葛飾中学校ブログ
4月3日(月)新たな先生の着任
令和5年4月3日(月)
新年度が始まります。
新たに葛飾中学校に着任した先生がたです。着任の届などの記載をして、職員への紹介を行いました。
本日午前中に春日部市の着任式があるので、そちらに出席の先生がたもいますので、全員ではありませんがご紹介いたします。
いっしょにがんばってまいります。よろしくお願いいたします。
4月3日(月)職員室がLEDに
令和5年4月3日(月)
新年度が始まります。
まず、この土日、4月1日・2日で、職員室の蛍光灯がLEDに変わりました。
とっても明るく感じます。写真でご覧ください。
工事を手配くださった春日部市教育委員会に感謝申し上げます。
3月31日(金)離任式
令和5年3月31日(金) 離任式
本日、生徒の登校日として、11:00~離任式を実施したしました。
校長室からのリモートの式でした。生徒は教室でその様子を画面で見ました。
写真は、本校を去られる先生がたです。
先生がたからいただいたたくさんの励ましの言葉の一部をご紹介します。
●今の葛飾中の温かな雰囲気を、新入生を迎えるときも同じような雰囲気でいてください。私も新たな学校で、葛飾中のような雰囲気の学校となるように努力します。
●葛飾中は先生がよい。すばらしい先生ばかりです。葛飾中は生徒がよい。すばらしい生徒ばかりです。君たちには明るい未来しかありません。
●過去を振り返ることは大切ですが、過去に浸ることなく未来に向かって一日一日を大切に頑張ってください。私もがんばります。
●知り合いのだれもいない新しい場所で、独りぼっちでがんばります。みなさんも新年度クラス替えなどがあって、独りだなと思ったら、私のことを思い出して「あいつも独りでがんばっているな」と思って、踏んばってください。道はここで別れるけれども、道はどこかでつながっているので、今度会った時に「幸せに暮らしている」と言えるようにがんばっていきましょう。
●コロナという制限のあるなか、生き生きと合唱を表現する葛飾中の生徒はすばらしいと思っていました。来年度はもっと制限がなくなると思うので、みなさんで華やかな合唱祭を仕上げてください。
●皆さんへのお願いです。一つのことを継続してください。学習でなくても構いません。たとえば、「昨日より早く起きる」など、一つのことを継続して取り組んでください。
●毎日一歩ずつ努力してください。それが何か月後何年か後のみなさんの力になります。葛飾中魂の明るく元気な皆さんの姿をわたしの宝としてがんばっていきます。
●大切な人を思い浮かべてください。自分にとっての大切な人との出会いを力にして人生を歩んでください。同時に、みなさん自身もだれかにとっての大切な人です。ですから自分のことも大切にして健康で過ごしていってください。
●つらくなったら相談室のことを思い出してください。一人で悩まずに、助けを求めてください。また、一人で決めつけずにいろいろな人の考えを聴いてみましょう。そうすると、きっと皆さんは成長すると思います。
葛飾中のためにご努力いただいた先生がたの未来に幸いの多くなること、新たなステージでのご活躍をご祈念申し上げます。ありがとうございました。
葛飾中学校職員一同
生徒の心が見えます
令和5年3月29日(水)
まずは、次の写真をご覧ください。
体育館の入口の上履き入れと、並べられた下足です。
サッカーW杯や野球WBCで、試合後のロッカールームの整頓のことや、そろえられた選手たちの靴が話題になり、世界から称賛をうけましたが、本校の生徒たちも同じように靴や上履きを見事にそろえています。大事なことです。
生徒たちの心が見えるようです。こうしたことが自然にできる生徒たちですし、これを指導している先生たちの心やその指導理念も見えるようです。
感心します。心服します。「世道人心」です!
生徒たちの姿はここには写っていませんが、ここには生徒たちの心が写っています。
表彰~修了式後の表彰内容
令和5年3月24日(金)
修了式後、表彰を行いました。今回の表彰は次のものです。
1 第26回昭和楽器管打楽器ソロ・デュオコンテスト「中学校デュオ部門」銀賞
吹奏楽部2名(2-4/2-3)
2 第26回昭和楽器管打楽器ソロ・デュオコンテスト「中学校デュオ部門」銅賞
吹奏楽部2名(2-2/2-5)
3 バレーボール春日部地区2年生選抜選手認定証
バレーボール部1名(2-4)
4 第19回越谷春季陸上記録会公認記録証
(1)男子800m 陸上部1名(1-4)
(2)男子1500m 陸上部1名(1-4)
以上です。おめでとうございました。
みんなで共有しましょう。みんなで喜びましょう。葛飾中全体の名誉です。
多くの仲間がいて、多くの皆さんがいて得られた名誉です。
みんながいたから上手になれた。あなたがいたから強くなれた。仲間がいたから速くなった。
多くの人の支えで、より高い目標が達成できた。
おめでとう、そして、ありがとう、そんな気持ちを持ち続けましょう。
3月24日 令和4年度修了式
令和5年3月24日(金) 令和4年度修了式
本日、令和4年度修了式を実施いたしました。
久しぶりに全員が体育館に集まり、お互いの表情を確かめながら、今年度を締めくくることができました。これも生徒たちの規律ある姿勢と先生たちの声かけや支援、指導、そして、保護者の皆さま、地域の皆さま、関係諸機関などの支えがあっての賜物です。
葛飾中学校へのご支援、ご声援、そして、しずかに見守ってくださった皆さまに衷心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
それでは、修了式の様子を写真でご覧ください。
整列の様子です。 開式の言葉です。
終了証を受け取る各学級の代表(左:1学年代表5名/右:2学年代表5名)
各学年代表生徒の発表(左:1年生代表/右:2年生代表)
生徒会代表の発表 式後の表彰
表彰を讃(たた)える全校生徒 式の看板を片付ける先生たち
約1年ぶりに全員の前で表彰状を渡すことができました。
よいことはみんなで共有したいものです。
また、表彰は一人のものではなく、葛飾中みんなの支えで得られたものであると思います。みんなで讃えながら、葛飾中としての誇りや名誉を味わいましょう。
※なお、こののち、修了式の一部を動画で掲載予定です。「葛チューブ」に掲載します。編集に時間がかかります。今しばらくお待ちください。
3月22日 2年生球技会
令和5年3月22日(水)
月曜日に続いて、今日は2年生の球技会を行いました。
体育館でドッチボールです。
終わり間際にこんな生徒の言葉が聞こえてきました。「今年度最後のイベント、2年生最後のイベントだ!」
そうなんです。このクラスの仲間とともに生活するのも残りわずかです。クラスの仲間への感謝の気持ちや、出会えたことの喜びを今日のボールに込めたいですね。言葉は要らないのです。ボールから気持ちが伝わるのです。「みんな!ありがと~!!」
では、その様子です。
男女ともにしっかり挨拶をしてゲーム開始です。左は男子。右は女子。
クラス対抗であつい戦いが繰り広げられました。
企画や運営を行った体育委員の皆さんです。みんなのために「ありがとうございました。」感謝、感謝、感謝です。
クラス対抗の結果はこちらです。pdfと写真でどうぞ!
実はクラス対抗の後、優勝した男女のチームを合同チームにして、先生チームと対戦したのです。
それは動画でご覧ください。動画アップまでしばらくお待ちください。
3月20日 1学年球技会
気持ちよく晴れた日です。球技会日和ですね。今日は1年生の球技会開催日でした。体育館では男子ドッジボールと女子バドミントン、校庭では男子サッカーと女子ドッジボールが実施されました。この1年で力強くなっただけでなく、行事を自分たちで運営・進行できるようになってきたことに成長と強みを感じます。
2年生は3月22日(水)に実施予定です。
3月16日 授業参観
昨日の卒業式に引き続き、今日もたくさんの保護者の方のご来校がありました。今年度最後の授業参観・保護者会です。1年生は体育館で職業調べの発表、2年生は各教室にて日頃の授業をご覧いただきました。
【2年生 授業】
【1年生 職業調べ発表】
3月16日 在校生朝会・卒業式場片付け
感動的な卒業式から一夜明け、在校生だけの朝会を1校時に実施しました。
準備に力を注いだ1年生、さらに当日も立派な態度で臨んだ2年生に対し、校長先生と3学年主任石﨑先生からお礼と激励の言葉がありました。本当によくやってくれました。次の主役はみなさんです。3年生から受け継いだ葛飾中の伝統をよりよくしていきましょう!
また式場の片付けにも汗を流す姿、立派です。
3月15日 第76回卒業証書授与式
令和5年3月15日(水)
第76回春日部市立葛飾中学校卒業証書授与式を無事終了いたしました。
160名の卒業生は美しい歌声を残して、立派な姿で本校を巣立っていきました。
ゆく雲の 遠きは光 卒業歌(古賀 まり子)
校長先生の式辞「(1)夢はかなえるもの (2)困難はのりこえるもの」のように、
夢のようにゆく雲は遠く高いけれど、必ず困難を乗り越えれば、そこには光があります。かなえることができます。まるで今日の卒業式で歌った合唱のように。
では、卒業式の様子をまずは写真でご覧ください。
3-1入場 3-2入場
3-3入場 3-4入場
卒業証書授与
学校長式辞 2年生の送辞
卒業生の答辞
3-1退場 3-2退場
3-3退場 3-4退場
3月14日 場は整いました
令和5年3月14日(火)
卒業式の準備が終了しました。明日を迎える1・2年生と先生たちの思いが表れています。
場は整いました。あとは、主役の登場を待つだけです。
3月13日 卒業式予行・表彰
(水)の卒業証書授与式に向け、1時間目に在校生の練習、2~3校時に予行を実施しました。たくさんの練習時間が確保されているわけではないにも関わらず、卒業生も在校生も非常に立派な姿勢でした。さあ明後日は卒業生にとって最高の門出となるよう、最後の準備をがんばりましょう!
【1時間目 在校生練習】
【2校時~ 卒業式予行】
【表彰】
3月10日 学校評議員会
この一年間の生徒の成長や各活動の成果を、学校評議員の皆様にご覧いただきました。「授業の質が良く、生徒が落ち着いて学習している」「部活動の成果がすごい」「ICT(ネットワーク機器等)を活用した実践がすばらしく、今後よりよく活用してほしい」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
3月9日 卒業式練習
来週(水)に迫る第76回卒業証書授与式にむけ、3年生は受験モードからすっかり切り替え、卒業式モードとなっています。
3月8日 3年生を送る会
いよいよ3年生の卒業式まであと一週間です。今日は「3年生を送る会」を実施しました。3年生だけが体育館で、在校生や先生からのメッセージを受け取ったり、自分たちの3年間の歩みを振り返ったりしました。
【在校生がつくった「3年生の先生に関するクイズ動画」】
【在校生各学年・各部活動からのメッセージ】
今週の給食ニュース
3/3(金)の給食はひなまつり献立でした。
献立は、五目寿司、牛乳、さわらの西京焼き、花かまぼこのすまし汁、青菜のおひたし、ひなあられです。
ひなあられは、ひなまつりの伝統的な行事食のひとつです。
今日の給食に出たひなあられは3色でしたが、赤色は生命のエネルギー、緑色は植物のエネルギー、白色は大地のエネルギーを意味しているという説があります。ひなあられを食べることで、自然のエネルギーをもらい「健康で幸せに過ごせますように」という願いが込められています。
3月2日(木)三年生の球技会
令和5年3月2日(木)
今日は3年生が球技会を行っています。
今いる仲間とおもいっきり楽しんでください。いっしょにいられる時間は、残り少ないですから。
コロナ禍で大変な思いを共有している仲間ですから、言葉にしなくても通じ合うものがあるはずです。ボールを追いかけながら、お互いの思いを確かめ合ってください。
みんながいたから乗り越えられたことがある。
仲間がいたから助けられたことがある。
そのひと言に勇気づけられ、あの言葉に励まされた。
独り(ひとり)ではない。みんながいる。仲間がいる。
ありがとうの思いをボールで伝えよう!
3月1日(水)表彰朝会~表彰者
令和5年3月1日(水)表彰朝会を行ないました。
表彰者の個人名は掲載できませんが、表彰名と学年クラスを掲載します。
表彰は、表彰された生徒個人にとってすばらしい評価の機会となりますが、学校にとっても表彰された生徒がいることは、学校の誇りでもあります。これからもたくさんの生徒が、学校外の機関から表彰されることを願ってやみません。葛飾中の矜持を高めます。
表彰された皆さん、おめでとうございます。と同時に、ありがとうございます。
1 市民アカデミー・市内小中学校人権ポスター展感謝状
1-3・1-4・1-5から各1名
2 春日部市景観絵画コンクール銅賞
2-2から2名、2-4から2名
3 市内書初め展
(1)推薦証賞 2-1
(2)特選賞
1-1、1-2、1-3から2名、1-4、1-54から3名
2-1、2-2から3名、2-3から2名、2-5
3-1、3-3から5名
(3)金賞 1-5から2名、2-1、2-5、2-4、特別支援学級から5名
4 埼玉県書初め展(中央展)
(1)書写・書道教育連盟賞 2-5
(2)特選賞 2-1、3-4
5 県小中学校児童生徒美術展・埼葛地区展
(1)特選 3-1、3-4
(2)銀賞 3-4、2-2から2名、1-3
(3)入選 3-3、2-1、2-3、3-1、1-3、1-5
6「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール優秀賞
1-4、2-2、2-3
7 ソフトテニス研修大会 女子第5位 1-5から2名(ペア)
8 「少年の主張」優秀賞 2-1
9 県読書感想文コンクール入選 2-3
3月 1日 1,2年生期末テスト
1,2年生は期末テスト2日目、今年度最後のテストになります。
いつものように、担任からの熱いメッセージ
3年生は、卒業式の練習も始まりました。
2月27日 委員会活動・調理実習
保健委員会の活動で、自主製作した動画【元気100倍!葛飾中!!】を朝の会で放映しました。内容は本校の校歌、葛中讃歌の替え歌で、歯磨きや手指の消毒、健康管理について呼びかけていました。本HPでも紹介したいと考えています。しばらく、お待ちください。
2年生の調理実習は、2週目に入りリンゴの皮むきとハンバーグ作りが交代になります。栄養教諭の先生も指導にあたっています。
2月20日 2年調理実習
家庭科の授業で、2年生は調理実習を行いました。感染症対策のためリンゴの皮をむくグループと、ハンバーグを作るグループに分かれ実施しました。
6,7,8組は、綿花や唐辛子を取り除き、花壇(畑)の手入れをしていました。ブロッコリーや白菜も花の観察もしました。
今日のメッセージ
今週の給食ニュース
2/16(木)の献立は、ごはん、チキンカレー、味付けたまご、花野菜のサラダ、ジョア(いちご味)です。
副菜に、11月から3月が旬である花野菜(ブロッコリー、カリフラワー)を使用しました。
ジョアは、旬を迎えているいちご味にしました。
カレーは給食の定番料理ですが、献立の組み合わせを工夫して
旬の食材を楽しんでもらえるようにしています。
2月16日 3年生音楽
校長室で仕事をしていたら、音楽室から素敵な歌声が聞こえてきました。3年生がパートに分かれ、合唱の練習をしていました。今から、複雑ではありますが、3月15日がとても楽しみです。
2月16日 雲一つ無い青空
寒い朝ですが、風も収まり雲一つ無い青空です。
2月9日 さわやかな朝
北風が強く、寒い朝ですが、葛中生は元気に登校してきます。生徒会のあいさつ運動。
野球部、男女ソフトテニス部、吹奏楽部
男子バスケットボール部、サッカー部
2月7日 1,2年生学力テスト
3年生期末テスト最終日、そして1,2年生は学力テスト。「全集中」の葛飾中学校、この後も落ち着いた学校生活を送り、3年生の受検を学校全体で応援します。「受検は団体戦!」
ムクドリが中庭の木の実を食べていました。
2月6日 3年生期末テスト
今日、明日と3年生は、義務教育最後の定期テストに臨みます。進路決定している生徒もいますが、多くの生徒がこの後の公立高等学校の受検を控えています。がんばれ!葛中生!
先週の「ツルピカアリン残飯0週間」の取組、食について考える機会になりました。
毎日が新しい日、毎日が新しい葛中生
2月2日 整う。
生徒の登校前の教室です。整った教室で、「今日も一日がんばるぞ!」
今週の給食ニュース
1/31(火)の献立は、五目うどん、牛乳、かしわ天、かんぴょうのあえ物でした。
かしわ天は調理員さん達が、葛飾中学校を含む7校の児童生徒約3200人分をひとつひとつ丁寧に衣をつけて揚げてくれました。
昨日から、ツルピカリン残飯0週間!~食缶の底をつけ!~が始まり、残飯がいつもより少なくなっています。
調理員さんも空の食缶をみて喜んでいました。
1月30日 委員会活動
給食委員が中心となり「ツルピカリン残飯0週間!~食缶の底をつけ!~」に取り組んでいます。初日から残飯0のクラスが出ています。
1月26日 朝の風景
昨日の風はおさまり、青空が広がりますが、引き続き降雪のある地域の被害が広がらないことを祈ります。
3年生は、公立高等学校受検のための、収入証紙一括購入の集金です。
サッカー部は、体幹を鍛えています。この中から世界で活躍する、長友のような選手が出てくるかも。
雲一つ無い青空の下、生徒会による爽やかなあいさつ運動です。
1月23日 演劇部発表
多くの部が活動中止とする中でしたが、体育館にて演劇部が「推理劇」を発表し、多くの生徒が鑑賞に来ました。保護者の方々もかけつけ、演劇部の生き生きとした発表を見ていただきました。
1月23日 寒い朝
今週は、強烈な寒波で積雪や道路の凍結など注意を促されている地域もあります。春日部でも登校の時間帯に白いものが舞っていました。
寒くても、生徒は元気に学習に取り組んでいます。1年生の英語と数学です。英語の授業は、質問や指示も英語で行っています。
扇形の面積を求めていました。
体育館では、クラス対抗のリレーです。
音楽はリズムの学習で、来週が発表会のようです。
生徒用の女子トイレ、洋式になりました。
1月20日 春をみつけた
週末にかけて寒波の予報ですが、今日は穏やかな日となりました。
校内に咲いている、ロウバイ(蝋梅)とハクバイ(白梅)です。
6,7,8組の生徒が栽培している綿花です。校務員さんが、プラタナスの枝を剪定してくれています。
1年生の技術家庭と2年生の体育の様子です。
毎日のメッセージが、生徒に伝わっています。
今週の給食ニュース
1月19日(木)の献立は、ごはん、牛乳、とり肉のねぎしょうゆだれかけ、どさんこ汁、磯香あえでした。
毎月19日は、食育の日ということで北海道の郷土料理である「どさんこ汁」が出ました。
どさんこ汁は、ぶた肉やじゃがいも、にんじん、とうもろこしなど北海道でとれる食材使った汁物です。
どさんこは漢字で書くと「道産子」。「北海道人」や「北海道で 生まれたもの」という意味があり、郷土愛にあふれる呼び名です。
1月19日 昼休み
給食が終わると、グランドや中庭は、運動する生徒でいっぱいになります。
こんな生徒も、テーマは「お茶会」
3年生の教室をのぞいてみると、思い思いの過ごし方をしています。
今週末は私立高校の受験もあります。がんばれ!
今週の給食ニュース
1月17日(火)の給食は、豆腐ラーメン、牛乳、蒸しシュウマイ、華風あえでした。
豆腐ラーメンは、埼玉県さいたま市岩槻区のご当地グルメです。
見た目は麻婆ラーメンのようですが、辛くないところが特徴のラーメンです。
豆腐ラーメンは『埼玉B級ご当地グルメ王決定戦』で優勝した実績があります。
春日部市からさいたま市岩槻区は遠くないので、ぜひ発祥の地に豆腐ラーメンを食べに行ってみてください。
長寿命化改修計画
葛飾中学校長寿命化改修基本計画について、春日部市教育委員会、基本設計業務委託業者、学校の三者で定例会議が開催されました。まだ、基本計画の調整の段階ですが、進捗状況については随時発信していきます。
1月18日 爽やかな朝
男子ソフトテニス部、野球部が練習をしていました。
野球部は、練習を止めてあいさつしてくれます。
毎朝、玄関を掃除してくれる生徒もいます。
生徒が登校する前の教室をまわると、机が整えられて、黒板には生徒へのメッセージがあり、爽やかな一日を迎えられます。
1月17日 トイレ改修
令和5年1月17日(火)
先週のトイレ清掃で最終と申し上げましたが、間違いでした。
今回の改修で最終です。美術室前のトイレの改修を本日行いました。
写真を見てのとおり、洋式になります。よかったです。
では、改修の様子です。
この場所に、右の写真のような洋式のものに変わります。
工事の様子です。
1月17日 朝
2年生も登校し、全校生徒がそろいました。生徒会のあいさつ運動も再開です。
校庭や体育館では、朝練習を行っています。
1月16日 授業風景
冷たい雨が降っています。本日、2年生はスキー教室の振替休業日です。
ある教室の黒板
女子テニス部は、1年生だけで練習しています。
3年生は、各クラス道徳の授業です。
1年生の授業の様子です。
スキー教室「羽生PA」
羽生PAを予定より、20分程度早く出発しました。幸手ICを出たらメール配信します。
スキー教室「3日目 道の駅」
道の駅「塩原」出発します。
雨も降っていないようです。
スキー教室「3日目 昼食」
昼食をとり、これから帰路に着きます。メールにてお伝えしましたが、帰着については5時30分頃(道路状況で前後することがあります)の予定です。バスの運行優先にご協力願います。
みんな2杯目!
スキー教室「閉講式」
3日間お世話になり、仲良くなったインストラクターさんと最後のお別れ・感謝の時間です。
スキー教室「3日目 朝」
実習最終日の報告がありました。発熱や体調不良、大きな怪我なく、全員3日目の朝を迎えました。
爽やかなモーニングコールと健康観察の報告です。
しっかりと食べています。朝も2杯目?
雲海をお届けします。絶景ですね。
スキー教室「2日目 夜」
2日目の実習を終えて、夕食・入浴・室長会議と順調のようです。
夕食も美味しそうです。皆さん2杯目?
大きなお風呂で、実習の疲れを癒します。
先生の話を聞いている姿勢、普段の授業の様子と変わりません。葛中仕草!
杉戸農業高校からのプレゼント
県立杉戸農業高校からシクラメンをいただきました
令和3年1月13日(金)放課後
杉戸農業高校に通っている本校の卒業生が、シクラメンを届けてくださいました。
園芸科で育ててものだそうです。ジャパン・バイオレットよりも若干赤の色の強い、しっかりとした茎に支えられた花弁が印象的なシクラメンです。
県立杉戸農業高校の皆様、園芸科の皆様に深く深く感謝申し上げます。
春日部市立葛飾中学校全員からの感謝です。ありがとうございました。