学校行事

学校行事

9/1 令和4年度 第2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。登校時間に豪雨となり心配しましたが、並木っ子たちは頑張って登校してきました。

 今回も感染症対策を講じ、TEAMSリモートでの第2学期始業式となりました。

 

 〇2学期の抱負を5年生代表児童が発表してくれました。

 〇校長からは、豪雨の中でも頑張って登校してきたことを称え、「2学期も元気に生活しましょうということ」と、「学校だけでなく、普段お世話になっている地域の方々にも挨拶をしましょう」についての話をしました。

  〇生徒指導主任からは、今月の生活目標「時間を守って生活しましょう」について話しました。

 〇表彰 チアダンス全国大会で、本校5年生児童が在籍するチームが優勝し表彰しました。。

 県小中高等学校 夏の席書会では、書星会賞受賞の児童4人を代表で表彰しました。

 

 

7/20 令和4年度 第1学期終業式

 だいぶ間があいてしましまいたが、第1学期終業式の様子を写真でご紹介します。

 新型コロナウイルス感染症の第7波の影響で、感染対策のためTeamsでの実施になりました。

〇1学期の反省を3年生が代表して発表してくれました。

〇生徒指導主任から夏休みの生活について話しました。

〇体育館に集まることができなかったので、教室で代表児童の通知票授与と1学期最後の短期目標の表彰を行いました。

〇終業式が終わると各教室で、担任の先生から児童に通知票を渡したり、夏休みの生活についての話を聞いたり、教室

 の机やロッカーをきれいにしたりして1学期のまとめをしました。

 

 

 

着衣泳指導&短期目標達成

〇着衣泳指導

 水泳指導の最後の2時間で、水難事故防止のため洋服をきて水に浮く方法を知ったり、身近にあるペットボトルを使って体を浮かせる方法を知ったりする学習をしています。

いざという時のために、覚えておいて欲しいですね。

 

〇短期目標達成! おめでとうございます!

こだま3組 「1時間に1回以上水分をとる。6人で目標達成

1の1 ねっちゅうしょうにならないようにぼうしをかぶってあそび、水をのむ。」18人で目標達成

1の2 あさがおにみずやりをする。17人で目標達成

2の2 水分ほきゅうの時間をまもる。20人で目標達成(7/8分)

    休み時間に水分ほきゅうをする。20人で目標達成(7/1分)

    やさしいことばづかいをする。21人で目標達成(6/24分)

3の2 きゅう食はしずかに食べる。23人で目標達成

4の1 休み時間に水分ほきゅうをする。23人で目標達成

4の2 毎日、朝ごはんを食べてくる。23人で目標達成

5の1 こまめに水分ほきゅうをする。 32.6人で目標達成

 

6年生 広島・長崎派遣中学生リレー講座

 リレー講座とは、平和事業のボランティアの皆さん(我孫子市内の中学生の代表)が夏休みに広島(年によって長崎)を訪問し、戦争当時の話や原爆の恐ろしさについて学び、平和の大切さを知り考えます。その体験をしてきた中学生や高校生や大学生が市内の小学校をまわり、6年生に伝えていきます。今年も6年生の2クラスで体験発表していただきました。

「平和の灯を消さないためにできること」「戦争が起きないようにするためには」等、グループごとに話し合い、その内容をみんなの前で発表しました。

 一人一人が平和のために今できることを紙の葉に書きました。黒板に掲示してある千羽鶴は、令和3年度の卒業生が制作したもので、今年の広島派遣の時に寄贈してきていただきます。

 平和事業のボランティアの皆さんに、6年生一人一人の思いをこめた紙の葉を模造紙の木に貼っていただき、「平和の木」が完成しました。「平和の木」を学校に贈呈してくださいました。どうもありがとうございました。

7月の全校朝会

 7月1日にTeamusで、各教室に配信し、全校朝会を行いました。

 始めに、校長の話では、林間学校で成長した5年生の話。気温の高い日が続くので熱中症予防のために、「外での活動や距離がとれていて話さない活動の時には、マスクをはずすこと」の話をしました。

 

今月の生活目標の話では、保健委員会のみなさんが、夏の暑さに負けないように「体調管理に気をつけよう」の話をしてくれました。

 最後に、「口と歯の衛生週間」で健康な歯、絵画・ポスター、6024の標語で賞を受けた児童の表彰を行いました。

1年ふれいあいサロンの皆さんとの交流&短期目標達成!

〇1年ふれいあいサロンの皆さんとの交流

 6月24日に、ふれあいサロンの皆さんと1年生で、七夕かざりの交流を行いました。コロナが流行する前は毎年行われていたのですが、3年ぶりに交流を実施することができました。

 はじめに、1年生が初めてお会いするふれあいサロンの皆さんにご挨拶をしました。ふれあいサロンの代表の方にもお話をいただき、いよいよ飾り付けが始まりました。

(事前に4年生児童のお父さんとお祖父さんに3本の竹を用意していただきました。ありがとうございます。)

 

用意していた短冊や折り紙で作った飾りを手伝っていただきながらつけていきます。

用意をしていた折り紙で、一緒に飾りを作りました。

出来上がった竹を立て、体育館に飾りました。

最後には、1年生全員でふれあいサロンの皆さんにお礼を言いました。

 

〇短期目標達成! おめでとうございます!

こだま3組 食きを正しいいちにおく。  目標6.8人で達成

こだま4組 フレンドリータイムがおわったら、すぐもどってくる。  目標6人で達成

1の2 つぎのじかんのがくしゅう・じゅんびをする。  目標21人で達成

3の2 きゅうしょくの時は、しゅうちゅうして食べる。  目標23人で達成

4の1 はいぜんの時に、しゃべらない。 目標23人で達成

4の2 12時10分前に、よういをおわらせる。  目標22人で達成

6の2 食器の位置をきちんとする。  目標29人で達成

5年林間学校②(7/1に更新しました)

 更新が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

 入所式の後、場所を移動して野外炊飯とカレー作りを行いました。説明を聞いた後、竈の火おこし、お米とぎ、カレーの材料準備と役割分担をして作業をしました。時間はかかりましたが、どのグループもおいしいカレーライスを作ることができました。

 午後には、焼板作りに挑戦しました。説明を受けた後、板焼き、磨き、紐付、着色の順に行い、素敵な焼き板の壁掛けを仕上げることができました。

 夕飯の後、林間学校のメインイベントのキャンプファイヤーを行いました。火の神から火の精8人に炎を与える儀式を行い、皆で点火しました。キャンプファイヤー実行委員の進行で、ダンスやレクが行われました。お笑いカンパニーの出し物があり、皆、大盛り上がりです。最後に林間学校のテーマ曲である「WAになって踊ろう」がかかると、自然に踊りの輪ができていました。友だちとの絆が深まった瞬間でした。

 2日目の朝は、所内を散歩しました。緑に囲まれた環境で、小高い丘を駆け上り、学年で集合写真を撮りました。

 朝食、そうじの後は、オリエンテーリングを行いました。3種類の地図の1種類をリーダーが選び、ポイントを探して回りました。11時までにいかに早く・たくさんのポイントを見つけてきたかで点数が決まり、なんとポイントを全部探し出し、1番にゴールに到着したグループがいました。素晴らしいチームワーク!

昼食の後、プレイルームで退所式を行い、さしま少年自然の家をあとにしました。

 学校生活だけでは、得られない体験ができ、責任感と協力性を更に身に付けた5年生の並木っ子たちでした。

 

 

5年林間学校①

 保護者の皆様と職員の見送りを受け、茨城県立さしま少年自然の家にやってきました。

到着の後、入所式を行いました。

午前中、ご飯とカレー作りをし、どの班も美味しく作ることができました。

授業風景&休み時間の様子

今週の授業風景をお伝えします。

こだま学級 個別学習や休み時間の様子です。

1年 国語や算数の学習をしています。

2年 国語の学習中です。音読劇のふりかえり学習をしています。

3年 理科の実験と英語活動の様子です。

4年 プール開きの様子です。実行委員の皆さんが頑張りました。

5年 林間学校に向けて…カレーライス作りと引率職員との顔合わせです。

6年 水泳指導の様子です。グループ別に分かれて練習しています。

算数と音楽の学習です。和太鼓に挑戦します。

 

 

保護者学習参観&林間学校説明会

 6月22日に、保護者向け学習参観と5年生保護者対象の林間学校説明会がありました。今年度に入って2回目の学習参観ですが、密を緩和するために、学級を半分に分けて前半2校時と後半4校時に実施し、各家庭1名の参観としました。学級ごとに、国語や算数や英語活動の学習、音読劇の発表会、理科の実験、家庭科の裁縫等様々な学習を行っていました。

こだま学級

1年

 

2年

3年

4年

5年

6年

 また、3校時に5年生の保護者対象に林間学校説明会が行なわれ、たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。林間学校の行程を写真を交えながら説明したり、持ち物の詳しい説明をしたりしました。

 

校内授業研究(国語)を行いました

〇第1回 校内授業研究会 

 6月20日に、2年生と6年生で国語の研究授業を行いました。2学年とも目的を持って話し合い活動を行い、自分の考えを他の人に伝えたり、意見を求めたりして交流しました。

 

 2年生は「きつねのおきゃくさま」の学習です。音読劇を行うために、発表グループで話し合い活動を行いました。

 6年生は、「随筆を書こう」の学習で、自分が書こうとしている内容についてグループの人に伝え、意見を求め、内容を膨らませることをしました。

 授業の最後の振り返りの場面では、自分の考えが深まったり、他の人から良いアイディアを言ってもらえたりして、話し合うことの素晴らしさを知ることができたと思います。

授業風景

〇6年生水泳指導

 1・2校時に6年生が今年度初めて水泳指導を行いました。準備体操、シャワー、水慣れ等を行い、その後、泳力調査、自由時間をとりました。水泳指導の様子は写真におさめられませんでしたが、プールから出て、満足そうな?寒そうな?様子を撮影することができました。

 

〇1年生プール開き

 今日は、1年生が、小学校で初めてのプール開きが行われました。まずは、男子・女子が分かれて、着替えの練習をし、いよいよプールへ移動です。上ばきをビーチサンダルに履き替えていきます。タオルをかけ、準備体操をしました。シャワーの前にマスクを外します。おしゃべりをしないで、シャワーの練習もできました。担任の先生からプールに入る時の注意を静かに聞きました。

 今日は、プールの水が低学年には冷たく体力を奪われてしまうので、練習だけでしたが、次回はお日様が出ている時に水泳指導ができるといいですね。

〇5年生林間学校係打ち合わせ

 10日後に林間学校を迎える5年生は、4時間目に係打ち合わせをしました。部屋長・副部屋長・食事係・保険係などそれぞれの係ごとに分かれて仕事の確認をしました。みんな責任を持って活動できるように頑張っています。

授業風景&短期目標達成

〇授業風景

 こだま学級 国語・算数・社会などの個別学習を行いました。

1年 学活で、ふれあいサロンの皆さんとの「七夕の交流」の役割決めを行いました。国語「よくみてきがついたことをかこう」で、あさがおの観察をプリントにかきました。

2年 算数 「長さ」の学習をしました。なみキッズルームで本を読んだり、借りたりしました。

3年 図工 「色の三原色」について学習しました。 理科 「ホウセンカの観察」をワークシートにまとめました。

4年 算数 小テストをしたり、プリントで学習したりしました。音楽 リコーダーで「雨の公園」の曲を練習しました。リコーダー練習は、2部屋に分かれて距離をとって行っています。

5年 社会 「あたたかい気候のくらし」について学習しました。国語 委員会ごとにポスター作りをしました。

6年 英語 動画を見ながら英語の質問に答える学習をしました。道徳「ばかじゃん」の話を聞き、自分の考えを発表しました。

〇短期目標達成!

こだま3組 「せなかピン、こぶしグー、足はピタッで、食べよう。6.8人で目標達成

1の2 本やじゆうちょうを2ふんでかたづける。22人で目標達成

2の1 給食中話さない。18.2人で目標達成

2の2 時間をまもってたべおわる。20人で目標達成

3の1 時計を見て生活する。 23人で目標達成

3の2 きゅう食のマナーを守ろう! 23人で目標達成

4の1 お皿をきれいにしてお皿をかたづける時に音をたてない!23人で目標達成

5の1 い動する時は、いすをしまう。 32.2人で目標達成

 おめでとうございます!次の目標に向かって頑張ってください。

6/14 校内研修プレ授業(2・6年 国語)

 来週に行われる校内授業研究に向けて、2年生と6年生で国語のプレ授業を行いました。

 2校時は、6年生「随筆を書こう」の授業で、自分が書こうとしているテーマについて意見交換するという内容でした。まずは、グループ内の隣の人と、次に違う人と、というように何人かの人と意見交換を行いました。自分が考えていた内容が、意見交換したことで思考が広がり、有意義な話し合い活動ができました。

 4校時に、2年生が国語の「きつねのおきゃくさま」でプレ授業を行いました。まず、グループごとに音読げきを行うことを確認しました。次に「どのような音読げきにするのか」で、発表はどんな形式にするか、役割分担、台詞の読み方について話し合いました。

 

 

水泳指導開始

水泳指導開始!!

 今日は晴天で、気温・水温が適温となり、ようやく水泳指導がはじまりました。

 3年生

 1・2時間目は、3年生でした。準備運動の後、シャワーを浴び、水慣れ、グループ分けのための泳力調査をしました。その後、プールの外周をみんなで泳いだり、歩いたりして流れるプールをして楽しみました。

 2年生

 3・4時間目は、2年生です。準備運動・シャワーのあと、水の中で動物の動きをまねて顔をつけたり、ジャンプしたり、歩いたり、泳いだりして水に親しみました。最後には、3年生と同じように流れるプールをして楽しみました。

 こだま学級

 なみキッズタイムから5時間目にかけて、こだま学級合同で水泳指導を行いました。昨年水に顔をつけられなかった児童が、練習して今年は水に顔をつけられるようになりました。自由時間には、みんなが水に慣れ、楽しそうに遊ぶ姿がみられました。

交通安全教室

 6月10日に交通安全教室が、1年生と3年生を対象に行われました。1年生は、信号のある横断歩道や横断歩道がない道の渡り方を練習し「右、左、右を見て、車が来ないことを確認してから渡る」を体験学習しました。

 また、対向車線にいる車の運転手には、歩行者が見えない死角になる部分があり、実際に運転手側から歩行者がどこまで来ると認識できるかを目で確かめる体験をしました。

 

 3年生は、自転車の点検の仕方「ブタはしゃべる(ブレーキ、タイヤ、反射板、車体、ベルを乗る前に確認)」の話を聞きました。また、歩道や車道での自転車の乗り方、自転車での横断歩道の渡り方を教えていただきました。警察官の方や市役所の方、交通安全のパトロールをしてくださっている方々の指導を受けながら体験学習をしました。

 警察官のかた、市役所の方、交通パトロールの方、ご指導ありがとうございました。

 

授業風景&なみキッズファミリー

〇授業風景

こだま 国語・算数の個別学習をしました。

1年 図工 「ながいかみ」細長い画用紙に、ながーい物を工夫して描きました。

音楽「かたつむり」の曲にあわせて手遊びをしました。

2年 道徳の学習をしました。

国語 「きつねのおきゃくさま」の学習をしました。

3年 国語 物語文「くろねこ」の範読を聞きました。

算数 プリント学習をしました。

4年 音楽「風のメロディ」の曲にあわせて布で表現しました。

社会「生活で使った水」の学習をしました。

5年 総合的な学習 林間学校キャンプファイヤーの練習で、グループ対抗のレクをしました。

 

6年 社会 行政の仕事「防災・子育て支援」のプリント学習をしました。

家庭科 ミシンを使って裁縫の学習をしました。

 

〇なみキッズファミリー

 今年度初めての「なみキッズファミリー(縦割り活動)」が行われました。それぞれのメンバーの顔合わせの後、

教室で、フルーツバスケットや宝探しなどのレクを行い、親睦を深めました。

 

 

 

 

授業風景&短期目標達成!

〇授業風景

3年 書写の時間に毛筆の学習をしています。準備や後片付けも早くできるようになりました。

今日の学習は「土」です。たて画の書き方を練習しました。

5年 家庭科の学習をしました。林間学校で作るカレーの1班分の量を知りました。また、炊飯では透明な鍋で米の火の通り方を観察しました。

〇短期目標達成!

6の2 感謝の気持ちをもって「いただきます」「ごちそうさま」をする。29人で目標達成

おめでとうございます!

授業風景&短期目標達成!

〇授業風景

こだま学級 国語や算数の個別学習を行いました。

1年 算数で、「のこりはどうやってかんがえるのか」の学習をしました。

2年 算数で「長さの表し方」について学習しました。

算数の学習動画を視聴しました。

3年 音楽でリコーダーの学習が始まりました。音楽室と多目的室に分かれて「シの音」を出す練習をしました。

換気を行い、隣の人と距離をとり、同じ向きにならないように気をつけて行っています。

社会 「市役所の仕事」について、見学を思い出しながら学習しました。

4年 国語 「メモの取り方を工夫して聞こう」の学習をしました。

図工 「トントンつないで」で、のこぎりで材料を切り、上手く組み合わせられるようにやすりをかけました。

5年 英語 「勉強や仕事を伝え合おう」を学習しました。

国語 「意見文を書く」学習をしました。

学活 林間学校に向けて、学年集会を行いました。

6年 国語 「随筆文を書こう」の学習をしました。

算数 「分数÷分数の計算のしかた」を考えました。

〇短期目標達成!

1の2 「12:55までにきゅうしょくをかたづける。」20人で目標達成

 

6/6 授業風景&短期目標達成!

〇授業風景

こだま学級  給食アンケートをとったり、個別学習で国語や算数の学習をしたりしました。

1年  音楽で「変わらないもの」の歌の練習をしました。

算数のプリントテストを行い、終わった児童は読書などをしていました。

2年  算数では、長さの測り方を学習しました。先日つかまえたヤゴが木にのぼっていました。羽化が間近かもしれません。

体育で、マット運動の学習の後、先生から説明を聞き、みんなで協力して後片付けをしました。

3年 理科で昆虫には、どんな体のつくりをしているか学習しました。

国語で、「自分の宝物紹介」をしました。

4年 国語「メモのとりかたを工夫して聞こう」の学習で、3年生にインタビューをしながらメモをとりました。

5年 家庭科 練習布に学年や氏名の縫い取りをしました。

学活 林間学校のしおり作りをしました。

6年 家庭科 5年生の学習を思い出しながら、ミシンで布を縫いました。

図工 「愛鳥週間」のポスターの下描きをしました。タブレットで、鳥の写真や文字を探しています。

生活委員会 「あいさつの木」を完成させました。1日で、挨拶を返してくれる人数の目標をこえたら、葉っぱを貼ります。どこに掲示されるか楽しみにしていてください。

〇短期目標達成!

こだま3組 「おわんを持って食べる。」7人で目標達成

2の2   「たべられるりょうにする。」21人で目標達成

4の1  「自分からすすんであいさつをする。」23人で目標達成

おめでとうございます!