★
5月17日の給食
(今日の献立)
豆腐の旨煮丼 じゃがいもと玉葱のみそ汁 ぶどうゼリー
豆腐の旨煮丼は,豚肉や豆腐などのたんぱく質源と,はくさいやにんじん、玉葱、チンゲンサイ、しめじや椎茸などたくさんの野菜やきのこ類を一品で摂取できるメニューです。オイスターソースを使用し,コクのある仕上がりになりました。
5月14日の給食
(今日の献立)
スパゲッティミートソース コロコロ野菜スープ 手作りストロベリーマフィン
ミートソースには,大豆のミンチを豚ひき肉と混ぜて使っています。豆類は苦手な人が多いので,美味しく豆の栄養を摂れるように工夫しています。手作りのマフィンは,いちごの酸味が甘いマフィンとよく合い,とても好評でした。
5月13日の給食
(今日の献立)
ごはん あじの甘みそ漬け カレーきんぴら 白菜汁 バナナ
今日は,カレー粉を使ったカレーきんぴらです。カレーの風味で,野菜が苦手でも食べやすかったようです。
5月12日の給食
(今日の献立)
ゆかりごはん 揚げ出し豆腐のおろしがけ お講汁 オレンジ
今日は,しょうゆや砂糖,みりんで大根おろしを煮詰めたたれを揚げ出し豆腐にかけました。大根の辛味が強すぎず,さっぱりと食べられる味付けでした。
5月11日の給食
(今日の献立)
麦ごはん 鶏肉のにんにくみそ焼き おからのサラダ 大根と油揚げのみそ汁 河内ばんかん
今日は,鶏肉ににんにくやしょうが、みそ、砂糖、しょうゆなどの調味料を漬け込んで,オーブンで焼きました。にんにくの香りが食欲をそそり,ご飯が進むおかずになりました。
5月10日の給食
(今日の献立)
ビビンバ丼 トック入りスープ ヨーグルト
給食のビビンバは,①豚肉とぜんまいをいためて調味する ②にんじんと大根をゆでて合わせ酢で和える ③ほうれんそうともやしをゆでる この3工程に分けて具材を作ります。最後に,キムチの素や砂糖、しょうゆ、ごま油で作ったたれで具材全体を和えて完成です。手間をかけて,配膳しやすく美味しいビビンバを作っています。
5月7日の給食
(今日の献立)
ごはん 鶏肉と野菜のごま煮 納豆 大根とえのきのみそ汁 あまなつ
今日のごま煮のような煮込み料理は,大量に調理する給食ならではの美味しさです。たくさんの具材を分厚い釜に入れて煮るので,ゆっくりと時間をかけて具材に均一に熱が伝わり,肉や野菜の旨味成分が引き出されます。ごまの香りも食欲をそそりました。
5月6日の給食
(今日の献立)
チキンカレーライス ごまドレサラダ 柏もち
昨日が端午の節句だったので,三小の子ども達の健やかな成長を願い,今日の給食では柏もちを出しました。
4月30日の給食
(今日の献立)
ごはん 生揚げと豚肉のみそいため 大根とえのきのスープ あまなつ
スープには,かつお節でとった出汁を使用しています。出汁の香りがよく感じられました。
4月28日の給食
(今日の献立)
トマトスパゲティ コロコロやさいスープ てづくりセサミドーナツ
今日のドーナツには,おからがたっぷり使われているので,外はサクッと,中はしっとりとした食感で,美味しく食物繊維を摂ることができます。豆乳バターや豆乳を使用し,アレルギー対応の除去食も作っています。調理員さんの技術で,きれいなまん丸に仕上がりました。
4月27日の給食
(今日の献立)
ごはん 赤魚のみそ焼き 野菜の海苔和え じゃがいもと生揚げのみそ汁 クリームだいふく
刻み海苔とかつお節をたっぷり使った海苔和えは,香りが良く食べやすい味付けに仕上がりました。
4月26日の給食
(今日の献立)
ターメリックライス チリコンカン カリカリポテトサラダ ピンキーオレンジ
今日のサラダには,細く切ってカリカリに揚げたポテトが入っています。ポテトの全体量の半分はサラダに混ぜて,残りを上からかけることで,カリカリとした食感が楽しめるサラダです。チーズも入っていて,とても人気のあるサラダです。
4月23日の給食
(今日の献立)
たけのこごはん ししゃもの磯辺揚げ 豚汁 河内ばんかん
今日は,春の味覚のたけのこをたっぷり使ったごはんです。香りよく仕上がりました。また,磯辺揚げの衣には小麦粉や片栗粉とベーキングパウダーを混ぜているので,カラッと揚がって時間が経ってもサクサクとした食感になりました。
4月22日の給食
(今日の献立)
丸パン タンドリーチキン ボイルキャベツ 野菜のクリームスープ オレンジ
クリームスープには,鶏がらでとったスープや手作りのホワイトルーを使っています。ごぼうも入っているので,主食がパンの日でも,自然とよくかんで食べることができると思います。
4月21日の給食
(今日の献立)
キムチチャーハン 揚げギョウザ ごもくスープ ヨーグルト
給食のチャーハンは,いためた具材を炊きあがったご飯に混ぜて作ります。給食で使用しているキムチは辛さひかえめなので,辛い物が苦手な人でも食べやすいと思います。
4月20日の給食
(今日の献立)
ごはん ホキのガーリックマヨネーズ焼き 大豆の五目煮 野菜とごまのみそ汁 あまなつ
今日は,にんにくやマヨネーズを使ったソースをホキにからめて,オーブンで焼き色をつけたパン粉とパセリをかけて焼きました。魚が苦手な人でも食べやすかったようです。
4月19日の給食
(今日の献立)
ねぎ塩豚丼 具だくさんスープ てづくりアップルスイートポテト
今日は,豚肉にねぎと塩とごま油で下味をつけて,もやしといためて調味し,万能ねぎとレモン汁でさっぱりと仕上げたねぎ塩豚丼です。食欲をそそる香りと味付けでした。
アップルスイートポテトは,さつまいもを蒸してつぶして手作りしています。さつまいもの甘みとりんごの酸味がよく合いました。子ども達からは,「おいしかった!」「また出してほしい!」とうれしい声が多く聞かれました。
4月16日の給食
(今日の献立)
しらす入りわかめごはん 千草焼き お講汁 河内晩かん
千草焼きは,鶏ひき肉や細かく切ったにんじん、玉葱、椎茸などをいため、かつお節でとった出汁や調味料で味付けをして,卵を合わせてオーブンで焼いています。低温でじっくりと焼いたのできれいな色に仕上がり,出汁の香りが感じられました。
4月15日の給食
(今日の献立)
カレーライス りんとごキャベツのサラダ おいわいいちごゼリー
今日から,1年生も給食が始まるので,人気メニューのカレーライスと入学お祝いのいちごゼリーです。給食のカレーは,約1時間じっくりいためた玉葱や,手作りのルウ,スパイスなどを使って作っています。低学年と高学年で辛さを変えているので,1年生もおいしく食べられたようです。
4月14日の給食
(今日の献立)
セサミトースト ポークビーンズ かいそうサラダ タロッコ
今日のタロッコというオレンジは,ブラッドオレンジの中でも糖度が高く,食べやすい品種です。初めて食べる人がほとんどでしたが,「おいしい!」という声が聞かれました。
4月13日の給食
(今日の献立)
ごはん さばのソース煮 もやしのサラダ 根菜のみそ汁 きなこ大豆
今日は,さばを生姜やウスターソース,しょうゆ,砂糖などで煮ました。大きくて分厚い釜でじっくり2時間以上かけて味を入れていくので,給食ならではの美味しさに仕上がりました。
4月12日の給食
(今日の献立)
中華丼 わかめスープ 手作りりんご春巻き
りんご春巻きは,給食室でりんごをじっくり煮詰めて作ったあんを,春巻きの皮で包んで揚げたものです。サクサクとした食感とりんごの甘みがおいしく,とても好評でした。
4月8日の給食
(今日の給食)
マーボー丼 中華五目スープ さくらのゼリー 牛乳
いよいよ,給食がスタートしました。今年度も,安全・安心で美味しい給食を通して,子ども達の心身の成長を支えられるよう,給食室一同精一杯努めてまいります。給食活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
令和3年 3月18日(木)★卒業お祝い献立★
(今日の給食)
赤飯 ごま塩 ブリの照り焼き 野菜の海苔あえ 豚汁 お祝いゼリー 牛乳
令和3年 3月17日(木)
(今日の給食)
ごはん チキンみそカツ キャベツときゅうりの浅漬け わかめのすまし汁 せとか 牛乳
令和3年 3月16日(水)
(今日の給食)
焼きうどん 豆腐とチンゲンサイのスープ 白玉とあずきのケーキ 牛乳
令和3年 3月15日(月)
(今日の給食)
チキンカレーライス しめじとベーコンのサラダ きよみオレンジ 牛乳
令和3年 3月12日(金)
(今日の給食)
中華丼 わかめスープ 手作りアップルスイートポテト 牛乳
令和3年 3月11日(木)
(今日の給食)
ごはん 手作りひじきハンバーグ あおのりポテト 白菜のみそ汁 はるか 牛乳
令和3年 3月10日(水)
(今日の給食)
きなこ揚げパン ポークビーンズ こんにゃくサラダ オレンジ 牛乳
令和3年 3月9日(火)
(今日の給食)
ごはん さばのソース煮 もやしのあえ物 根菜のみそ汁 きなこ大豆 牛乳
令和3年 3月8日(月)
(今日の給食)
ねぎ塩豚丼 トック入りスープ せとか 牛乳
令和3年 3月5日(金)
(今日の給食)
ごはん たらのガーリックマヨネーズ焼き 春雨のごま炒め じゃがいものみそ汁 グレープフルーツ 牛乳
令和3年 3月4日(木)
(今日の給食)
カラフルピラフ おからのキッシュ 野菜スープ はるみ 牛乳
令和3年 3月3日(水)
(今日の給食)
ちらし寿司 ししゃものいそべ揚げ けんちん汁 ひなあられ 牛乳
令和3年 3月2日(火)
(今日の給食)
マーボー丼 中華五目スープ でこぽん 牛乳
令和3年 3月1日(月)
(今日の給食)
ごはん 豚肉とキャベツのみそいため 大根とえのきのスープ はるか 牛乳
令和2年 2月26日(金)
(今日の給食)
ごはん 手作りきんぴらハンバーグ 青のりポテト 白菜とえのきのみそ汁 はるか 牛乳
令和3年 2月25日(木)
(今日の給食)
トマトスパゲティ コロコロ野菜スープ 手作りセサミドーナツ 牛乳
令和3年 2月24日(水)
(今日の給食)
ごはん さばのトウバンジャン焼き 野菜のごまあえ 豚汁 きなこ大豆 牛乳
令和3年 2月22日(月)
(今日の給食)
ビビンバ丼 具だくさんスープ クリーム大福 牛乳
令和3年 2月19日(金)
(今日の給食)
ごはん 鶏肉のにんにくみそ焼き おからのサラダ 大根と油揚げのみそ汁 グレープフルーツ 牛乳
令和3年 2月18日(木)
(今日の給食)
カレーライス キャベツとりんごのサラダ オレンジ 牛乳
令和3年 2月17日(水)
(今日の給食)
ポテトライス オムレツのミートソースかけ ポトフ りんごゼリー 牛乳
令和3年 2月15日(月)
(今日の給食)
キムチチャーハン 棒ギョウザ 五目スープ ヨーグルト 牛乳
令和3年 2月12日(金)
(今日の給食)
ごはん 肉じゃが 納豆 大根のみそ汁 はるか 牛乳
令和3年 2月10日(水)
(今日の給食)
ソフトフランスパン キャラメルクリーム ベビーほたてのチャウダー 海そうサラダ みかんゼリー 牛乳
※国産水産物販売促進緊急対策事業を活用して、青森県産のベビーほたてを使用しました。
令和3年 2月9日(火)
(今日の給食)
ごはん ししゃもの磯辺揚げ 里芋とこんにゃくの煮物 きのこのみそ汁 バナナ 牛乳
令和3年 2月8日(月)
(今日の給食)
ハヤシライス ツナとキャベツのサラダ グレープフルーツ 牛乳
令和3年 2月5日(金)
(今日の給食)
豆腐のうまに丼 わかめスープ 手作りスイート春巻き 牛乳