今日のメニュー

3月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 親子丼 じゃがいものみそ汁 バナナ

 給食の親子丼には、かつおだしを使っています。だしの旨味で、やさしい味わいに仕上がっています。

今年度も、給食活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

0

3月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 手作りひじきハンバーグ 青のりポテト 大根とにんじんのみそ汁 あまなつ

 今日のハンバーグには、おからや大豆ミート、ひじきなどが入っています。子ども達にぜひ摂ってほしい栄養素がたっぷりつまったハンバーグです。

0

3月13日の給食

(今日の献立)

牛乳 赤飯(ごま塩) ぶりの照り焼き 野菜のごま和え お祝いすまし汁 お祝いいちごクレープ

 今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。成長するにつれて名前が変わる「出世魚」であり、縁起が良いとされるぶりを照り焼きにしました。すまし汁には、「祝」の文字が入ったなるとや、紅白はんぺんを入れて華やかにしました。小学校最後の給食を、味わってもらえたらと思います。

0

3月12日の給食

(今日の献立)

牛乳 チキンカツカレーライス 大根ツナサラダ せとか

 今日は、給食室手作りのチキンカツをのせた、カツカレーです。鶏もも肉に衣をつけて、サクッと揚げました。また、今日のカレーのにんじんとトマトは、我孫子産です。美味しくいただきました。

0

3月11日の給食

(今日の献立)

牛乳 五目ソース焼きそば 豆腐のぴりからスープ 手作りいちごケーキ

 今日は、手作りのいちごケーキです。外はサクッと、中はふんわりと仕上がり、とても好評でした。「レシピがほしい!」という声が多くありました。

0

3月10日の給食

(今日の献立)

牛乳 焼き鶏ごはん ししゃもの磯辺揚げ お講汁 ヨーグルト

 焼き鶏ごはんは、鶏肉を砂糖やしょうゆで煮て、その煮汁を使って炊飯し、炊き上がったご飯に具材を混ぜて作っています。鶏肉の旨味がしみこんだご飯は、とてもおいしいです。

0

3月7日の給食

(今日の献立)

牛乳 コッペパン いちごジャム マカロニグラタン ミネストローネ せとか

 今日のグラタンは、米粉や豆乳を使って作っています。小麦や乳のアレルギーがあるお子さんも食べることができ、脂質が少なくやさしい味わいのグラタンです。

0

3月6日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのごまだれ焼き 大豆の五目煮 けんちん汁 いちご

 今日は、オーブンでさばを焼き、かつおだしや砂糖、しょうゆ、みりん、すりごま、いりごまなどで作ったごまだれをかけました。けんちん汁にもかつおだしを使っており、だしの美味しさが感じられる献立です。

0

3月5日の給食

(今日の献立)

牛乳 コスタリカライス カリカリポテトのハニーサラダ でこぽん

 今日のサラダのドレッシングは、はちみつや酢、塩、砂糖、米油などで作りました。甘みがありつつも、さっぱりとした味で美味しく仕上がりました。また、じゃがいもを細く切って油で揚げ、半量はサラダに混ぜてドレッシングとなじませ、残りの半量は上からかけているので、時間が経ってもカリカリの食感が楽しめます。

0

3月4日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 肉じゃが 味付け海苔 春雨スープ いちご

 今日のデザートは、栃木県産のとちあいかです。とても甘みがあり、果汁たっぷりでおいしいいちごでした。

0

3月3日の給食

(今日の献立)

牛乳 ちらし寿司 たらのみそマヨネーズ焼き 花型かまぼこ入りすまし汁 ひながし

 今日は、ひな祭り献立です。ちらし寿司は、鶏肉や椎茸、油揚げなどを煮て、甘酢とともにご飯に混ぜ、上から錦糸卵や枝豆、花型にんじんを飾って彩りよく仕上がりました。

 

0

2月28日の給食

(今日の献立)

牛乳 えびと豆腐のチリソース煮丼 わかめとえのきのスープ しらぬい

 昨日から、教育相談の期間となっています。そのため、給食開始時間が通常より早いので、比較的作りやすく、教室でも配膳しやすく食べやすいメニューにしています。

 今日の丼物は、トウバンジャンの量を控えめにして、辛いものが苦手な人でもおいしく食べられるようにしています。

0

2月27日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん すき焼き風煮 かまぼことキャベツのマヨ和え はっさく

 今日のデザートは、和歌山県産のはっさくです。果汁たっぷりで、ほのかな苦みがありさっぱりとした味わいです。国産の様々な柑橘類がおいしい季節なので、給食でも取り入れています。

0

2月26日の給食

(今日の献立)

牛乳 みそラーメン 白菜の韓国風サラダ 手作りセサミドーナツ

 給食のラーメンは、豚ひき肉やコーン、にんじん、キャベツ、にら、ねぎなど具だくさんです。一品で様々な栄養素を摂れるようにしています。

0

2月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのオレンジ煮 もやしのサラダ 豚汁 はるか

 さばのオレンジ煮は、しょうゆやかつお出汁、砂糖、みりん、酒、生姜やねぎの他に、オレンジジュースを入れて作ります。さばの臭みが和らぎ、味がよくしみていてご飯が進むおかずです。

0

2月21日の給食

(今日の献立)

牛乳 ハヤシライス フレンチサラダ しらぬい

 今日のサラダは、手作りのフレンチドレッシングでじゃがいもやにんじん、玉ねぎ、きゅうり、キャベツ、コーン、ツナなどを和えて作っています。さっぱりとしていて、ハヤシライスとよく合う味付けです。

0

2月20日の給食

(今日の献立)

牛乳 鶏そぼろご飯 ししゃものカレー揚げ じゃがいもとわかめのみそ汁 みかん

0

2月19日の給食

(今日の献立)

牛乳 ガーリックトースト ポークビーンズ ひじきと枝豆のサラダ はるみ

0

2月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 カラフルピラフ ねぎのキッシュ風 アルファベットスープ 清見オレンジ

 今日は、我孫子産のにんじんやねぎ、大根を使用しました。「ねぎのキッシュ風」には、我孫子産のねぎがたっぷり入っています。

0

2月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 鶏肉と野菜のごま煮 白菜とえのきのみそ汁 きなこ大豆

 きなこ大豆は、大豆をオーブンでカリッと焼き、砂糖と塩と水を煮詰めたところに入れて、きなこをまぶして作ります。調理員さんが、すばやくかき混ぜてまんべんなくきれいにきなこがつくように作ってくれています。

0