今日のメニュー

2023年11月の記事一覧

11月29日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 鱈の唐揚げレモンソースがけ 大豆の五目煮 けんちん汁 グレープフルーツ

 今日は、鱈にしょうゆと酒で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げました。砂糖やしょうゆ、レモン果汁で作った甘辛いレモンソースをかけて、ご飯に合うおかずとなりました。

0

11月28日の給食

(今日の献立)

牛乳 スパゲッティミートソース コロコロ野菜のスープ 手作りアップルケーキ

 今日は、お話給食です。「スパゲッティがたべたいよう」という本にちなんで、スパゲッティミートソースを出しました。また、今日は我孫子産野菜の日です。スパゲッティのトマト、スープの大根、ケーキの米粉が我孫子産です。美味しくいただきました。

0

11月25日の給食

(今日の献立)

牛乳 ターメリックライス ドライカレー ツナとキャベツのサラダ サイダーフルーツポンチ

 今日は、4年4組さんのリクエストメニュー「サイダーフルーツポンチ」です。音楽フェスタでの発表を頑張った皆さんに喜んでもらえるよう、特に人気のあるメニューをそろえました。

0

11月24日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 鮭の紅葉焼き 野菜のごま和え 豚汁 りんご

 今日は「11月24日(いい日本食の日)」です。和食は、旨味を大切にする文化なので、かつお節や昆布からとった出汁を、様々な料理に使います。また、春夏秋冬、それぞれの季節の旬のものを味わい、季節を感じてきました。

 今日は、秋の魚「鮭」に、すりおろした人参を混ぜたマヨネーズをのせた「鮭の紅葉焼き」です。豚汁は、かつお出汁が感じられる味付けです。

0

11月22日の給食

(今日の献立)

牛乳 セサミトースト ポークビーンズ ひじきと枝豆のサラダ みかん

 今日は、ごまの香りが香ばしい「セサミトースト」です。調理員さんが、一枚一枚隅々まで塗り広げてくれました。

0

11月21日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 鶏肉のにんにくみそ焼き くきわかめのきんぴら 豆腐とわかめのすまし汁 オレンジ

 今日は、鶏肉ににんにくと生姜、しょうゆ、砂糖、みそなどを漬け込み、オーブンで焼きました。校内に食欲をそそる香りが広がり、給食前から楽しみにしてくれている声が多く聞かれました。

0

11月20日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん いわしのかば焼き 野菜ののり和え さつまいもとかぶのみそ汁 ひとくちいちご牛乳プリン

 今日は、千葉県産の食材を多く使った千産千消献立です。牛乳とお米はいつも千葉県産であることに加え、今日はいわし、鶏肉、にんじん、かぶ、さつまいも、ねぎ、海苔など、千葉県の恵みを味わいました。

0

11月17日の給食

(今日の献立)

牛乳 しらす入りわかめご飯 鶏肉と野菜のごま煮 切り干し大根のみそ汁 みかん

 今日のごま煮には、鶏もも肉やじゃがいも、大根、にんじん、こんにゃく、ごぼう、さやいんげん、厚揚げなど、たくさんの食品を使っています。一品で、成長期の子ども達に必要な様々な栄養素を摂ることができるおかずです。

0

11月16日の給食

(今日の献立)

牛乳 えびと豆腐のチリソース煮丼 ナムル りんご

 今日は、お話給食です。「都ギツネの宝」という本の中で、エビチリを食べる場面があることにちなみ、えびと豆腐のチリソース煮丼を作りました。

0

11月15日の給食

(今日の献立)

牛乳 ごはん 豚肉と野菜のキムチいため 春雨スープ きなこ大豆

 給食のキムチいためは、学校給食用の辛味が控えめなキムチを使い、キムチの素を使う量も加減して、辛い物が苦手でもおいしく食べられるように工夫しています。

0