新規日誌2
12月25日(2年生)
今日は、2学期終業式でした。
8月から始まった少し長い2学期も2年生全員がそろって終えることができました。
明日からは冬休みです。
今日の生活科で「毎日やること」を決めました。楽しみながらも、九九の練習や、体力作りなどを継続していってほしいと思います。
1月8日の始業式も元気に会いましょう!
良いお年をお過ごしください。
写真は2学期最後の休み時間の様子です。
12月24日(2年生)
3時間目にクリスマスお楽しみ会を行いました。
クリスマスバスケットや、宝探し、劇を行いました。
劇は、自分たちで作った「サンタさんの一日~夏~」というオリジナル劇でした。
サンタさんがどのように夏を過ごしているのか想像して作った楽しい劇になっていました。
それぞれがみんなで楽しむために、工夫して活動を考えることができました。
12月21日(2年生)
今日の4時間目に「レッツゴー町たんけん」の発表会を行いました。
お店や施設の方々に聞いて分かったことをクイズにしたり、たんけんカードに書いたことを発表したりしました。
自分の住んでいる市貝町のことがよくわかりますね。
今日は、1班(市貝図書館、市貝温泉、中央公民館)、2班(足利銀行、福祉センター、島屋)、3班(役場、たいよう幼稚園、道の駅)の発表がありました。
他の班の発表も楽しみですね!
12月18日(2年生)
楽しみにしているクリスマスまで、あと1週間になりました。
昨日は、外国語の授業で、クリスマスパーティーをしました。
クリスマスの歌に合わせて踊ったり、宝物探しをして、カードにサンタさんへのお手紙を書いたりしました。
最後には、サトミ先生が作ってくれたサンタの帽子やおひげをつけて写真撮影をしました。
2学期もあと1週間です。のこりの時間も楽しく過ごしていきましょう!
12月15日(2年生)
寒い日が多くなりましたが、2年生は寒さに負けず、毎日がんばっています。
今日は、算数で学んだ「m(メートル)」を使って、長い物の長さを測る活動をしました。
初めに、1mものさしを使って、3mの長さのテープを作成しました。
テープができたら、早速教室や廊下の物の長さを測りました。「1mとどれくらい?」や、「これは3mよりも長いから、30cmものさしを使おう」とそれぞれ工夫して長さを測ることができました。
おうちでも、長い物の長さを予想しながら測ってみてくださいね。
12月7日(2年生)
今日は、業間に読み聞かせをしていただきました。
『だるまさんが』、『もうぬげない』、『それしかないわけないでしょう』の3つの絵本を読んでいただきました。
楽しい時間を過ごすことができたようです。
次の読み聞かせも楽しみですね!
持久走大会(2年生)
3時間目に持久走大会が行われました。
沢山の保護者の方々に来ていただき、子ども達も力がみなぎっていたと思います。
走り終わった後はうれしい人もいれば、くやしい人もいました。
でもみんな最後までよくがんばりました。
町たんけんに行ってきました!(2年生)
快晴のなか、町たんけんに行くことができました。
「どんなことを聞こうか?」「どんなものがあるのかな?」とたくさん聞きたいことをもって元気に出発することができました。
多くの施設やお店の方々にご協力いただき、子ども達は今まで見たことがなかった裏側を見せていただいたり、秘密を教えていただいたりすることができました。
帰ってきた子ども達は、「楽しかった!」「質問したいことを沢山きけた!」「こんなことを教えてもらったよ!」と嬉しそうに話してくれました。
明日は持久走大会です!しっかり休んで、力を発揮しましょう!
11月27日(2年生)
5時間の学活の時間に、栄養教諭の平野先生に食に関する授業をしていただきました。
「給食の〇〇=4キロ」
〇にはいることばはなんでしょう?
答えは、「残り」です。
体の成長のためには、何でも食べることが必要!ということ学んだ後は、1日に必要な野菜の量を勉強しました。1日に必要な野菜の量は300グラム。キャベツを使うと、なんだか多いなと思いますね。でもゆでてみると、あら不思議!これだったら食べられそうですね。
授業の最後には、今日からがんばれることをワークシートに書きました。
野菜が苦手な子でも、がんばって食べる!と書いた子がたくさんいました。
たくさん食べて、たくさんあそんで、大きくなりましょう!
11月25日(2年生)
かけ算の学習では、1の段から9の段までの学習が終わりました。
あとは使いこなせるように練習あるのみです。
きょうは、「倍」についての学習をしました。自分の消しゴムの5倍の長さのテープを作り、テープの長さのくらべっこをしました。
くらべていく内に、「おなじ5倍なのに、どうして長さがちがうの?」という疑問が出て、「もとにする消しゴムの長さがちがうからだ!」と解決することができました。
身の回りにはどんな「倍」があるのか、探してみてくださいね。
11月19日(2年生)
今日は、外国語の授業がありました。
毎回歌う「Hello song」はみんなじゃんけんをして楽しみながら歌っていました。
今日は、色と形の名前を勉強しました。
かわいい絵を見ながら、緑やピンク、赤、紫などの名前を声に出していうことができました。
好きな色もサトミ先生とお話することができました。
最後には、習った形と色を使って、オリジナルモンスターを書きました。
個性豊かなモンスターがたくさん誕生しましたね。
11月13日(2年生)
今日は国語の「たからものをしょうかいしよう」で、自分の宝物を紹介しました。
家族やぬいぐるみ、おもちゃや本など、それぞれが宝物を持ち寄り、自分の思いやお気に入りのところなどを話ました。
みんな、堂々と発表することができました。聞いている子も一生懸命聞いて質問や感想をしている姿がありました。
月曜日も元気に会いましょう!
11月11日(2年生)
今日はパソコンを使った授業がありました。
パソコンの画面が変わるたびに「おー!」と歓声を挙げていました。
メインはパソコンを使ってのお絵かきです。
12月、1月のカレンダーに合わせた絵を描きました。
みんなよく集中して思い思いの絵を描いていました。
できたカレンダーはおうちに持ち帰りました。12月が待ち遠しいですね!
11月9日(2年生)
今日は「どんぐりクラブ」さんによる絵本の読み聞かせがありました。
最初に『東大ナゾトレ』からのクイズがあり、『まほうのカメラ』『ふしぎなふしぎなまほうの木』「寿限無』の3冊の絵本の読み聞かせがありました。
ちょっと頭をやわらかくすると解ける問題でとてもおもしろかったですね!
初めて見る本もあり、楽しい時間を過ごすことができたようです。
11月6日(2年生)
国語科の「あそび方をせつ明しよう」の学習では自作のおもちゃの遊び方を説明する文章を書きました。
どうやったら分かりやすく伝えることができるのか、悩みながら文章を考えていました。これまでたくさん文章を書いてきたこともあり、上手に文章を書くことができるようになってきました。
今日は考えた文章をつかって実際にお店を開いて遊び方を説明しました。
自分の考えた文章をつかって分かりやすく遊び方を説明し、楽しくあそぶことができました。
気温差が大きい日が続きます。体調を崩さないよう、温かくして寝てください。
月曜日も元気に会いましょう!
11月2日(2年生)
早いものでもう11月になりました。
「もうすぐクリスマスだ!」と嬉しそうに話すかわいい2年生です。
今日はさつまいも掘りをしました。国語の「さつまいものそだて方」でさつまいものことを学習してから、さつまいもの収穫を待ちわびていた子どもたちです。
大きなさつまいもがたくさんとれました。
地面の奥深くにあるさつまいもを協力してとる姿もありました。
おうちでおいしく食べてくださいね。
10月30日(2年生)
気持ちの良い秋晴れが続く中、体育では、さまざまな遊具を使った運動に取り組んでいます。
各学年に1つフリスビーをいただいたので、ドッチビーを行っています。最初は投げるのに苦労していた子ども達ですが、回を重ねるごとに、上手に投げられるようになってきました。
その後、学校にある遊具に挑戦しました。
クライミングネットは全員が登って降りてくることができました。
粘り強くがんばる姿はとても立派でした。
遠足があり、とても忙しかった1週間でした。ゆっくり休んで、月曜日も元気に会いましょう!
遠足(2年生)
今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足です。
お天気の中、元気に遠足に行くことができました。
午前中は動物園のさまざまな動物を見ることができました。キリンや鹿、ゾウなどにえさもあげました。
お弁当も芝生でおいしく食べました。
午後は、遊園地で楽しく遊びました。乗り物券の使い方を1年生に優しく教えてあげる姿もありました。
今回、2年生は、班長・副班長として、1年生と一緒に楽しく活動することができました。
1年生をまとめる姿はとても立派でした。
ゆっくり休んで明日も元気に会いましょう!
10月27日(火)
今週は遠足があり、うきうきした様子の子ども達です。
今日は国語の授業で「主語とじゅつ語」の学習を行いました。
沢山の先生方が授業を参観している中、緊張していましたが、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。
今日は主語と述語を見つけ、文をつくる学習をしました。
カードを使いながら正確に主語・述語を見つけることができました。
明日は待ちに待った遠足です。もう一度、持ち物の確認をお願いいたします。
10月23日(2年生)
昨日は月に1回のお楽しみの外国語がありました。
今日は、野菜の名前を学習しました。いろいろな野菜の名前が分かりましたね。
最後には、自分でオリジナルのカレーを作りました。
がんばって英語で野菜の名前を書いている子もいました。
次はどんなことを英語で話すことができるのか楽しみですね!
休み時間の過ごし方(2年生)
今日は久しぶりに良いお天気で、みんな外で元気に遊ぶことができました。
今2年生は、秘密基地づくりがブームになっています。
校庭の森の中に秘密基地を作っています。
森にある木や、葉っぱを使ってかまどや、お料理をしていました。弓矢を作っている子もいました。
その他にも、鉄棒や、うんてい、ブランコでたくさん遊ぶことができました。
これからも良いお天気が続いて楽しく遊べるといいですね。
秋をさがしに(2年生)
自由参観日では、多くの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
今日は、3時間目の生活科に秋探しを行いました。ヘチマの様子や、柿や枯れ葉、栗を拾って、夏から季節が移り変わったことを実感することができました。
まだ紅葉は始まっていませんでしたが、これから、木々がどのように変化していくのか楽しみですね。
わっかでへんしん!(2年生)
図工では、カラーペーパーや厚紙でわっかをつくり、変身道具をつくりました。
ハロウィンが近いこともあり、ティアラを作ったり、かっこいいベルトを作っている子もいました。
完成している作品は、教室の前に掲示してあります。
自由参観日期間中も掲示していますので、個性豊かな作品をごらんください。
SL体験に行ってきました!(2年生)
いよいよみんなが楽しみにしていたSL体験です。朝からうきうきしていた2年生。
天気が心配でしたが、曇り空の中、出発することができました。
まずは、益子駅で切符を買いました。初めて切符を買う子もいましたが、上手に買うことができました。
切符を買ったらいよいよSLに乗車です。
汽車の中でも楽しく過ごすことができました。
出発するときには、汽車から煙が出てきてびっくりでしたね。
SLに乗っていると、保護者の方が待っていてくださり、みんな嬉しそうに手を振っていました。
また、市貝小学校を通った時には、市貝小のみんながベランダから手を振ってくれました。それをみた2年生はとても感動していました。
汽車から自分の学校のお友達が手を振ってくれる姿をみるなんて、なんてなかなかできない体験ですね。
SLに乗ったあとはSLの前で記念撮影!
ここまでは曇り空だったのですが、お昼ご飯の時には雨が降ってしまい、並松公園の遊具で遊ぶことはできませんでした。
屋根のある場所でおいしいお弁当を食べ、真岡鐵道に乗って無事に学校に帰ることができました。
電車もマナーを守って乗ることができました。さすが2年生。立派です。
学校に帰ってきたときには、みんなが乗っていたSLが学校の前を通る姿をみることができました。
SLもおうちに帰るんですね。
気温も低く、雨が降る中のSL体験となりました。ゆっくりやすんで、月曜日に元気にあいましょう。
10月6日(2年生)
今日は音楽で、たぬきや、ようせい、きつつきにあった音探しをしました。
いつもとはちがい、音楽室での学習に子どもたちはとてもうきうきしていました。
木琴や、鉄琴、トライアングルなどの楽器はもちろん、ウッドブロックや、大太鼓など、なかなか触れられない楽器もありました。
子どもたちは自由に音を鳴らしながら、生き物にあった音探しをしていました。
金曜日はSL体験です。楽しみですね!!
10月2日(2年生)
10月に入り、秋らしい季節になりました。
2年生は毎日外で遊んだり、勉強したりと楽しく過ごしています。
今日は体育でリレー遊びを行いました。ボールやフラフープを使って思いっきり走ることができました。
「がんばれ!」「がんばれ!」と応援し合う姿もみられました。
ボールを使ったリレーでは、ボールを持ったり、ついたりしながら走ってリレーをしました。ボールをつくのは難しかったようですが、みんなボールをよく見て走ることができました。
今週もよく頑張りました!来週も元気に会いましょう!
9月24日(2年生)
19日の運動会は、天候が心配されていましたが、無事に全種目を実施することができました。
2年生も、今持っている自分の力を存分に発揮してくれたと思います。
運動会も終わり、ほっとした今週は、外国語の授業がありました。
英語で自分の気分を話したり、歌を歌ったあとは、果物の名前を勉強しました。
いちごや、すいか、めろん、レモン、もも、梨の名前が分かりましたね。
サトミ先生と好きな果物についてお話することができました。
明日(金曜日)は運動会の振替休日になります。
事故やけがには気をつけて、月曜日に元気にあいましょう!
9月18日(2年生)
いよいよ明日は運動会です。
2年生は、徒競走、障害走、ダンスをします。紅白対抗リレーには、選ばれた選手が2年生を代表して出場します。
今日は、運動会のめあてをたて、運動会でがんばることを決めました。
「絶対1番をとる!」、「リレーで全員抜かす!」、「ダンスをがんばる!」など、一人一人が明日がんばりたいことを決めました。
持ち物については、今週の水曜日に配布した学年だより「運動会号」をご確認いただければと思います。
ダンス「紅蓮華」の練習の様子です。
黄色のポンポンがきれいですね。
今日はゆっくり休んで、明日の運動会たのしみましょう!
模様づくりをしました!(2年生)
運動会の練習も熱が入る中、勉強もがんばっています!
算数では、「三角形と四角形」に入り、形について勉強してます。
今日は、直角三角形を使って模様づくりをしました。
どうやって作れば良いのか考えながら、沢山のきれいな模様を作ることができました。
9月14日の様子(2年生)
運動会の練習が始まり、子どもたちは毎日がんばっています。
朝の会では、運動会で踊る「紅蓮華」を毎日練習しています。
最後は一人一人が考えた決めポーズをします。
どんなポーズをするのか楽しみですね。
虫の声の音作りをしました!(2年生)
昨日木曜日には、音楽がありました。
音楽室に行けると知り、うきうきの子どもたちでした。
なかなか触ることができない楽器も使いながら、虫の鳴き声に合う音を作っていました。
今週もよくがんばりました!
来週から運動会練習が始まります。朝ご飯をしっかり食べて元気に会いましょう!
書写の時間(2年生)
今日は、書写の授業がありました。
ひらがな50文字を集中して丁寧に書くことができました。
静かに、正しい姿勢で書く姿は、とても立派でした。
9/2(2年生)
9月に入りました。
「もう9月だね」と話していると「焼き芋する!」と、もう秋気分の2年生です。
体育では、リレーを行っています。
タッチをしたり、ボールの受け渡しをしながら白熱した競争が行われました。
準備運動もしっかりしています。
来週から運動会練習も始まります。水分補給をしながらがんばっていきましょう!
外国語の授業がありました!(2年生)
8月後半になっても暑い日が続きますが、2年生がんばっています。
今日は月に1度の外国語の授業がありました。
サトミ先生が教室に来ると一目散に駆け寄り、楽しそうにお話をしていました。
今日はアルファベットの歌を歌ったり、同じアルファベットを見つけるゲームをしました。
体を動かしながら楽しく活動できました。
来月の外国語も楽しみですね!
8月21日(2年生)
2学期最初の一週間が無事に終了しました。
とても暑い日が続いていますが、休み時間には外で元気に遊んでいます。
毎日出る給食のデザートもとても楽しみしています。
木曜日の生活科は学校の校庭で、虫採りをしました。
授業の始めにNHK for schoolでセミについての動画を観ました。
セミが脱皮する様子をみて「うわーきれい!」という声や、「がんばれ!がんばれ!」とセミを応援する姿もありました。
動画の影響か、外に出ると、たくさんの子がセミのぬけがらや、セミを見つけられました。
来週も元気に会いましょう!
1学期が無事に終了しました!(2年生)
本日31日に第1学期の終業式が行われました。
2年生全員がそろって式に参加することができました。
学活では、「夏休みを楽しむための3つのお約束」のお話をしました。
1、けがや病気に気をつける。
交通事故にきをつける。自転車に乗るときは、ヘルメットを必ずかぶる。
2、生活のリズムを整える。
ゲームのやり過ぎには注意する。早寝早起きをする。
3、たくさん楽しむ。
夏休みをめいいっぱいたのしむ。すきなことに沢山とりくむ。
この3つのお約束をまもって2学期も元気に会いましょう!
お楽しみ会を開催しました(2年生)
夏休みまで残すところあと1週間となりました。
月曜日にはお楽しみ会を開催しました。
なぞなぞ、けん玉、おて玉、あやとり、ハンカチおとし、宝探しの6つの出し物を行いました。
なぞなぞ班は8つのなぞなぞを出題してくれました。どれも頭を使ういいなぞなぞでした。
けん玉班は一人での挑戦でしたが、堂々と披露できました。技が成功すると、「おー!」と歓声があがっていました。
おて玉班は、全員が10回連続でおて玉を披露してくれました。
あやとり班は東京タワーやアルファベットのAのあやとりを見せてくれました。
ハンカチおとし班は楽しくゲームの進行をしてくれました。
最後は宝探しです。教室の中に隠されたお宝を一生懸命さがしました。
お楽しみ会では3人が司会をしてくれました。
みんなのおかげで楽しいお楽しみ会になりましたね!
歯の王様、6歳臼歯(2年生)
今日は養護教諭の丸山先生に、「歯」についての授業をしていただきました。
虫歯ができる仕組みを聞いた子どもたちは「えーやだー」と虫歯をとても怖がっていました。
また、「6歳臼歯は60kgものかむ力があるんだよ」と言われると、「ええー!」と驚きの声があがっていました。
そして、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
3分間を短く感じた!という声が多くきこえました。
国語の時間には、かたかなでおもしろ文をつくりました。その一部です。クスッと笑える文が沢山できました。
今週もよく頑張りました!来週も元気にあいましょう!
外国語の授業がありました(2年生)
今日は2回目の外国語の授業がありました。
朝からサトミ先生に会える!と嬉しそうにしつつも、ちょっぴり緊張していました。
最初に「How are you?」「I am fine,hungry,sieepy.」と自分の気分を一人一人発表しました。
みんな大きな声でサトミ先生と受け答えをすることができていました。
その後、アルファベットの読み方を勉強しました。
休み時間にはサトミ先生とたくさんお話していました。
次の外国語の授業も楽しみですね!
「名前を見てちょうだい」の発表会を行いまいした!(2年生)
今日は「名前を見てちょうだい」の発表会を行いました。
自分の好きな場面を選んでグループを組み、役割を決め、練習して発表会に臨みました。
発表会の前には、「緊張するー!」といっている児童が沢山いました。
どのグループも立派に発表をしていました。
えっちゃん、きつね、牛などの登場人物になりきって発表することができました。見ている子どもたちも、工夫しているところに「おおー!」「すごい!」などの声をもらしていました。
今週も1週間がんばりました!月曜日も元気に会いましょう!
読み聞かせ(2年生)
今日は、どんぐりクラブのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
『にじいろのさかな』と『もくもくやかん』の2冊の本の読み聞かせを聞きました。
きらきらした虹色のさかなのお話や、雨を降らせようとがんばるやかんたちの話しに聞き入っていました。
雨が多い日が続きますが、今週もがんばっていきましょう!
7/3(2年生)
自由参観、大変お世話になりました。
栽培している野菜が順調に育っています。実がなると嬉しそうに報告に来てくれるので、担任もとても嬉しいです。
また、今日は3時間目に学力向上推進リーダーの松尾先生に道徳の授業をしていただきました。
「友だちとなかよくするために大切なこと」について沢山考えていました。道徳で考えたことを生かして生活していけるといいですね。
今週もよく頑張りました。月曜日も元気に会いましょう!
6/30(2年生)
6月最後の1日は雨模様の日でした。
本日から3日間自由参観ということで、保護者のみなさんが子どもたちの様子を見に来てくれました。
算数では、はじめて「ものさし」にふれた子どもたち。
これからたくさんさわって慣れていきましょう!
図工の時間には、「ひみつのたまご」の授業を行いました。
たまごが割れて、何が誕生するか、それぞれ物語を考えながら思い思いのたまごを描くことができました。
6/26(2年生)
雨が多かった今週も無事に金曜日を迎えることができました。
今日は聴覚検査がありました。
緊張した面持ちで検査を受けに行く児童もいましたが、検査のときには、「おねがいします。」「ありがとうございました。」と、きちんということができていました。
検査を待っている間には、池田先生に紙芝居を読んでいただきました。お話の世界に入り込み、楽しそうに目を輝かせていました。
給食の時に雨が降り、「また雨空タイムか・・・」となりましたが、あおぞらタイムの時間にはお日様が顔を出し、元気に外で遊ぶことができました。
1週間よくがんばりました。月曜日に元気に会いましょう!
6/25(2年生)
雨の日が多くなっていますが、教室の中でも楽しく過ごしている2年生です。
今週は生活科で、手作りおもちゃをつくっています。鉄砲を作ったり、魚釣りを作ったりとそれぞれが協力して楽しいおもちゃを作っています。
勉強もがんばっています。算数は繰り下がりのある筆算(ひき算)に入っています。毎日こつこつがんばりましょう。
野菜も続々と収穫しています。
どのくらいの大きさ?と聞くと、顔の大きさと比べてくれました。特大キュウリができましたね。
6/19(2年生)
朝から雨が続き、あおぞらタイムが雨空タイムになっちゃうねーとお話していたら、午後には雨がやみ、外で元気に遊ぶことができました。
今週は、育てている野菜を収穫できた子がいました!今日は、ミニトマトとキュウリを収穫しました。
おうちでおいしく食べてください♪
土曜、日曜はゆっくり休んで、また月曜日元気に会いましょう!
6月18日(2年生)
今日は2年生になって初めての外国語活動がありました!
ALTのサトミ先生と初めての授業でした。
初めに、サトミ先生と英語の歌を歌いました。楽しい音楽にみんなノリノリでした。
次に、サトミ先生が自己紹介をしてくれました。そして、2年生も一人一人、サトミ先生に英語で自己紹介をしました。
「Hellow! My name is 〇〇.」と元気に自己紹介することができました。
自己紹介だけでなく、「I like 〇〇.」と自分の好きなものを話すこともできました!
6時間授業とてもよく頑張りました!明日も楽しくがんばりましょう!
15日~17日の様子(2年生)
今週も、2年生が勉強、運動、遊びをがんばっています。
火曜日には、図工の作品が完成しました!
それぞれ個性的な作品が沢山できました!
本日水曜日には、サツマイモの苗を学年の畑に植えました。
「おいしくなーれ」「おいしくなーれ」といいながら苗を植えていました。
サツマイモを食べる日がたのしみですね!
1週間がんばりました!(2年生)
暑い日から始まった今週も金曜日になりました。
子どもたちは暑い中、とてもよく頑張っています。
国語では「たんぽぽ」という説明文に取り組んでいます。「たんぽぽはかせをめざそう」というめあてのもと、たんぽぽの根や花、綿毛の秘密を読みとっています。
木曜日には、たんぽぽが実は小さな花の集まりということを知った子どもたちが休み時間にたんぽぽの花を分解して持ってきてくれました。
橋本先生に秘密兵器をお借りして、小さなたんぽぽの花をみた子どもたちからは、驚きの声が上がっていました。
また、今日(金曜日)には、平野悦子先生から、給食についての授業をしていただきました。
食品の3つの働きについてのお話や、給食に使われている栄養素を色分けしたりと、楽しみながらも大切なことを勉強することができました。
その後の給食の様子です。
今週も、無事に金曜日を迎えることができました。
月曜日に元気に会いましょう!
身体計測を行いました(2年生)
真夏日のような暑さが続いています。
教室ではクーラーをつけながら一生懸命がんばっています。
今日、6月10日は身体計測を行いました。
計測してくださる先生に「おねがいします。」「ありがとうございました。」をきちんといえていました。結果は後日配布されます。お楽しみにしていてください。
昨日の図工の様子です。みんなオリジナルの作品をつくることができました。
米俵のように持っている人もいますが、どんな作品ができるか楽しみですね。
1週間がんばりました。(2年生)
通常登校がはじまって最初の1週間が終わりました。
子どもたちの元気な様子を毎日みることができて、とても嬉しいです。
この1週間勉強も、運動も、遊びもとてもよくがんばっていました。
新しい漢字も学習して、書ける漢字がどんどん増えてきました!
算数は、ついにたし算の筆算にはいりました。
体育では、だるまさんがころんだをしました。
ユニークなポーズでとまっている子がたくさんいました。
音読発表会を行いました。(2年生)
学校が再開して4日たちました。
子どもたちは、暑い中、とてもよくがんばっています。
3日には、国語で「風のゆびんやさん」のおんどく発表会をおこないました。
自分の好きな場面を上手に音読することができました。
まだまだ暑い日が続きます。水分補給をしながらがんばりましょう!
体育のあとの様子です。すばやく授業の準備ができて、すばらしいですね。
全員集合!!(2年生)
昨日の6月1日に2年生全員が教室にそろいました。
お友だちに会って外で遊んだり、給食を食べることができて、とても楽しそうでした。
今日2日には集合写真も撮ることができました。
授業も毎日がんばっています。
今日は図工で紙をくしゃくしゃしてオリジナルの友だち作りをしました。
夏のように暑い日がつづきますが、あと3日がんばりましょう!
5/28・29分散登校(2年生)
28日、29日は、最後の分散登校でした。
どちらもお天気がよく、休み時間には元気に外で遊ぶようすがみられました。
また、教室の扉がなくなり、常時喚起をしながら授業をすすめています。廊下の掲示には、野菜の観察カードを掲示しています。
国語と算数の授業を中心にすすめました。だんだん学校の生活にも慣れ、みんな真剣に勉強しています。
また、いつも姿勢が良く、本当に2年生はすごいなと感じる日々です。
5/25・26分散登校(2年生)
25日、26日も元気な2年生の顔を見ることができて、とてもうれしいです。
国語と算数の学習を進めました。
国語は「風のゆうびんやさん」の音読をして、感想を書きました。不思議なところやおもしろいところを書くことができました。
算数は引き続き「時こくと時間」の学習を進めました。
休み時間には外で元気に遊ぶ姿が見られました。
掃除の時間も一生懸命がんばりました。
みなさんのおかげで教室がぴかぴかになりました。
また木曜日と金曜日に会いましょう!
5/21・22 分散登校
5月22日、23日も分散登校でした。
国語ではたのしかったことや、うれしかったことをたくさんあつめることができました。
算数では、時こくと時間の勉強をしました。時こくと時間とはなんだったでしょうか?
体育では、友だちとなかよくあそぶことができましたね。
来週25・26日は国語と算数の学習を進めます。がんばりましょう!
5/18・19 分散登校(2年)
2年生の勉強も始まり、みんな一生懸命がんばっていました。今回は国語、算数、体育の学習に取り組みました。
臨時登校日の持ち物等について(2年)
先日メールでお知らせしたとおり、次のものを持たせてください。
国語・・・・・・教科書、ノート
算数・・・・・教科書、ノート
体育
筆記用具、連絡帳、うわばき、ハンカチ、マスク(着用)、赤白帽子
☆運動着で登校するようお願いします。