今日のメニュー

5月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのみそ煮 五目きんぴら お講汁 河内ばんかん

 給食のさばのみそ煮は、大きな釜で1時間半以上じっくり煮て作ります。味がしみて、ご飯が進むおいしさでした。

0

5月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 えびピラフ おからのキッシュ そらまめの塩ゆで アルファベットスープ マスカットゼリー

 今日は、1年生がそらまめのさやむきをしました。むいたそらまめを塩ゆでにして、給食で提供しました。1年生は、そらまめのさやの中のふわふわした手触りや、匂い、見た目などを観察しながら、一生懸命むいてくれました。

0

5月16日の給食

(今日の献立)

牛乳 きなこ揚げパン ポークビーンズ ひじきのごまドレサラダ 河内ばんかん

 今日は、人気メニューのきなこ揚げパンです。調理員さんが、絶妙な加減で揚げてくれているので、油を吸いすぎず重たくない仕上がりです。一つ一つのパンに、きなこを丁寧にまぶしてくれました。

0

5月15日の給食

(今日の献立)

牛乳 ビビンバ丼 中華五目スープ ヨーグルト

 給食のビビンバは、複数の工程で作られています。①豚肉とぜんまいをいためて味付けしたもの ②もやしと小松菜をいためて味付けしたもの ③にんじんと大根をゆでて甘酢で味付けしたもの この3つをそれぞれ冷却し、混ぜ合わせてビビンバ丼の具としています。手間がかかるメニューですが、子ども達に好評です。

0

5月11日の給食

(今日の献立)

牛乳 五目ソース焼きそば チンゲンサイと豆腐のスープ キャラメルポテト

 今日のデザートは、キャラメルポテトです。豆乳バターやグラニュー糖、はちみつ、生クリームなどで作ったキャラメルソースを、揚げたさつまいもにからめています。とても好評でした。

0

5月10日の給食

(今日の献立)

牛乳 チキンライス マカロニグラタン 野菜スープ オレンジ

 グラタンのホワイトソースは、米粉や豆乳を使って給食室で手作りしたものです。乳アレルギーのある児童も、トッピングのチーズのみを除去したグラタンを食べられるようにしています。

0

5月9日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん かつおとじゃがいものみそがらめ にらたまスープ バナナ

 今日は、下味をつけて揚げたかつおと、素揚げしたじゃがいもや大豆、旬のアスパラガスなどを混ぜて、みそやケチャップを使ったたれをからめました。ご飯と合う味付けで、魚が苦手な人も食べやすかったようです。

0

5月8日の給食

(今日の献立)

牛乳 ハヤシライス ツナとキャベツのサラダ 河内ばんかん

 給食のサラダやあえ物のドレッシングは、手作りです。今日のサラダには、新玉ねぎを使っています。辛味が少なくみずみずしい新玉ねぎはドレッシングにぴったりで、とても美味しく仕上がりました。

0

5月2日の給食

(今日の献立)

牛乳 ちらし寿司 揚げ出し豆腐の肉みそあんかけ 若竹汁 柏もち

 今日は、少し早いですがこどもの日献立です。お祝いの時に食べるちらし寿司や、たけのこを使った若竹汁、柏もちなどを出しました。

0

5月1日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん メルルーサのガーリックマヨネーズ焼き 春雨のごまいため キャベツのみそ汁 ココア大豆

 今日は、1年生にとっては初めての切り身の魚です。骨が少なく身が柔らかいメルルーサに、にんにくを混ぜたマヨネーズをからめ、パン粉とパセリをかけて、洋風の比較的食べやすい料理にしました。

0

4月28日の給食

(今日の献立)

牛乳 はちみつトースト 海藻サラダ 春野菜のポトフ ヨーグルト

 今日は、はちみつとマーガリン、きなこを混ぜて作ったペーストをパンにぬって、オーブンで焼きました。調理員さんが、パンの端まできれいにぬり広げてくれました。

0

4月27日の給食

(今日の献立)

牛乳 たけのこご飯 ししゃもの磯辺揚げ 呉汁 河内ばんかん

 今日は、今の時期にしか食べられない、生のたけのこを使ったたけのこご飯です。香りが良く、とてもおいしく仕上がりました。春の味覚を味わってもらえたらと思います。

0

4月26日の給食

(今日の献立)

牛乳 チンジャオロース丼 春雨スープ りんご

 給食のチンジャオロースは、豚肉やピーマンの他に、たけのこ、にんじん、玉ねぎなども入っていて具だくさんです。ご飯が進む味付けになっています。

0

4月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 肉じゃが 味付け海苔 大根と油揚げのみそ汁 バナナ

 今日は、肉じゃがです。給食では、分厚くて大きい釜でたくさんの材料を煮るので、食材にゆっくりと火が通り、肉や野菜の旨味が引き出されます。給食のような大量調理だからこその美味しさです。

0

4月24日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ カリカリポテトサラダ 河内ばんかん

 今日は、人気メニューのカリカリポテトサラダです。千切りにしたじゃがいもを揚げてフライドポテトを作り、ポテトの半分は野菜やドレッシングと混ぜて味をなじませ、残りの半分は上からかけて、カリカリの食感を楽しめるようにしています。

0

4月21日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん すき焼き風煮 スナップえんどうのマヨ和え バナナ

 今日は、春から初夏にかけて旬を迎えるスナップえんどうと、春キャベツやにんじん、ハム、コーンなどを使った彩りの良い和え物を出しました。スナップえんどうのサクサクとした食感と、甘みが感じられました。

 また、今日のすき焼き風煮のねぎは、我孫子市布施の斉藤さんが育ててくださったものです。美味しくいただきました。

0

4月20日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 五目卵焼き お講汁 りんご

 今日の卵焼きには、切り干し大根やツナフレーク、かつおだし、白花豆のペースト、玉ねぎや小松菜などが入っています。成長期の子ども達に食べてほしい食品が多く入った、具だくさんの卵焼きです。

0

4月19日の給食

(今日の献立)

牛乳 チキンカレーライス ツナコーンサラダ お祝いいちごクレープ

 今日から、1年生も給食が始まりました。人気メニューのカレーと、入学をお祝いして「おめでとう」の文字が書かれたクレープです。慣れない給食準備を頑張り、笑顔で食べている様子が見られました。

0

4月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばの香り焼き じゃがいものきんぴら かきたま汁 あまなつ

 今日は、すりおろした玉ねぎやウスターソース、粉山椒などを使った調味液にさばを漬けこみ、オーブンで焼きました。ほんのりと山椒が香り、ご飯に合う味付けに仕上がりました。

0

4月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 中華丼 わかめとえのきのスープ 手作りりんご春巻き

 今日は、朝からりんごを砂糖と煮て、レモン汁やシナモンを入れて春巻きの具を作り、皮で包んで揚げました。調理員さんが一つ一つ長さをそろえてきれいに包み、ちょうどよい揚げ色に仕上げてくれました。

0