新規日誌6
3/12(6年)
◆最後のテスト◆
小学生、最後のテストが終わりました。
最後は、社会でしたね
学習も着実に終わりに近づいています!
◆シェイクアウト訓練◆
東日本大震災から10年。
10年前、市貝小のランチルームも壁が倒れたり屋根が落ちたりしたそうです。
その画像をみんなで見て、被害の大きさに驚いていました。
3/11の14:00~は、シェイクアウト訓練を行いました。
放送を聞いて、地震を想定して行動しました。
自分の身は自分で守れるようにしなければいけませんね。
◆一人一台!!◆
一人一台Chrome bookが配られました。
普段は、充電保管庫で保管しています。
基本的な操作を、こども未来課の簗先生に教えていただきました
練習として、市貝小のホームページをみんなで見てみました。
これからは、授業でどんどん活用していくことになります!
楽しみですね
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【5日】です
来週は卒業式です。いよいよですね。
3/10(6年)
◆市貝小クイズ大会◆
色々な行事が中止になってしまった、今年度。
代表委員会から、「何かみんなに楽しんでもらえるイベントをやりたい!」という声があがり、市貝小クイズ大会を計画し、実施しました。
密を避けるために、各学年教室にいてもらい、
・校長先生の好きな教科なんでしょう。
・カメ池にいるカメは何匹でしょう。
など、市貝小に関するクイズを放送しました。
全問正解するのは難しかったようですが、どの学年も楽しんでくれました
これで、代表委員会の活動も終わりです。
6年生を中心に、がんばりましたね
◆班長を引き継ぎました◆
班長たすきを渡し、登校班の班長を引継ぎました。
今度は、後ろからしっかり見守ってくださいね。
6年生お疲れ様でした
◆プレゼント完成◆
2月から少しずつ始めていた、先生方へのプレゼント作り。
友達と協力しながら丁寧に作成し、ようやく完成しました!
卒業式当日の朝に、渡す予定です。
喜んでもらえるといいですね
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【7日】です
3/5(6年)
◆卒業式練習◆
卒業証書授与の練習が始まりました!
橋本先生に、礼の仕方や証書のもらい方をご指導いただいています。
「練習なのに緊張した〜」
と言っていた児童が多かったです。
6年間の集大成ですからね!
残りの練習もがんばりましょう
◆卒業奉仕作業◆
6年間の感謝の気持ちを込めて、学校の色々な場所をきれいにしました。
〇ランチルーム班
普段掃除をできていない、床のぞうきんがけなどをしました。
〇昇降口班
下駄箱の砂を掃いて、ぞうきんで拭きました。傘立ての下の砂も掃きました。
〇体育館ワックスがけ班
ほうきで掃いて水モップで拭き、ワックスをかけました。
〇元気っ子コース班
落ち葉掃きをしました。
〇物置班
かまをきれいに洗い、用具の整とんをしました。
〇体育小屋班
溜まっていた石灰を掃き、用具の整とんをしました。
終わった班は、廊下や階段の水拭きをしました。
1時間半、時間いっぱい掃除をして
「疲れた~!」と言いながら戻ってきましたが、
一生懸命取り組んだことが伝わる満足げな表情でした。
◆国旗引継ぎ式◆
当番制で、毎日国旗の上げ下げをしていた6年生。
6年生を送る会が終わったので、
引継ぎ式をして、5年生にバトンタッチです
代表児童が、上げ方下げ方、たたみ方を説明しました。
登校したら急いで準備をして国旗を上げに行ったこと、
急に雨が降ってきて慌てて下ろしに行ったこと、
今ではいい思い出ですね。
毎日お疲れ様でした
色々な行事・活動が、卒業が近づいていることを実感させますね…。
最後まで気を引き締めて、やるべきことをしっかりと、そして楽しく過ごそうね
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【10日】です
3/3(6年)
3月になりました。早いです
卒業式の練習も少しずつ始めます。
◆最後の読み聞かせ◆
どんぐりクラブさんの最後の読み聞かせがありました。
素敵なメッセージカードと、しおりのプレゼントがありました
これからも、たくさん本を読んでくださいね。
◆お別れコンサート◆
ブラスバンド部の、お別れコンサートがありました
今年度は発表の機会がなかったので、今回が初めての発表でしたね。
6年生、お疲れ様でした
◆卒業奉仕作業に向けて◆
3/4の5・6校時に、卒業生による奉仕作業があります。
どこを掃除したいか、みんなで話し合いました。
普段なかなか掃除ができない場所が、いくつも候補に挙がりました
6年間の感謝の気持ちを込めて、ピカピカにしましょう!
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【12日】です
2/26(6年)
◆日本とつながりの深い国について調べました◆
社会の学習で、日本とつながりの深い
アメリカ、中国、韓国、サウジアラビアについて調べました。
各自調べたことをまとめ、発表しました。
自主学習で、調べてきた児童もいました
生活の様子や、日本との相違点がわかりましたね^^
◆年間30冊目標達成!◆
6年生は、1年間で30冊読書をするという目標でしたが、
6人達成することができました。
図書委員から、多読賞をもらいました!
これからもたくさん本を読んでくださいね
◆なわとび大会◆
今年度は、にこにこ班対抗の大なわとび大会が中止になってしまったので、
6年生だけのなわとび大会を開催しました
休み時間にジャンプ台を使って練習してきた成果が、発揮できたようです
1~3位のみなさんです!おめでとう
★二重跳び部門
★前あや跳び部門
★後ろあや跳び部門
★はやぶさ部門
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【15日】です
2/24(6年)
◆外国語、最後の発表が終わりました◆
中学校でがんばりたいこと、楽しみな行事などについて発表しました。
最後の発表ということで、自分なりに伝えたいことを考えて、
JTEやALTの先生に助けてもらいながら、オリジナリティ溢れる文章を考えました
緊張していたようでしたが
【笑顔】【アイコンタクト】【ジェスチャー】などを意識して、
今までで1番上手に発表できたと思います
中学校の英語の勉強も心配なさそうです!
がんばってね
◆6年生送る会◆
今年度は、事前に撮影した動画を、Zoom配信して教室で見ました。
在校生から素敵なメッセージももらいました
動画を見たり、プレゼントをもらったりして、卒業の実感が湧いた児童も多かったようです。
お花と色紙は今日持ち帰りましたので、ご家庭でも話題にしてみてください
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【17日】です
2/19(6年)
先日の自由参観日、学年支部会ありがとうございました
残りわずかとなりましたが、最後までよろしくお願いします。
◆ありがとうパーティー◆
家庭科の学習で、家族に感謝を伝える「ありがとうパーティーを開こう」という学習をしました。
家族の好きな食べ物やメッセージカードを準備するなど、一人一人が工夫をして計画を立て、実践しました
楽しい時間になったようで、私も嬉しい気持ちになりました
お時間を作っていただき、ありがとうございました
保護者の方からのコメントを、一部紹介します。
家族みんなが揃ってのサプライズパーティーとなり、感謝の言葉やおいしいホットケーキもいただいて、成長したな・・・と感じられる時間となりました。家族一同、とても感動しました。
色どりもキレイで、家族に食べてもらうためにと、気持ちが込められているのが伝わってきました。ごちそうさまでした。
◆わたしのせいじゃない?◆
道徳で、「わたしのせいじゃない」の学習をしました。テーマは、いじめです。
泣いている男の子に対して、14人の友達がそれぞれ言い訳をしているという内容です。
「傍観者」「加害者」「いじめられている人のせいにしている・差別」の3つのグループがあり、
どのグループにも問題があるということが分かりましたね。
ただ、「止めた方がいい」と分かっていても、実際に行動に移すのは難しいという話も出ました。
今日みんなで考えたことを、これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【19日】です
ついに、20日を切りましたね・・・。
2/16(6年)
◆卒業記念品製作◆
卒業記念品の1つ、オルゴールの飾り付けをしています。
好きな絵を描いて、彫刻刀で彫り、絵の具で色をつけています。
オルゴールの曲は、市貝小の校歌です
素敵なオルゴールが完成しそうですね
◆自由参観日お世話になっています◆
自学ノートを展示しています
先日返却した学力テストの問題も置いてありますので、一緒にご覧ください。
明日は、学年支部会があります。よろしくお願いします。
◆中学校の英語の先生による外国語の授業◆
小中連携の一環で、中学校の先生が外国語の授業をしてくださいました。
子どもたちはかなり緊張していた様子でしたが、
徐々にリラックスしてきて、楽しく活動することができました!
ジェスチャーゲームをやったり、中学校の紹介動画をみたりしました。
①中学校で入りたい部活
②楽しみにしている行事
③がんばりたい教科
について、話すことができました
英語の授業が楽しみになりましたね
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【22日】です
2/12(6年)
◆語り部On Line◆
東日本大震災を経験した語り部さんの生の声を、LIVE配信で聞きました。
高橋正子さんが、「津波がおそった寒い夜の話」をしてくださいました。
「怖いのは津波ではなく、逃げないこと」
「災害が起きたら、命を守るスイッチを押す」
という言葉が、とても印象的でしたね。
感想や家の人に伝えたいことを書いたワークシートを持ち帰りましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
◆6年生を送る会の動画を撮りました◆
体育館で全校児童が集まって、送る会を開くことが難しいので、
各学年動画を撮り、それを教室で見ることになりました。
6年生は、在校生に伝えたいこととして「感謝」をテーマに、内容を考えました。
一生懸命作ったぞうきんを渡す様子も撮ってもらいました。
どんな動画ができあがるのか、送る会が楽しみですね
◆1月生まれの3人◆
遅くなってしまいました!
お誕生日おめでとう
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【24日】です
2/10(6年)
◆租税教室◆
本来は税務課の方がいらっしゃる予定でしたが、この状況なので、、、
ということで、
代わりに橋本先生が授業をしてくださいました。
「救急車を呼ぶのにお金がかかる国がある」
「小学生1人に、1ヶ月約7万円の税金がかかっている」
など、驚くような話もありましたね。
社会でも勉強しましたが、自分たちも納めている消費税がどのような流れで使われているのかを改めて学習しました。
実際の1億円と同じ大きさ、重さのものも持ってみました!
かなり重たかったようです。
税金は、私たちの暮らしに必要なものだということが分かりましたね。
◆最後の家庭学習強調週間です◆
今日から19日まで、家庭学習強調週間です
この機会に、家庭学習の取り組み方について話し合ってみてください。
毎日自主学習をがんばっていますので、励ましの声かけもよろしくお願いします
【カウントダウンカレンダー】
卒業まで、あと【25日】です