武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

修学旅行 その1

今日は、6年生、修学旅行です。


雲一つない秋空に恵まれて、

武里南小の6年生は、元気いっぱいに出発しました。

児童朝会 栽培委員会・保健委員会の発表

今朝の児童朝会は、栽培委員会と保健委員会からの発表です。


栽培委員会からは、

花壇に植えられているビオラやパンジーの紹介や

種の見分けクイズをしました。


保健委員会からは、

ブクブクうがいとガラガラうがいの仕方や、

せきエチケットについて実演をしてくれました。

楽しく、わかりやすく発表でした。

秋空のもと元気いっぱい全校朝マラソン

今朝も、全校朝マラソンです。

とても気持ちのよい秋空のもと

コスモスに手を振られ、

武里南小の子どもたちは、元気いっぱいに、

朝マラソンに取り組んでいます。

かすかべ郷土かるた練習会

今日の昼休みに、社会教育課 新井先生、星野様をお招きして、

かすかべ郷土かるた練習会を行いました。

札をとるためのポイントを、丁寧に教えていただきました。
やはり、集中することも大切なポイントです。

出場する子供たちには、本番までに、練習を積み重ねて、

日ごろの集中力をよく発揮して頑張ってほしいです。

ドッジボール集会

今朝の体育朝会は、全校ドッジボール集会を行いました。

気持ちのよい青空のもと、武里南小の子どもたちは、

元気いっぱいに、ドッジボールを楽しみました。

1年3組・5年1組 授業研究会

今日は、午前中に1年3組の研究授業が、午後、5年1組の研究授業が行われました。

1年3組は、国語「じどうしゃくらべ」で、はしご車の仕事とつくりをグループで話し合いました。


自分の考えを伝え合うことを1年生も頑張っています。


5年1組は、国語「明日をつくるわたしたち」で、自分たちで提案する内容についてグループで話し合いました。


グループ協議のポイントを読みあうときには、姿勢よく本をもって読んでいます。学習の基礎基本がしっかりしています。


研究協議では、白鴎大学教授
竹長吉正先生、春日部市教委齊藤哲先生から、御指導をいただきました。

アクティブラーニングの視点や相手を納得させるコミュニケーションについて、御指導をいただきました。

10月の全校朝会

今朝は、全校朝会です。

校長先生から、3つのお願いのお話がありました。

1つは、「いじめは絶対許さない。相手の心の分かる人になってほしい」

2つ目は、「気持ちのよいあいさつのできる人になってほしい」

3つ目は、「靴のかかとの揃えられる人になってほしい」


武里南小学校の子どもたちは、背筋を伸ばし、集中して、

校長先生のお話を聞いています。


その後、生活目標についてのお話がありました。

「落ち着いて行動しよう」ということと、

よい姿勢で学習すること、学習準備を整えること、のお話です。

1年生と高齢者の方との交流会

招待給食に来てくださった高齢者の方と、

1年生が、交流会を行いました。


けん玉、お手玉、あやとりなど、

高齢者の方から技術をやさしく教わりながら、

1年生は夢中になって一緒に遊びました。


日本文化の伝承を、武里南小の子どもたちは、

しっかりと行っています。

地域の高齢者の方と招待給食

今年も、地域の高齢者の方を招待して、

武里南小の子どもたちと一緒に本校のおいしい給食を食べていただきました。


お越しいただいた高齢者の方たちも、とても喜んでくださり、

楽しい会食となりました。

ありがとうございました。

10月の放課後子ども教室

10月の放課後子ども教室(南風どんぐり教室)が行われました。

1、2年生は、体育館で、昔の遊びを楽しみました。

3~6年生は、多目的室で、ペーパークラフトを楽しみました。

地域の方のご協力を得て、とても楽しい活動になりました。

市内科学振興展覧会

市内科学振興展覧会が、ふれあいキューブで行われました。


武里南小学校からは、2つの研究が「推薦賞」をいただき、

埼葛地区科学振興展覧会に進むことになりました。


武里南小の子どもたちの研究はもちろん、どの学校の研究も、

大変すばらしいものでした。


ここ、春日部から全国へ、理科好きな子どもたちが

広がってくれればと思います。

読書タイム 読み聞かせ

今日の読書タイムは、春日部おはなしの会の方たちが、5、6年生のクラスに入ってくださり

読み聞かせが行われました。


「魚と指輪」や「ネズミの小判干し」など、日本や海外の楽しいお話を聞かせてくださいました。

また、今朝は、


担任の先生方が、クラスを入れかわって、他の教室の子どもたちに、読み聞かせをしました。

子どもたちも、いつもとは違う読み聞かせの声に、一層集中して、お話に聞き入っています。

今朝も、武里南小の子どもたちは、心を耕しています。

就学時健康診断

今日は、就学時健康診断がありました。

また、入学予定の子供たちが検診を受けている間、「子育て講座」を、埼玉県家庭教育アドバイザー栗原幸子 様にお越しいただき、行いました。

小学校入学までに子供に身に付けてほしいこととして『子育ての目安「3つのめばえ」』についてのお話をいただきました。

幼児期の特性である「生活」「他者との関係」「興味・関心」の視点から、具体的にお話しくださいました。


子供たちがすこやかに育ち、幼児期から小学校にかけての生活が一層充実したものとするためには、幼稚園・保育所、小学校と家庭・地域とが共通理解し連携していくことが大切だと、お話しくださいました。

PTAあいさつ運動

今朝も、PTAの皆様による朝のあいさつ運動です。

さわやかなあいさつを武里南小の子どもたちにかけてくださり、ありがとうございます。

このあいさつ運動の他にも、PTAや地域のの皆様には、毎朝の登校指導を行ってくださっていて、

武里南小の子どもたちは、安全に安心して毎朝登校できます。

4年「水」の学習

 

今日は、4年生が、社会科の学習で、「水はどこから来るのか」「校内の水道の仕組み」について、

校務員の斉藤さんから講義いただきました。

蛇口をひねれば出てくる水道水が、どこからやってきて、武里南小の校舎の中をどのように徹ってくるのかについて、詳しくお話しいただきました。

武里南小の4年生の子どもたちは皆、真剣に聞き入っていました。

漢字視写タイム

 

毎週、学力向上に向け、漢字視写に取り組んでいます。

朝の時間、武里南小の子どもたちは皆、集中して取り組んでいます。

教育実習生 研究授業

今日は、4名の教育実習生の研究授業です。

2時間目には、2年3組で算数「ひっ算のしかた」の授業を、


3時間目は、4年2組で社会「くらしの中の水」の授業を、


4時間目には、5年2組で、算数「分数と小数、整数の関係」の授業を、


5時間目は、6年1組で、国語「柿山伏」の授業を行いました。

4名の実習生は皆、これまでの実習の成果を、しっかり発揮して

子どもに寄り添った授業をしっかり行いました。

今日も元気に全校朝マラソン

 

運動会も無事に終わり、

今日も、青空のもと、武里南小の子どもたちは

元気いっぱい、全校朝マラソンに取り組んでいます。

第13回秋季大運動会 その2


午後は、
武里南小を卒業した谷原中、中野中の生徒さんとの対抗リレー、


金管バンド・バトンクラブのパレード、応援合戦、全校大玉おくり、


1,2年生の元気いっぱいの団体種目、


3,4,5,6年生のきびきびと、緊張感あるソーラン節と組体操、


そして、紅白対抗リレー。
今年も、赤組が優勝で幕を閉じました。

武里南小の子どもたちの一生懸命な姿がいっぱいにあふれた運動会でした。

第13回秋季大運動会 その1


今日は、武里南小学校第13回秋季大運動会です。
天気が心配されましたが、ちょうど良い気候になりました。

開会式では、応援団長が、力強く誓いの言葉を発表しました。

春日部市長 石川良三様より、励ましのメッセージをいただきました。

午前中は、
各学年の徒競走で、一人一人がのびのびとコースを駆け抜けます。



息と力を合わせた3,4,5,6年生の団体種目。

1,2年生のかわいいダンス。

保護者の方や地域の方と一緒に踊った春日部音頭。

武里南小の子どもたちが、いきいきと活躍しました。

運動会準備

運動会に向けて、係ごとに準備を進めます。

当日の動き方の最終確認や、用具の確認をします。


テントは、体育館の中に準備しました。

十重田先生、児玉先生 ありがとうございました

英語指導助手の十重田先生、図書館支援員の児玉先生が、今日最後の勤務日です。


十重田先生には、楽しい英語の授業でお世話になり、武里南小の子どもたちも、英語が大好きになりました。


児玉先生には、図書館の素敵な掲示や図書館の使い方のレクチャーなどでお世話になり、武里南小の子どもたちが、楽しくたくさんの本に触れることができました。

武里南小の子どもたちの国際理解と豊かな心の育成を、本当にありがとうございました。

運動会練習最終日

明日は、いよいよ運動会です。

今朝は、雨で校庭が使えないため、体育館で、最後の運動会練習です。

全体練習では、校歌の練習をしました。

武里南小の子どもたちの、きれいな歌声が響き渡りました。

紅白対抗リレー最後の練習

今日は、運動会の紅白対抗リレーの最後の練習が行われました。

低学年の部と高学年の部とに分かれて、男女ごとに4レース行われます。


今日の練習では、赤組と白組の各チームが、とても競った結果でした。

運動会当日には、どのような結果になりますでしょうか。

楽しみです。

春日部音頭でひと踊り

今日の運動会練習では、春日部音頭を練習しました。

1年生も、見本を見せる先生の動きを一生懸命に真似ながら、

頑張っています。


武里南小学校では、郷土の春日部音頭を

毎年全校で楽しく踊っています。

雨の日でも朝マラソン

今朝は、雨で校庭が使えませんが、

高学年の子どもたちは、体育館で、

元気いっぱいに朝マラソンを行っています。

体育館中に、子どもたちの軽快な足音が響き渡ります。

PTAあいさつ運動

今朝も、雨の中を、PTAの皆様による朝のあいさつ運動です。

武里南小の子どもたちの傘の波に、さわやかなあいさつをかけてくださり、ありがとうございます。


このあいさつ運動の他にも、
PTAの皆様には、毎朝の登校指導を行ってくださっていて、

武里南小の子どもたちは、安全に安心して毎朝登校できます。

心落ち着けて 漢字・視写

今朝は、漢字・視写タイムです。

連日、運動会練習が続いていますが、

今朝は、正しく鉛筆を持ち、正しい姿勢で、漢字や視写に取り組みます。

発明創意工夫展研究発表会

春日部市の発明創意工夫展研究発表会が行われました。

研究発表には、武里南小学校をはじめ、8校の小学校が参加しました。

武里南小の5年生は、チーズについての研究を発表しました。


たくさんのチーズを作ることや牛乳以外のものでチーズを作ることを実験で確かめたり、

チーズを使ったおいしいレシピを考えたりしたことを、丁寧にわかりやすく、説明しました。

この研究は夏休み前から時間をかけてコツコツと進めてきました。本当にお疲れ様でした。

発表、とてもよく頑張りました。

運動会全体練習2日目

今日は、運動会全体練習2日目です。

入場、開会式、閉会式の確認の後、

応援合戦や全校大玉おくりの練習を行いました。


どちらも紅白対抗の種目なので、練習から大変盛り上がりました。

気持ちを合わせて、運動会当日も頑張ります。

運動会全体練習


今日は、運動会全体練習です。

入場行進の練習をしました。1年生は初めて、お兄さんお姉さんたちと

息を合わせた行進をがんばりました。


広い校庭で、縦と横をそろえ、手と足を大きく動かして行進します。


最後に、ラジオ体操を全員で合わせました。

9月のお誕生日会食

今日の給食では、9月生れのお友達のお誕生日会食が行われました。

3階の広いランチルームに、1~6年の9月生れの子どもたちが集まり、一緒に会食をしました。


いつもと違う顔ぶれといつもより広いランチルームで食べる給食は、いつもと一味違っています。

読書タイム・お話会1、2年生

今朝の読書タイムは、1、2年生のクラスに、春日部おはなしの会の方が来てくださり、

「ヤンメイズとりゅう」などの楽しいお話を読み聞かせくださいました。

武里南小の子どもたちは、お話の世界にすっかり浸り、

今日も、心をたくさん耕して1日をスタートしました。

方面別に安全に下校します

今日は、通学路に浸水箇所があるため、先生方が引率して、

方面別に安全に下校をしました。


朝の登校時も、帰りの下校時も、通学路の各地点に、先生方が立って、

武里南小の子どもたちの安全な登下校を見守りました。

フレーフレー応援練習

今朝は、運動会の赤組、白組に分かれて、

元気いっぱい応援練習を行いました。


応援係の子どもたちが考えた応援歌を、

うちわに貼った歌詞を使いながら、

歌の練習と振付の練習を、気持ちをそろえて行いました。

本日は臨時休校



今日は、通学路に冠水が見られたため、子どもたちの安全を考え、

臨時休校となりました。

校庭にたまった水たまりに、放課後児童クラブの建物が移っています。

明日の登校については、明朝、学校メールでお知らせいたします。

4名の教育実習生を迎えました

4人の実習生さんの4週間の教育実習がスタートしました。

今日は、武里南小の全校児童と顔合わせをしました。

実習生のみなさん、「たくさんの児童のみなさんと話がしたいので、ぜひどんどんあいさつや声かけをしてください。」と話していました。

音楽朝会 運動会の歌練習


今朝の音楽朝会は、運動会の歌の練習です。

赤組と白組に分かれて、「ゴーゴーゴー」を練習しました。

気持ちをそろえて大きな声でよく歌えています。


赤組と白組が歌声を競い合い、

振付を付けながら歌い合いました。

全校児童の元気な歌声が、体育館に響きました。

武里南小の子供たちは、歌声も元気いっぱいです。

運動会練習がんばっています


今日もあいにくの天気ですが、

武里南小の子どもたちは、運動会練習をがんばっています。

5、6年生は、組体操の練習です。


今日は、2人組で行う技を練習します。

息を合わせ、力を合わせ、頑張っています。

9月の放課後子ども教室


9月の放課後子ども教室(南風どんぐり教室)が行われました。


1、2年生は、多目的室で、ペーパークラフトを楽しみました。

3~6年生は、体育館で、昔の遊びを楽しみました。


地域の方のご協力を得て、とても楽しい活動になりました。

1年生 生活科「むしさがし」

今日1年生は、生活科の「虫さがし」の学習で、

学校の隣にある公団の野球グランドに虫さがしに出かけました。


子どもたちは、広いグランドの中を夢中になって虫を探して走り回ります。

たくさんの子どもたちが、虫さがしの成果を披露してくれました。

PTA朝のあいさつ運動

2学期も、PTAの方たちによる朝のあいさつ運動が行われました。

今月も、温かな声がけで、子どもたちを見守り迎えてくださり、

ありがとうございます。

不審者対応避難訓練

今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。

武里南小の先生方が、子どもたちを安全に避難させながら、

不審者役の警察の方に対応しました。


先生方は、緊張感を持って、子どもたちの安全を確保しています。

武里南小の子どもたちは、安全に、素早く、避難をすることができました。

今日から給食が始まります

今日から2学期の給食が始まります。


2学期最初の給食は、揚げパン、トリのトマト煮、ワンタンスープ、牛乳です。


久しぶりにお友達と食べる給食は、とてもおいしいです。

2学期始業式です

始業式で、校長先生から、2学期、もっと勉強、もっと体を鍛え、もっと優しく、もっとあいさつができるようにするために、勇気を出して挑戦し、自分の目標に向かって「一に実行、二に実行」とお話がありました。

2学期も、武里南小の子供たちは、姿勢よく話を聞くことができています。立派です。

児童代表で2年生が2学期の目標を、「運動」「早起き」「自分の考えを文章に」をがんばると、堂々と発表しました。

2学期から、2年生に新しいお友達を、6年生に体験入学のお友達を迎えました。武里南小の恵まれた環境で、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

2学期スタートです

今日から、2学期がスタートしました。

武里南小学校の子供たちが、

たくさんの夏休みの思い出と、宿題を持って、

元気いっぱいに登校してきました。

金管バンドクラブ、夏休みも頑張っています

夏休みも終盤、8/26、28、31の3日間、金管バンドクラブの子供たちは、

楽器の演奏を頑張っています。


夏休み前半の7日間に続き、クラブの仲間たちと

心と音を合わせて、練習しています。

かすかべっ子サマーキャンプ2015

今日は、共栄大学放課後子ども教室主催の、

かすかべっ子サマーキャンプ2015でした。


武里南小学校の3~6年生の希望者66名が参加しました。


今日1日、うちわづくりや、

輪投げ、的当て、射的、ボーリングゲーム、ゲートゴルフなどの

縁日でスタンプラリー、手作りカレーの昼食などで、

大いに楽しんだようです。

図工実技研修

今日は、図工実技研修会を行いました。

今年も、春日部市立八木崎小学校洋子先生をお招きして、ご指導いただきました。

はじめに、児童の作品を用いて鑑賞のポイントについてご指導いただきました。


その後、モネの作品やピカソのキュビズムの作品を紹介いただき、コーヒーカップをキュビズム的に描いてみる実技を行いました。

美術、図工の楽しさを存分に味わえた研修でした。この楽しさを、2学期、武里南小の子供たち

にも味わわせていきたいと思います。

体育実技伝達講習会

今日は、体育実技伝達講習会を行いました。

全職員で、まず、ラジオ体操や体操隊形などの形を、再確認しました。


その後、投力向上の運動として、「てるてるボール」を使った
ボール投げリレーを行いました。


また、体つくり運動では、回し手が、ぐるぐる回る長なわや、
マーカーコーンを使った人間オセロを行いました。


それぞれの運動で、チームとしてどのような作戦を立てたらよいかを考えながら
活動することを実践の中で学びました。

2学期からの運動会の練習の中で、武里南小の子供たちの運動能力を高めるための研修ができました。