立野っ子の様子
4年生の箏体験教室がありました。
12月15日(木)
今朝のあいさつ運動に6年生だけでなく1年生も活動しました。4年生の箏体験教室では箏の先生にご指導いただきました。今週は年末大掃除の清掃強化週間でごしごし丁寧に取り組んでいました。昼休みにはたくさんの立野っ子が縄跳び練習会に参加していました。
5年生持久走大会を行いました。
12月14日(水)
きょうは延期されていた5年生の持久走大会がありました。たくさんの保護者の皆様に応援していただきました。ありがとうございました。
道徳科の研究授業
今日も朝のあいさつ運動で始まった立野小の一日。2校時と4校時には2年2組と3年2組で道徳科の研究授業を行いました。子どもたちは、自分の考えを進んで発表し話し合いを深めることができました。
清掃強化週間が始まりました。
12月12日(月)
今朝は2年生もあいさつ運動をしていました。2年生と5年生は歯科指導がありました。今週は清掃強化週間で年末の大掃除です。昼休みは6年生を中心にたくさんの立野っ子が縄跳びの練習をしていました。
4年生と6年生の書きぞめ競書会がありました。
12月9日(金)
朝のあいさつ運動は6年生だけでなく4年生と3年生も参加して声掛けをしていました。6年生は落ち葉掃きもして愛校活動に取り組んでいました。きょうは4年生と6年生の書きぞめ競書会がありました。5年生は総合学力調査に取り組みました。休み時間に来年の縄跳び大会に向けて6年生が練習を始めました。