立野っ子の様子

立野っ子の様子

まちたんけん②(2年生)

2年生「まちたんけん」の2日目、今日は学校の北側を巡りました。

途中、豊春第二公民館に寄って一休み。その後、住宅街から国道や公園の様子を見て、商店、飲食店が立ち並ぶユリノキ通りを渡り、学校へ戻りました。

  

聞いて、考えを深めよう(6年生)

6年生は、聞いたことや考えたことを友達と伝え合う学習で、学校にかかわっている大人の人にインタビューをしています。

事前に日時を調整し、約束した時間にインタビューに行きます。

知りたいことを明確にし、相手の思いや考えを詳しく引き出すことを心掛けながらインタビューをすることができました。 

まちたんけん①(2年生)

学校周辺の様子を見に、2年生が「まちたんけん」に出かけました。

今日は学校の南側を巡りました。田んぼやマンション、温泉や中学校などのそばを通り、「ここ知っている。」「行ったことあるよ。」といった声が聞こえてきました。

  

  

新体力テスト(1・2年生)

今日は、低学年の体力テストです。

校庭では、1年生が小さな手で大きなボールを精一杯投げる様子や、50mを全力で駆け抜ける様子が見られました。

体育館では、6年生が記録の測定をお手伝いしました。

 

なかよしタイム

今年度1回目のなかよしタイムを行いました。

各教室に分かれて自己紹介を行った後、王様じゃんけんで楽しみました。