南っ子の日々
2月の学習参観
2月14日に学習参観を行いました。
見守り隊の方にも来校いただき、学習の様子を見ていただきました。
真剣に学習する姿を保護者にみせたい、と子どもたちは一生懸命でした。
参観後には懇談会をおこない、担任が保護者様と話す機会となりました。
6年生の卒業制作
現在、6年生が卒業制作として各クラス用の配膳台カバーを作ってくれています。
卒業後も、後輩たちに使ってほしいと真剣に取り組んでいます。
完成が楽しみです。
交流遊び
2月6日に、6年生の卒業を祝う、交流遊びを行いました。
地区対抗ドッヂボール大会を行いました。
チームが奇数となるので、6年生の希望で職員チームを加えてトーナメントを行いました。
結果、職員チームの優勝となりました。
打倒先生で、子どもたちは一致団結することができました。
悔しい思いをした子どももいましたが、
最後に先生と本気で勝負できて楽しかった、
6年生は言ってくれていました。
1月の通学路見守り
1月も登校日は毎朝、通学路の見守り活動をしていただきました。
いつもありがとうございます。
ぜひ、お礼の気持ちも込めて元気なあいさつをこころがけましょう。
南小に鬼がきた
今年は2月2日が節分でしたが、南小にも鬼がやってきました。
休み時間に鬼を見つけた子どもたちは、校庭で鬼を追いかけたり、鬼に追いかけられたりしていました。
最後は鬼と仲良くなって、一緒に野球を楽しみました。