武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

3月1日全校朝会

 3月の全校朝会を行いました。校長先生からは、震災のお話がありました。あの東日本大震災から今年で12年になります。今の6年生が赤ちゃんのころのことです。5年生以下は生まれていません。被災地の大変さ、春日部もいろいろな生活の変化があったこと、避難した先での大変なことなど、大人も忘れてしまいそうになることですが、しっかりと振り返り、学んでいくこと、災害に備えることが大切です。

 生活目標の発表の担当は1年生でした。今年1年間過ごした教室、友達、先生に感謝をしよう。という話をしてくれました。一人一人が行動できると良いですね。1年生のみなさん、ありがとうございました。

   

4年生高齢者疑似体験

 3月1日(水)に4年生が総合的な学習の時間の一環で高齢者疑似体験を行いました。不便なことや助けてもらいたいことなどを教えて頂きました。また、手足に重りを付けて体を不自由にしたり、緑内障の方の見える世界を体験したり、高齢者が困っていることなどを疑似体験しました。これまでも様々な福祉の体験活動をしてきた4年生。自分には何ができるのか、相手の立場に立って行動できるようになると良いですね。

  

2月24日(金)授業参観・懇談会(1・2・3年生)

2月24日(金)に1・2・3年生の授業参観・懇談会を行いました。普段よりも緊張してドキドキしている子が多い印象でしたが、一生懸命発表したり、歌を歌ったり、話し合ったりしている子供達の様子を見て頂けたのではないでしょうか。懇談会では、1年間の子供達の様子や長所、課題をお話させていただきました。あと1か月となりましたが、今後もよろしくお願いします。

      

授業参観・懇談会(4・5・6年生南学級)

本日、4・5・6年生と南学級の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越し頂き、子供達もワクワク半分、ドキドキ半分のような表情でした。学習発表会や二分の一成人式、実験や生活など、いろいろなできるようになったことを見て頂きました。懇談会では、1年間で成長したところや今後の課題などを伝えさせていただきました。今後も子供たちの成長を楽しみにしてください!

       

2月22日(水)音楽朝会

本日は今年度最後の音楽朝会を行いました。最後を飾ったのは6年生。「旅立ちの日に」の合唱を披露してくれました。さすが6年生!発表の態度も歌声も素晴らしかったです。今回は4・5年生が体育館で観覧しました。4・5年生も6年生の歌声の迫力に驚いていました。6年生は卒業式まで登校日が20日を切りました。卒業式にはもっと素晴らしい歌声をお家の方々に届けてくれるはずです。6年生の皆さん、ありがとうございました。

     

2月20日(月)自治会長連絡協議会

2月20日(月)に武里南小学区自治会長連絡協議会を開催しました。南小学区の自治会長の皆様をお迎えし、授業参観していただいたり、ご意見を頂いたりしました。「南小の子供達、よくがんばっていますね!」「元気があっていいですね!」といった感想を頂きました。様々なご意見を頂きましたので、参考にさせていただきます。これからも学校・地域・家庭で子供達を育てていきましょう。

   

2月18日(土)金管バンド演奏会

2月18日(土)に武里大枝公民館にて、本校の金管バンドクラブが演奏会を行いました。「ドラムマーチ~こんにちはトランペット」「さんぽ」「ミッキーマウスマーチ」「ドラゴン・クエスト」の演奏を披露しました。1年間の練習の成果を存分に出せていたと思います。休み時間に毎日のように練習に励んでいた金管バンドクラブの子供たち。その努力のおかげで本当に上達しました!応援に来てくれいただいた皆さん、ありがとうございました。そして金管バンドクラブのみなさん、本当にお疲れさまでした!

   

金管バンドクラブ・発表会練習

明日18日(土)14時より、金管バンドクラブの演奏会が武里大枝公民館で開演されます。1年間の練習の成果を発表してくれます。休み時間にも練習を続け、どんどん上達していきました。明日は一生懸命頑張ってください!チケットをお持ちの方は応援よろしくお願いします。

     

異学年交流会

今年度最後の異学年交流会が行われました。どのグループも、上の学年が下の学年に優しくかかわっている様子が見られました。異学年交流をきっかけに友達の輪を広げていきましょう。

       

 

復興庁補助事業「心の復興」事業

本日6年生を対象に、復興庁補助事業「心の復興」事業として、大川義秋様、鎌田晃子様を講師としてお招きし、震災の風化防止と防災教育の充実を目指し、授業を行いました。大川様は、震災で大変な思いをしたけれど、避難先で琴に出会ったことで、自分が変わることができたことをお話してくださいました。マイナスなことをどうやってプラスに変えていくかが大切だという話に、子供たちも心打たれていました。また、琴奏者として世界的に有名な大川様は生演奏を披露してくださいました。

鎌田様は、震災の日のこと、避難所での生活について詳しく話してくださいました。悲しいこと、大変だったことの中にも、子供たちのエネルギーや、支援してくださった人たちへの感謝の思い、人間の素晴らしさについてお話してくださいました。子供たちも、知識でしか知らなかったことを、実際にお話してくださったことで、遠くの出来事ではなく身近なこととして捉えることができました。

お二人とも今回のお話をもとに、「家族で防災について考えてください。」とおっしゃっていました。ぜひ防災用品を見直したり、非常時の行動など、ご家庭で話してみてください。大川様、鎌田様、貴重なお話ありがとうございました。

       

2月15日(水)児童朝会

 2月の児童朝会は代表委員による発表でした。生活の様々な場面でのよりよい行動について、動画で分かりやすく説明してくれました。クイズ形式で、低学年にも親しみを持てるように作成された動画は全校の参考になるものでした。代表委員のみなさんをお手本に、武里南小学校全員がよりよい行動を目指して頑張っていきましょう。代表委員のみなさん、ありがとうございました。

      

ジャンプ台デビュー!

寒い中ですが、子供たちはたくさん外で遊んでいます。特に冬場は縄跳びが人気です。校庭にはジャンプ台が設置してありますが、今回4台新しく設置しました。早速使ってくれています。これからどんどん使ってもらい、体力向上に取り組んでいきます。

  

6年生総合的な学習の時間

6年生の総合的な学習の時間では、キャリア教育の一環として一人一人が職業について調べています。興味のある職業の方の1日を追ってみたり、どんな人がこの職業に向いているかを調べてみたり、様々な視点からその職業について考えています。発表の際にはタブレットを使用して作った資料をもとにプレゼンをしていました。一人一人、資料にも、発表の仕方にも個性が出ていて面白かったです。将来子供たちはどんな職業に就くのでしょうか・・・楽しみですね!!

   

2月13日(月)お話会・読書タイム

 本日の業前活動はお話会・読書タイムです。春日部お話の会の皆様をお招きし、低学年に読み聞かせを行っていただきました。静かで落ち着いた雰囲気でお話を読んでいただくと、子供たちもすっかりお話の世界に入り込んでいました。今年度最後のお話会となりました。1年間、春日部お話の会の皆様には素敵なお話を語っていただき、子供たちは物語が大好きになりました。本当にありがとうございました。

    

3年生昔調べ

総合的な学習の時間に3年生は昔調べをしています。以前も昔の生活について地域の方に語っていただきましたが、今回は自分たちで調べたことをもとに、インタビューにご協力頂きました。昔の遊びや学校生活などを教えて頂きました。本物の昔のお金も触らせていただき、今との違いに驚いていました。ご協力を頂いた地域の皆様、ありがとうございました。

    

書きぞめ代表選手たちの作品

昇降口前の壁に書きぞめ代表選手たちの作品を掲示しました。素晴らしい作品ばかりで壮観です。来校した際には、代表選手たちの努力の結晶をぜひご覧ください。

2月8日(水)クラブ見学

3年生が4年生から始まるクラブ活動に向けて、クラブ見学を行いました。4・5・6年生の活動を間近で見て、どんな活動をしているのかをメモしていました。今回の見学をもとに、4年生で入るクラブの希望を取ります。第一希望に入れるかはわかりませんが、どのクラブでも楽しんで活動してほしいです!

    

2月7日(火)入学説明会

本日令和5年度1年生を対象とした入学説明会を開催しました。お越しいただきありがとうございました。4月の入学をお待ちしております。

  

2月6日(月)お話会

先週に引き続き、春日部お話の会の方々にお越し頂き、読み聞かせをしていただきました。今回は3、4年生で行っていただきました。本を見ずに語ってくれるお話は心地よく聴こえ、お話の世界に引き込まれていきます。来週は低学年の読み聞かせに来ていただく予定です。楽しみですね!

   

1年生がお手伝い!

昼休みに1年生がパンジーの植え付けを手伝ってくれました。「そうっと植えてね。」「優しく土をかぶせてね。」担任の先生たちのお話をよく聞きながら植えてくれました。今回植えたパンジーはきれいに咲き続けてくれれば、卒業式や入学式でも飾っていきたいと考えています。手伝ってくれた1年生の皆さん、ありがとうございました。