学校行事

学校行事

令和7年度 第45回入学式

4月10日(木) 花曇りのお天気のもと、並木小学校『第45回入学式』が行われました。

元気に集った46名の新入生。体育館の中の雰囲気に圧倒されることなく堂々と入場し、呼名の時には元気に返事ができていて立派でした。

 

式に参列した5・6年生からの「お祝いの言葉」では、並木小の良いところ紹介や、歌のプレゼントがありました。また、5・6年生と一緒に新入生をお祝いするために、わんぱくんも駆け付けてくれました。

 

新入生を迎え、合計298名の並木っ子が全員揃いました。

令和7年度が本格的にスタートしました。

令和7年度 今日から給食開始

4月9日(水)今日から令和7年度の給食開始です。

どのクラスも、並木っ子の誰もが待ちわびていた給食の時間。

様子を見に行った時には、既に食べ終わっているクラスが多かったでした。

栄養士の先生、調理員さん、令和7年度もおいしい給食を楽しみにしています。

 

令和7年度 着任式・始業式

4月7日(月)温かな日差しが降り注ぐ中、令和7年度 着任式・始業式が行われました。

新しく並木小に来られた11名の先生方、そして、1つ上の学年に進級して気持ちも新たな2~6年生の並木っ子と、令和7年度のスタートです。

木曜日に入学してくる1年生を含めると、並木っ子は298名になります。保護者の方々、地域の方々の協力のもと、『並木っ子のための並木小』『明日も来たくなる、学びがあり楽しい並木小』に向けて、教職員一同進んでいきます。よろしくお願いします。

 

【着任式】

 

 並木小に来られた11名の先生方

 お話を聞いたり 

 素敵なイラストを見せてくれたり

 バレーボールをやってきた先生は、高いトスを上げるのを見せてくれました。

 児童代表歓迎の言葉、立派でした。

【始業式】

 

 開式の言葉 

 元気に校歌斉唱

 校長先生の話

 新6年生代表、1学期の抱負

 (歴史が楽しみ。運動や委員会など、頑張ります。)

令和6年度 修了式・辞校式

3月24日(月) 令和6年度の締めくくりとなる『修了式』と、年度末で並木小を転退職される先生方の『辞校式』を行いました。

『修了式』

みんなで校歌を斉唱した後、5年生と1年生の代表が、この1年を振り返って勉強や運動に取り組んだこと、思い出に残っていること、来年度に向けて頑張ることなどを発表しました。

 

修了証(通知票)授与では、校長先生から各学年の代表一人ひとりに修了証(通知票)が授与されました。

 

校長先生の話や生徒指導の先生の話では、「春休み中、怪我や事故なく安全に過ごし、新学期、元気に集まりましょう。」との話がありました。

  

『辞校式』

 修了式の後、並木小を転退職される先生方とのお別れの式が行われました。

 

転退職される先生方の紹介の後、一人ひとりからお話がありました。

 

児童会の代表から「お別れの言葉」があった後、PTAで用意してくださった花束が、代表の児童から先生方に手渡されました。

 

最後に、全校で『グッデイ グッバイ』を歌い、先生方を見送りました。

 

お世話になった先生方とお別れするのは寂しいですが、新たな先生方との出会いを楽しみに、並木っ子たちは前進していきます。

今まで、ありがとうございました。お元気で、ご活躍ください。

第44回 卒業証書授与式

3月14日(金)素晴らしい快晴のもと、卒業証書授与式が挙行されました。

6年生53名が全員出席し、校長から卒業証書が授与されました。

呼名の時の返事、証書を受け取る姿をはじめ、「別れの言葉」での呼びかけや合唱……。一つひとつの取り組みに、6年間の思い出がたくさん詰まっていました。そして、見ている人たちに感動を与えてくれました。

参列していただいたご来賓の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様、6年間、並木小学校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

今後も、並木っ子たちを温かく見守っていただければと思います。