今日のメニュー

2022年10月の記事一覧

10月28日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん さばのカレー風味煮 野菜のごま和え さつま汁 オレンジ

 今日は,さばをしょうゆやウスターソース,中濃ソース,カレー粉,オレンジジュース,生姜などと一緒にじっくり煮ました。魚が苦手でも食べやすいよう,生姜やオレンジジュースで臭みをとり,カレー味にしています。

0

10月27日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス チリコンカーネ フレンチサラダ りんご

 フレンチサラダのじゃがいもは,蒸してつぶし,熱いうちに酢や砂糖,塩で味付けしています。にんじんや玉ねぎ,きゅうり,キャベツなどの野菜と,ツナフレークも入って,さっぱりとした美味しいサラダです。

0

10月26日の給食

(今日の献立)

牛乳 豆腐の旨煮丼 じゃがいもとわかめのみそ汁 みかん

 今日は,豆腐や豚肉,なると,玉ねぎやにんじん,ねぎ,しめじ,チンゲンサイなど,たくさんの食品を使った丼です。一品で様々な食品の栄養素を摂ることができ,ご飯が進む味付けです。

0

10月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 マーボーなす丼 中華五目スープ バナナ

 今日は,図書委員会さんとのコラボ企画,おはなし給食です。図書委員会さんが料理の出てくる本を選び,その中からいくつかの料理が給食で登場します。読書の秋なので,給食を通して本の世界を身近に感じてもらおうという取り組みです。

 今日は,「そのときがくるくる」という本にちなみ,マーボーなす丼を出しました。なすは苦手・・・と話す人もいましたが,本の紹介の放送もあり,挑戦してくれた人もいました。

0

10月24日の給食

(今日の献立)

牛乳 キムチチャーハン ししゃもの磯辺揚げ たまごとわかめのスープ ヨーグルト

 今日は,5年3組のリクエストメニュー「キムチチャーハン」です。給食に使用しているキムチは,辛さが控えめなものです。辛味が苦手な人でもおいしく食べられるよう,配慮しています。角切りのチャーシューやねぎ,にんじんも入って,具だくさんでおいしいチャーハンです。

0

10月21日の給食

(今日の献立)

牛乳 きのこご飯 擬製豆腐 キャベツのみそ汁 バナナ

 今日は,秋の味覚のしめじや舞茸をたっぷり使ったきのこご飯です。鶏肉やきのこ類を煮て,その煮汁を使って炊飯し,具材を混ぜているので,きのこの香りや旨味が感じられる美味しいご飯に仕上がりました。

0

10月20日の給食

(今日の献立)

牛乳 麦ごはん チンジャオロース 春雨スープ 黒糖大豆

 三小のチンジャオロースは,豚肉やピーマン,たけのこの他に,にんじんや玉葱も入っています。ピーマンが苦手な人も,「これなら食べられた!」と話していました。

0

10月19日の給食

(今日の献立)

牛乳 丸パン 鱈のフライ 中濃ソース ボイルキャベツ 野菜スープ さつまいもとりんごの重ね煮

 今日は,パンに鱈のフライとボイルキャベツを挟んで,自分で作るフィッシュバーガーです。デザートは,旬のさつまいもとりんごを使ったデザートです。りんごは「紅玉」を使用し,さつまいもの甘みと紅玉の酸味が合ってとても美味しくできました。

0

10月18日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 鶏肉のにんにくみそ焼き じゃがいものきんぴら 豆腐とわかめのすまし汁 オレンジ

 新米の美味しい季節になりました。給食のお米も,我孫子産コシヒカリの新米に切り替わっています。給食では,食物繊維が豊富な麦を混ぜた麦ごはんを出すことが多いですが,今日は新米を味わってもらおうと,白米のみのごはんにしました。新米ならではの香りや甘みを味わいました。

0

10月15日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん チキンカレー 海藻サラダ りんご 

 今日は,ひまわり1・2・3・4組のリクエストメニュー「チキンカレー」です。三小のカレーは,じっくりいためた玉葱や,手作りのルウ,数種類のスパイスを入れて作っています。大きな釜でじっくり煮込むので,肉や野菜にゆっくり火が通り,旨味が引き出されます。大量調理の給食ならではの美味しさです。

0