降り出した中でのスタート、反応も良く前半から順調に走り、自己ベストの12秒48でゴールしました。感染症拡大防止の観点で、準決勝は実施されず、タイムレースとなりましたが、全国の舞台で自己記録の更新は素晴らしい。これからの活躍も祈っています。