6年

新規日誌6

6/12(6年)

木曜日の図工では、「アミアミアミーゴ」の学習をしました。難しかったようで、試行錯誤しながら悩みながら作っていました。個性溢れるカラフルな小物入れが完成しましたね!今は廊下に展示中です★家に持ち帰ったら、ぜひ使ってくださいね^^

  

  

今週の学級目標「あいさつをしっかりしよう!」の振り返りでは、「意識して自分からあいさつができた。」「これからも意識したい。」などと書いてありました。いい調子!心がけが大切です^^

梅雨入りしてじめじめしていますが、来週もがんばりましょう!

6/10(6年)

今週は、暑い日が続いていますね。教室のあちこちから「暑すぎる、、、。」という声が聞こえてきます。
火曜日には、算数のティームティーチングで、木内先生が初めて6年教室に来てくださいました。「対称な図形」の学習をがんばっているところです。
 

体育では、「走り高跳び」に取り組んでいます。上手な友達の跳び方を見て、助走の仕方や歩数、足の上げ方などを確認しました。マットは重くて運ぶのが大変ですが、片付けも協力してできています。
  

係活動もやっと始まりました。学習・目標係が決めてくれた今週の学級目標は「あいさつをしっかりしよう」です。最高学年として、下級生にいいお手本を見せてくださいね★

無事に1週間が終わりました(6年)

学校が再開して、1週間が経ちました。毎日暑い日が続きましたが、勉強に運動に遊びにがんばりましたね!
1週間の振り返りには、「久しぶりにみんなに会えて、少し緊張したけど嬉しかった。」「昼休みのドッジボールが楽しかった。」などと書いてありました。

今日のあそぞらタイムは、レク係が計画をして、6年生全員でドッジボールをやりました。「先生は白組ですよ!」と言われ、担任もやる気満々でコートに入りましたが、開始3分で当てられてしまいすぐに外野になりました、、、。
 

とても暑かったですが、大盛り上がり!今日は、白組の勝ちでした★

1週間の疲れが溜まっていると思います。土日ゆっくり休んで、また元気に月曜日登校してきてくださいね。

通常登校再開!(6年)

通常登校が始まり、学習に一生懸命取り組んでいます。

やっと全員揃って、写真を撮ることができました!「写真撮るよ-!」と言って外に出た瞬間に雨が降ってきてしまい、仕方なく体育館の前の階段で、、、。でも、みんなとてもいい笑顔です^^

今日は、久しぶりに体育(走り高跳び)もできて、子どもたちは嬉しそうでした。
今週も残り3日!元気にがんばりましょう★

5/28・29 分散登校(6年)

最後の分散登校でした。ラストは、A班、B班で集合写真を撮りました。全員揃ったら、みんなでまた撮りたいですね!


(撮影場所はおまかせでしたが、どちらの班もジャングルジムになりました。「日陰がいいー!」ということでした。笑)

 月曜日からは、久しぶりの一斉登校です。嬉しいですね!保護者の皆様には、ハンカチ、巾着、水筒などの準備でご協力いただくことになりますが、よろしくお願いします。
 土日ゆっくり休んで、元気に登校してくださいね!みんな揃うのが楽しみだなあ^^★