葛飾中学校ブログ~カテゴリーで検索可能(令和4年度分/令和2年3月以降の月別)

葛飾中学校ブログ

トイレ清掃完了

令和5年1月13日(金)

 業者さんによるトイレ清掃最終日です。午前中に作業が終わりました。

 きれいになったトイレをご覧ください。

 尿石が除去され、黄ばみもなくなりました。手洗いもきれいになっています。

 きれいなまま、丁寧に大切に使いたいですね。清掃業者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

スキー教室「2日目 AM」

 昨日初めてスタートのグループも、レッスン開始からリフトに乗り始め、滑りもかなり上達しました

たった半日の経験値なのにスゴイ‼︎

 

 

 雪のミッキー(中村先生 作)

 

昼食はカレーです。

タブレットとオクリンクを活用した授業

令和5年1月13日(金)

 国語の授業でグループ討議をさせて、その意見交換でまとめた内容をクラスで共有する授業です。

 班に1台のタブレットにその班(グループ)の意見を入力すると、オクリンクにその意見がすぐに反映できます。これまでは黒板に意見を書かせたり、短冊に書かせていたものが、一瞬で学級全体に共有できます。

 授業のDX化、IT化の最たるものです。葛飾中では十分IT機材を活用しています。

 

 班に1台のタブレットをもって、

 班(グループ)で意見交換をしています。

 少人数なので、意見を出しやすいです。

 そして、タブレットに班でまとめた意見や考えを入力していきます。

 

 

 班でまとめた意見が一瞬で画面上に表示されます。

 そして、班(グループ)単位の意見を発表して、学級全体で意見共有をします。

 多様な意見や考えを聴くことで、自分の考えが深まります。自分の考えに新たな視点が加わります。自分が変わっていきます。これがほんとうの「学び」です。

 知識を獲得して、教科書に書かれたことだけを覚えていくのは「勉強」ですが、ここには真の「学び」があります。

 もちろん、知識が必要でないということではありません。

トイレ掃除実施中

令和5年1月13日(金)

 本日、業者さんによるトイレ掃除を実施しています。今年順次トイレの清掃を業者にお願いました。

 今日は最終日です。生徒が使いやすくてきれいなトイレを目指したものです。

 スキー教室で不在の2年生の教室B棟の4階と、1年生の2階のトイレです。

 その様子をご覧ください。

  

 やはり業者さんが行うのは違います。しっかり尿石が除去できます。

 ありがとうございます。

スキー教室「2日目スタート」

 集合写真撮影後、教頭先生から「全員元気に、2日目の実習を開始しました。」と連絡が入りました。現地は今日も天気が良いようです。随時、現地の様子をアップします。

 

実行委員によるモーニングコールと健康観察の報告です。

 朝食もしっかり食べました。

スキー教室「出発式」

令和5年1月12日(木)スキー教室の出発

 午前6:50に出発式を行い、7:00に無事出発していきました。

 早朝からの1・3年生職員のお手伝い、多くの保護者の皆様のご協力のおかげで順調な出発がきれました。改めて感謝申し上げます。164名の参加です。

 

出発式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看護士さんや添乗員さんの紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス乗車の様子です。

 

楽しんできてください!

 

 

 

 

課題テスト(2年生)

令和5年1月11日(水)2年生課題テスト

 2年生は課題テストを実施しています。1年後は進路選択の佳境の時期になります。こちらも真剣そのものです。日程はカレンダーに記載のとおりです。

1時間目 国語と数学

2時間目 理科と英語

3時間目は作文

4時間目はスキーの事前指導

 楽しいことが待っているぞ!

 がんばれ2年生! 

学力テスト(3年生)

令和5年1月11日(水) 3年生対象の学力テストの実施です。右のような日程です。

 入試直前、本番さながらのテストで、教室には高い緊張感が漂います。日程も教科の順番も県公立高校の入試さながらです。

 では、教室の様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3学期始業式

 令和5年1月10日(火) 令和4年度第3学期の始業式を行いました。

 今回もリモートです。校長室で行いました。その様子をご覧ください。

                       1年生代表者の言葉

 

 2年生代表者の言葉             3年生代表者の言葉

 

 生徒会代表者の言葉             校長先生の式辞

 

令和5年1月10日(火)第3学期が始まりました。

 令和5年1月10日(火)新しい学期が始まりました。

 3学期開始の教室の様子です。

 緊張のなかにも、新しい年を迎え、新たな希望をもって学校生活をスタートさせようとする生徒たちの気持ちが伝わります。

 「おはようございます」の後は、「明けましておめでとうございます」と、新年のあいさつがありました。

消防設備点検の実施

消防設備点検の実施

 令和5年1月6日(金)3学期のスタートを前に、今日は消防設備点検が行われています。

 火災の多い冬ですから、いざという時のために、報知器が発砲するのか、火災の知らせをいち早く校内全体に流せるかの大切な点検です。

 学校の安心安全のためにありがとうございます。

1月5日(木)新年の部活動・午後

午後の様子も紹介します。

【吹奏楽部】パート練習、この後合奏もありました。

 

【卓球部】昨日は、練習試合。本日は校内試合でしょうか。

 

【女子バスケットボール部】お正月明けの初練習。入念にアップを行っています。

 

校庭にも体育館にも、葛中生のエネルギーがあふれています。上昇 葛飾中学校

 

1月5日(木)新年の部活動再始動

3学期の始業式も間近に控える今日この頃ですが、部活動はもうすでに動き出しています。今日も複数の部が元気に活動しています。なお、昨日1/4(水)も卓球部が練習試合を行っていました。すごい!!

【陸上部】この後、校内最速の鬼ごっこを行っていました。

 

【女子バレーボール部】少数の活動でしたが、飛び交う声の大きさは30人分ほどです。

 

【男子バスケットボール部】新年早々かなりの人数が参加しており、強豪チームの雰囲気を纏っています。

 

【サッカー部】今日は地域に広く公開した練習で、近隣の小学生や卒業生も参加し、一層にぎやかな活動風景でした。

 

【男子ソフトテニス】本日、最も早く練習をスタートさせた部で、校外でのマラソンを終えてコートに戻ってきました。もう半袖でボールを打つ音を響かせていました!

ダイアモンドカップU14サッカー大会開催中

第16回ダイアモンドカップ U-14サッカー大会

 昨日から熱戦が続いているダイアモンドカップです。

 寒空の下ですが、グランドには生徒たちの熱い(篤い)思いがいっぱいです。

 がんばれ葛飾中サッカー部!!

 この大会は、部活動チームもクラブチームも参加の有意義な交流大会です。部活動もクラブもともに汗を流し、サッカーの技能を向上させながら、人としての成長を願うものです。

 

 本校も会場の一つです。こんな心配りもあります。

 受付に消毒液を置き、名簿の記入もお願いしています。配慮がすばらしいサッカー部。これならどのチームからもリスペクトされますね。

 

試合の様子は「続き」をお読みください。

 本日の試合予定は次のとおりです。

 9:00~第一試合 春日部葛飾中vs.FC八潮

10:00~第二試合 川口北中vs.FC,SKY

11:40~フレンドリーマッチ

12:40~第三試合 7・8位決定戦(1・2試合の敗者同士)

14:00~第四試合 5・6位決定戦(1・2試合の勝者同士)

※本校は昨日の予選で1勝1敗の2位通過で、本日の試合に臨んでいます。昨日の1位通過チームは別会場で試合を実施しています。

 では、試合の様子です。お待たせいたしました。(黄色のユニフォームが本校です)

自陣にFC八潮に切り込まれシュートを打たれる!  ゴールキック

 

 

ベンチワークも大切です。ピッチもサブもいっしょに戦う!そんな思いを大切にしたいですね。

 

長期休業中は補修や修繕

 長期休業中には、授業がありませんから、校舎などの補修や修繕の工事があります。よりよい学習環境を整えます。

 今回の冬季休業中は、トイレの補修が行われています。ありがたいことです。

 今後も、老朽化した校舎や学校施設の修理は続きます。春日部市教育委員会の関係の皆様に感謝申し上げます。

 ありがとうございます。

 写真は、そのトイレの補修の様子です。

スキー教室引率職員打ち合わせ

スキー教室引率職員打ち合わせ会

 終業式は終わっても、その後、2学年の先生たちは、年明け1月実施のスキー教室の引率者打ち合わせ会を行っています。

 スキー教室は3学期が始まってすぐ、令和5年1月12日(木)~14日(土)の2泊3日で実施されます。その打ち合わせ会です。

 取扱業者に来校いただいて、実に様々な確認、打ち合わせ、検討を加えていきます。

 内容は、すべてではありませんが、以下のようなものです。

 全日程、輸送(バス等)、スキー実習の内容、生徒の健康状態の確認、急病やけがの場合の緊急対応の方法、食事のこと、アレルギー対応のこと、宿舎での生活、生活のルールなどなどです。とくに、コロナウィルスやインフルエンザの感染状況が気になるところなので、集団での感染対策・対応など、細かな部分まで話し合いを進めます。

 こうした多くの皆様の支えがあってスキー教室の実施できます。感謝の気持ちを持ちながら、楽しく充実したスキー教室の実施ができればと考えます。

 では、会議の様子です。まずは資料の配付。 そして、会議開始。

 

表彰(2学期末)及び表彰内容

表彰(2学期末)

 なかなか表彰の機会がありませんでした。第2学期の終業式後、校長室にて表彰式を行いました。

 全クラスが教室でリモートの画面を視聴しています。

 まずは、校長室での表彰の様子を写真でご覧ください。表彰者全員を撮影できなくて申し訳ありません。ご容赦ください。

 

 

 

【表彰内容一覧】(個人情報保護の観点から個人名は掲載いたしませんが、こうした表彰を本校生徒が受賞しています。)

1 発明創意工夫展・市内展 優良賞(1年生2名/2年生1名/3年生2名)

2 令和4年度春日部地区野球選抜選手(野球部から2年生2名)

3 令和4年度第18回東部地区選抜バレーボール大会第3位「春日部選抜」

 (バレーボール部から2年生1名)

4 春日部市中学校バレーボール選抜選手「認定証」(バレー部から2年生1名)

5 藤建カップ・さくらの街杯育成トーナメント第2位(サッカー部2年生15名)

6 令和4年度ソフトテニス郡市対抗学年別春日部市予選会(男子の部)

 (1)第1学年の部 優勝(男子ソフトテニス部1年生から2名)

 (2)第1学年の部 第4位(男子ソフトテニス部1年生から2名)

 (3)第2学年の部 優勝(男子ソフトテニス部2年生から2名)

7 令和4年度ソフトテニス郡市対抗学年別春日部市予選会(女子の部)

 (1)第1学年の部 優勝(女子ソフトテニス部1年生から2名)

 (2)第2学年の部 優勝(女子ソフトテニス部2年生から2名)

 (3)第2学年の部 第3位(女子ソフトテニス部2年生から2名)

 (4)第2学年の部 第4位(女子ソフトテニス部2年生から2名)

8 令和4年度オリジナル給食メニューコンテスト入賞(2年5組6名)

9 令和4年度埼玉県歯と口の健康啓発標語コンクール入賞(3年生1名)

10 春日部市内科学教育振興展覧会 銀賞(1年生1名/2年生1名)

11 第72回”社会を明るくする運動”埼玉県作文コンテスト 優秀賞(3年生1名)

 以上です。

 おめでとうございます。個人や団体での受賞ですが、学校全体の誇りです。学校外での活躍は学校全体の喜びでもあります。ありがとうございました。

冬休みの生活や交通安全について(重要)

冬季休業中の生活と交通安全について(重要です)

 第2学期終業式のあと、冬休み中の生活についてと、交通安全安全に関するお話がありました。こちらに掲載いたしますので、保護者の皆様、地域の皆様で共有していただき、本校生徒の生活や安全について、地域でもご配意いただければ幸いです。

 みなさんで地域の生徒たちを見守ってまいりましょう。どうかよろしくお願いいたします。

 

【冬季休業中の生活について】

 ◎趣旨「1年の終わりと始まりの時季を大切にしてください。」

 〇「知覚動考」という言葉には、人が成長する課程が示されています。

  1 「知」って、「覚」えて、「動」く、「考」えることが大切です。

  2 そのなかでも「知る」ことがもっとと大切だと考えます。

  3 「知る」ためにはいくつかの手段があります。

   とくに「聴く」ということがとても大切なことであると考えます。

   人の話を「ただの音」として聞いているのか、

   「言葉」として聴いているのか、

   「想い」として聴いているのかで、捉え方は大きく違うと思います。

  4 みなさんには、「人の言葉」「想い」としてくみ取ることの大切さを知ってほしいと思います。

 

【冬季休業中の交通安全について】

1 外出する機会が増えると思います。交通のマナーを守り外出してください。

2 冬になって陽が落ちる時刻が早くなりました。帰宅する時刻を早める心がけをしてください。暗くなるなかでの走行は視界が悪くなるので危険です。

3 大雪警報が出ています。これから雪が降り、路面が凍結する恐れがあります。そのなかを走行するのは大変危険ですので、外出手段を検討してください。

 3学期に元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 よいお年をお迎えください。

12月23日(金) スクールサポートさん本日で終了

令和4年12月23日(金)スクールサポートさんへの感謝

 今日、2学期の終了と同時に、本校に来てくださっていたお二人のスクールサポーターが終了いたします。

 生徒の皆さんの様子を確かめたり、たくさん生徒たちに声をかけてくださいました。

 最後の日に感謝の気持ちを込めて花束を贈呈し、お言葉をいただきました。本校の生徒たちへのサポートや、忙しい先生方のお手伝いなど、たくさんの支援をいただきました。深く深く感謝いたします。

 これからも様々な方から学校は支援をいただくことになると思います。先生たちだけではなく、保護者の皆様、地域の皆様、学校を支援くださる皆様の支えがあって学校は成り立ちます。そのことをご理解ください。今後とも、多くの皆様の支えによって、多忙な教職員の業務を少しでもお手伝いいただけると助かります。

 スクールサポート―のお二人への花束を生徒会本部役員の生徒からお贈りいたしました。

 

 

 そして、お二人からお言葉をいただきました。生徒たちへの大きな励ましとなりました。

 ありがとうございました。

12月23日(金) 令和4年度 第2学期終業式

令和4年12月23日(金)

 今日、長くそして変化の大きな2学期が今日終了します。その区切りとしての令和4年度第2学期終業式が行われました。リモートによる式です。その様子をご覧ください。

  まず初めは、各学年の代表生徒の発表です。この2学期の出来事が細やかに、生徒自身の言葉として発表されました。視聴している生徒にとってまるで昨日のことのように思い出されたのではないでしょうか。

 

第1学年の生徒発表               第2学年の生徒発表

第1学年生徒の発表 

 

第3学年の生徒発表               生徒会の本部役員生徒の発表

 

 

校長先生の式辞です。手前にあるものがカメラ用のタブレット端末です。

 

 

このあと、「冬季休業中の生活について」「冬季休業中の交通安全について」のお話がありました。

このことは、別の項目で掲載いたします。お待ちください。

12月22日 学年集会・大掃除・ワックスがけ

2学期も残すところあと2日となりました。1年生は、クラスごとにレクを楽しみ、2,3年生は趣向を凝らした学年集会を行い、大変盛り上がっていました。その後は、大掃除、そして環境委員による、ワックスがけを行いました。気持ちよく新しい年を迎えられます。ありがとう。

 

12月19日(月)書初め練習中

令和4年12月19日(月)

 12月に入ってから、1~3年生すべての国語の授業で書初めの練習に取り組んでいます。

 今週には清書を仕上げて、春日部市の作品展に出品される代表生徒を決定します。

 では、その真剣な様子をご覧ください。

 1年3組です。

 

 書初め練習の続きです。

1年2組の様子です。

 

1年4組です。

 

 学期末と年末の重なったあわただしい時季に、こうした落ち着いた時間が持てるのは、たいへん貴重です。

 どのクラスも落ち着いてじっくりと練習に取り組んでいます。

 外は寒さでいっぱいですが、練習に使用する教室には、生徒たちの集中した熱気のようなものが充満しています。

12月14日 スキー教室説明会

朝から報道番組等で日本各地に積雪の予報が飛び交う中、本校体育館にて2年生生徒および保護者の方々に向けて「スキー教室説明会」を実施しました。実行委員会(2学年生徒)による説明や発表があり、自ら学ぶ姿勢と意欲を見せてくれました。約一月後ですが、今から楽しみですね。

12月1日 新入生説明会

来年度、中学校の校門を初めてくぐる小学校6年生が葛飾中にて一日体験入学を行いました。天気や気温も心配されましたが、元気に、真剣に、一生懸命に中学校生活を送りました。来年の4月、みなさんの入学を待っています!

本校生徒を代表して参加した生徒会・1年学級委員のみなさん、お疲れ様でした。

11月30日 朝と体育と給食と

朝の教室には、生徒を迎える先生方の思いが詰まっています。整頓された机や黒板のメッセージ。皆さんにも届いていますね。

校庭では、今年度最後の持久走の授業。「自己の目標に向かって、良い締めくくりをしよう!」先生の声が響き、仲間の声援に応えています。

そして今日の給食は、葛飾中学校の生徒のメニューです。2年生家庭科の授業で、栄養教諭の先生から栄養のバランスの取れた献立について学んで考えました。「ヤンニョムチキン、トックスープ、もやしのナムル」おいしく頂きました。

11月28日 体育と道徳の研究授業

 2-3の中村先生の授業を参観するために、春日部市教育委員会から指導者の先生がお見えになりました。4校時の体育と5校時の道徳の授業を参観されましたが、生徒の皆さんは本当に元気よく前向きに学習に取り組んでおり、努力する姿勢にお褒めの言葉をたくさんいただきました!

11月22日 進路説明会

 5校時は3年生生徒向け、6校時は3年生保護者の方々向けに「進路学習・進路説明会」を実施しました。葛飾中の良い雰囲気をリードしている3年生。夢の実現と進路の決定に向けて走り出しています!

11月16日 2-1理科の授業発表

 2年理科担当の出井先生の授業を参観するために、市内・市外より計45名もの来校者があり、2年1組の授業を見学されていきました。普段とあまりに違う雰囲気に戸惑いつつも、日々のよい授業の様子が発表できました。2-1のみなさん、お疲れ様!

11月16日 落ち葉掃き

 霧が晴れて、木々の色づきと青空が爽やかな朝を迎えました。そして、学校に着くと朝練習で登校していた女子ソフトテニス部と先生方が、校舎周りの落ち葉掃きをしてくれていました。一層爽やかな気分になり、今日も素敵な葛飾中学校の一日が始まります。

11月 9日 持久走

校庭の木々も、赤や黄色に色づいてきました。体育の授業は、どの学年も持久走に入りました。軽快なBGMと先生方の声かけで,得意な生徒はより速く、苦手な生徒も一生懸命に取り組んでいます。ナイス ラン!

11月 2日 市内音楽会

春日部市民文化会館に於いて、市内小・中・義務教育学校の音楽会が行われました。本校からも3年1組が代表で参加し、先日の合唱祭同様(それ以上の)演奏を披露してくれました。感染症拡大防止のため、午前と午後に分かれ、さらに保護者の皆さんのご来場はご遠慮いただいての開催でした。合唱を通して市内の小中学生が交流できたことは、とても意義のあることだと感じました。皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

11月 1日 朝練習

 県大会を控えている部活動は、活動時間を延長して練習時間を確保していますが、日が短くなり延長もままなりません。朝の時間を有効に利用して、大会前の調整を行っています。

 

10月27日 合唱祭

 3年ぶりに、春日部市民文化会館で、合唱祭を開催することができました。『来たれっ! 葛飾の新時代 ~届けろ響奏! 踏み出せ未来! 信じ合える仲間と共に~』のスローガンのもと、どの学級、どの学年も素晴らしい演奏を披露してくれました。感染症対策で、各家庭1名さらに学年入れ替え制したが、保護者の皆様にも聴いていただくことができました。また、PTA本部役員の皆様にもご協力頂き、ありがとうございました。

10月14日 表彰集会

 運動部活動の新人戦・夏から2学期初旬にかけての様々な文化活動において多くの成果をあげた葛飾中では、それらの努力を称えるため、リモート表彰集会を行いました。

 

10月14日 新生徒会認証式&新旧引継式

 先日の新生徒会役員選挙により新役員が決定しました。今日は、テストを終えた全校生徒に新役員のお披露目と新旧役員による引き継ぎ式を行いました。新役員のみなさん、上昇中の葛飾中をよろしくお願いします。生徒の皆さん、ご協力をお願いします。

 そして・・・旧役員のみなさん、本当にお疲れ様でした!

10月7日 新人戦県大会壮行会

 10月に実施される新人戦の県大会に出場を決めた各部活動の決意発表、および諸活動における活躍報告をリモートで行いました。報告者が大変多く、各活動の充実ぶりがうかがえます。最後は、自身も陸上部で全国大会に出場し葛飾中をリードし続けた生徒会長である金子さんから1、2年生へエールを送る場面もありました。

9月29日 接戦を制す

 サッカー部は新人戦地区予選会で、準決勝で勝利し決勝に進みました。ライバル校との対決は、両者譲らず延長戦でも0-0で、PK戦までもつれ込み、見事勝利を収めました。試合開始前の円陣では、「葛中魂、オゥ!」のかけ声で、気合いを入れ、その葛中魂を見せてくれました。ありがとう。

 

9月28日 新生徒会役員演説・選挙

今年度残り半期の生徒会を1・2年生で構成するにあたり、立候補者による演説(リモート)と生徒全員による投票を実施しました。選挙管理委員会や校長先生からの話にあったとおり、「単なる人気投票ではなく、葛飾中学校の今後に関わる大切な投票」として、生徒一人一人が真剣に演説に耳を傾け、よく考え投票しました。

【リモート演説の会場】

9月22日 新人戦3日目

 男女ソフトテニスの団体戦、サッカー、野球の2回戦、女子バドミントンの団体戦が行われました。陸上競技では、女子走り幅跳び優勝で県大会出場、女子ソフトテニスが優勝し県大会へ、男子ソフトテニスは惜しくも2位、女子バドミントンも県大会出場を決めました。野球は、惜しくも敗れ春に向けてがんばります。サッカーは、29日に行われる準決勝、決勝に臨みまず。

9月21日 新人戦2日目

 台風の影響で延期した競技も、本日実施することができました。各会場で、葛飾中学校の選手が健闘して、県大会出場の報告がたくさんありました。

速報!県大会出場! 男子ソフトテニス 1ペア、女子ソフトテニス 3ペア、男子卓球 1ペア、男子バスケットボール

9月20日 新人戦中心日

台風14号の影響で、延期となった競技もありますが、市内各会場で新人体育大会予選が行われました。女子バレー部は善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。男子卓球部は団体戦2次リーグ敗退、次の個人戦に期待します。男子バスケットボール部は、2勝して明日の準決勝に駒を進めました。

9月17日 新人戦女子バスケットボール

 三連休初日にあたる9月17日(土)に、武里中学校にて、女子バスケットボールの新人戦地区予選会が開催されました。相手は春日部南中学校。

 ゲームは序盤から互いに譲らぬ白熱した戦いでしたが、終盤はリードされる展開でした。4点を追いながら残り4秒で、なんとタイムアウト(作戦タイム)をとり、できるかぎりの動きを確認しました。そして試合終了と同時に3ポイントシュートを決め、あと1点まで迫りながらゲームを終えました。結果は敗退でしたが、最後のシュートが決まった瞬間の選手、保護者、他の観戦者は皆大きな歓声と拍手をあげ、会場を沸き立たせました。

 

 最後まで全力を尽くし、相手を追い詰め続けた女子バスケットボール部、本当に立派でした。

9月16日 新人戦バド

吉川総合体育館で、バドミントンの新人戦地区予選が行われました。本日は個人戦で、シングルスで2名がベスト16、ダブルスでもどのペアも善戦しましたが、惜しくも敗れてしまいました。この後の団体戦で、ガンバレ!

9月16日 教育実習最終日

 先週から本校の卒業生が、教育実習に来ています。2週間の実習を終える本日、大学から先生が来校し、授業の様子をみて頂きました。あっという間の2週間でしたが、機会があったら後輩の活躍を応援しに来てください。

9月14日 スピーチコンテスト埼葛大会

3年生の修学旅行最終日である今日、英語スピーチコンテスト地区予選を勝ち抜いた2名が埼葛大会に出場しました。参加したのは3年生のアルバテシくんと鹿沼さん・・・そうです、この2名は修学旅行2日目の夜に埼玉に戻り、本日朝から蓮田市まで遠征して大会に出てきたのです!

そして、アルバテシくんが6位入賞、県大会出場を決定させました!おめでとうございます!

また鹿沼さんは出場者中1位とも言える弾ける笑顔でスピーチをしました。2人とも立派でした。

 

9/14 修学旅行 最終日

「おはようございます」の返事が、いつもより薄かったような気がしますが、全員朝食をいただき最終日がスタートしました。今日はクラスごとの行動になります。各クラスの様子を伝えられるようがんばります!

9月9日 事前集会

9月12日からの修学旅行の最後の集会がありました。実行委員を中心に準備してきましたが、いよいよ実施です。最後の確認をして、土日も健康管理を気をつけ、行って参ります。

9月6日 英語弁論大会

春日部市教育センターに於いて、中学校英語弁論大会が行われました。本校からも3年生3名が出場し、練習の成果を十分に発揮しました。3名とも発表も内容も素晴らしく、1位、3位、7位と全員入賞しました。うち2名は、9月14日に行われる埼葛大会に出場します。がんばれ!葛中生!

8月29日 避難訓練

 お天気も恵まれ、本日無事に「避難訓練」を実施することができました。東日本大震災もついこの間のことのように感じますが、今の中学生は当時2、3歳?記憶にある生徒はほとんどいませんでした。

 あらためて緊急時の避難方法を知っておくことの大切さを学びました。

 全員無事避難するまでの所要時間は6分20秒。自分たちの身の安全のためにも「5分以内」の避難を目標とします。

8月29日 第2学期始業式

 さわやかな陽気となった2学期スタートの日です。生徒たちは元気いっぱいで、学校が活気づいている様子がよくわかります。

 さて、今日は1時間目に全校リモートによる「第2学期始業式」を実施しました。式の後には、主に夏休み中に頑張った各活動への表彰もありました。

 

8月20日 全国大会、自己新記録!

福島県とうほ・みんなのスタジアムに於いて、第49回 全日本中学校 陸上競技選手権大会が開催されました。本校からも、3年女子100mに出場し、予選第7組目のレースに臨みました。突然雨が降り出した中でのスタート、反応も良く前半から順調に走り、自己ベストの12秒48でゴールしました。感染症拡大防止の観点で、準決勝は実施されず、タイムレースとなりましたが、全国の舞台で自己記録の更新は素晴らしい。これからの活躍も祈っています。

8月10日 陸上関東大会

神奈川県レモンガススタジアム平塚に於いて、陸上競技の関東大会が開催されました。本校からも3年女子100mに、埼玉県のユニフォームで出場しました。4m近くの向かい風という悪条件で、残念ながら予選通過はなりませんでした。次は、福島で開催される全国大会です。がんばれ!

8月2日 熱中症警戒

去る7月31日、羽生市産業文化ホールで、埼玉県吹奏楽コンクール東部地区大会が行われました。本校の吹奏楽部も、日頃の練習の成果を発揮して銀賞を頂きました。

グランドでは、高円宮杯予選会が、熱中症対策を施して、テントや休憩所を準備し本校会場で行われました。本校サッカー部も健闘しましたが、0-1で惜しくも敗れてしまいました。

体育館や外の部活動も、気温が上がってきたので、本日は終了としました。

7月24日 学総県大会

熊谷スポーツ文化公園、くまがやドーム、陸上競技場に於いて、男女ソフトテニスと陸上競技の県大会が行われました。昨日は女子の3ペア、本日は男子の1ペアが個人戦に臨みました。どのペアも善戦しましたが、惜しくも敗れ、女子はこの後の団体戦に挑みます。陸上競技は、1年走り幅跳び、2年男子100mと良い経験を積んで、この後の新人戦が楽しみです。

そして、3年女子100m、予選で全国標準記録を突破して,全国大会を決めました。決勝でも4位に入り、関東大会出場も果たしました。