主な食材の産地
4月21日(金)の給食
ごはん・擬製豆腐・野菜の海苔おかかあえ・みそ汁・きなこナッツ・河内晩柑・牛乳

豆腐の入った卵焼きとして人気のある「擬製豆腐」はお寺の精進料理が発祥といわれています。何十年も前から給食に出ている定番の料理です。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県) 鶏卵(千葉県)
ねぎ(千葉県) にんじん(徳島県) 青ねぎ(静岡県) キャベツ(千葉県) もやし(栃木県) 小松菜(千葉県) だいこん(千葉県) えのきたけ(長野県) 河内晩柑(愛媛県)
豆腐(大豆:宮城県他) 油揚げ(大豆:宮城県他) カシューナッツ(インドほか) きな粉(大豆:北海道) わかめ(韓国) のり(千葉県) だし煮干し(千葉県) だし昆布(北海道)
豆腐の入った卵焼きとして人気のある「擬製豆腐」はお寺の精進料理が発祥といわれています。何十年も前から給食に出ている定番の料理です。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
鶏肉(岩手県) 鶏卵(千葉県)
ねぎ(千葉県) にんじん(徳島県) 青ねぎ(静岡県) キャベツ(千葉県) もやし(栃木県) 小松菜(千葉県) だいこん(千葉県) えのきたけ(長野県) 河内晩柑(愛媛県)
豆腐(大豆:宮城県他) 油揚げ(大豆:宮城県他) カシューナッツ(インドほか) きな粉(大豆:北海道) わかめ(韓国) のり(千葉県) だし煮干し(千葉県) だし昆布(北海道)
4月20日(木)の給食
カレーライス・福神漬け・和風サラダ・じゃこナッツ・りんご・牛乳

人気メニューの筆頭「カレーライス」の登場です。人気の要因は多々ありますが、玉ねぎ(今日は75㎏・約350個)をよく炒め、甘みとうま味を引き出していることもポイントのひとつです。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島県) じゃがいも(鹿児島県) しょうが(高知県) にんにく(青森県) キャベツ(愛知県) えのきたけ(長野県) りんご(青森県)
チーズ(原乳:ドイツ・ニュージーランド)
煮干し(瀬戸内海) アーモンド(アメリカ)
人気メニューの筆頭「カレーライス」の登場です。人気の要因は多々ありますが、玉ねぎ(今日は75㎏・約350個)をよく炒め、甘みとうま味を引き出していることもポイントのひとつです。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
豚肉(千葉県・茨城県)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島県) じゃがいも(鹿児島県) しょうが(高知県) にんにく(青森県) キャベツ(愛知県) えのきたけ(長野県) りんご(青森県)
チーズ(原乳:ドイツ・ニュージーランド)
煮干し(瀬戸内海) アーモンド(アメリカ)
4月19日(水)の給食
スパゲティクリームソース・ビーンズサラダ・煮干し・バナナケーキ・牛乳

ビーンズサラダは、3種類(金時豆・大豆・白いんげん豆)の豆に、ひじき・きゅうり・玉葱・ハムなどを加え、さっぱりしたドレッシングであえたサラダです。濃厚な味わいのパスタによく合います。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
鶏肉(宮崎県) あさり(熊本県) 鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島県) ぶなしめじ(長野県) エリンギ(長野県) パプリカ(韓国) ピーマン(茨城県 にんにく(青森県) きゅうり(茨城県) バナナ(フィリピン)
冷凍コーン(北海道) 大豆(北海道) 金時豆(北海道) 白いんげん豆(北海道) ひじき(韓国)
チーズ(原乳:ドイツ・ニュージーランド) 煮干し(瀬戸内海)
ビーンズサラダは、3種類(金時豆・大豆・白いんげん豆)の豆に、ひじき・きゅうり・玉葱・ハムなどを加え、さっぱりしたドレッシングであえたサラダです。濃厚な味わいのパスタによく合います。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
スパゲティ(小麦粉:カナダほか)
鶏肉(宮崎県) あさり(熊本県) 鶏卵(千葉県)
玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島県) ぶなしめじ(長野県) エリンギ(長野県) パプリカ(韓国) ピーマン(茨城県 にんにく(青森県) きゅうり(茨城県) バナナ(フィリピン)
冷凍コーン(北海道) 大豆(北海道) 金時豆(北海道) 白いんげん豆(北海道) ひじき(韓国)
チーズ(原乳:ドイツ・ニュージーランド) 煮干し(瀬戸内海)
4月18日(火)の給食
ごはん・鮭のねぎみそ焼き・ポテトキャベツサラダ・だいこんのスープ・フルーツミックスゼリー・牛乳

きょうのサラダは定番のポテトサラダにさっとゆでた春キャベツをたっぷり加え、あっさり味に仕上げています。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道・三陸)
にんじん(徳島県) じゃがいも(鹿児島県) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知県) だいこん(千葉県) ねぎ(千葉県) しょうが(高知県) きゅうり(茨城県) 小松菜(千葉県)
ホールコーン缶(北海道)
きょうのサラダは定番のポテトサラダにさっとゆでた春キャベツをたっぷり加え、あっさり味に仕上げています。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
鮭(北海道・三陸)
にんじん(徳島県) じゃがいも(鹿児島県) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知県) だいこん(千葉県) ねぎ(千葉県) しょうが(高知県) きゅうり(茨城県) 小松菜(千葉県)
ホールコーン缶(北海道)
4月17日(月)の給食
ひじきご飯・ししゃもの彩り揚げ・きゅうりのキムチ・もやしのみそ汁・プリン・牛乳

カラフトししゃもに、にんじんや青のりの入った衣をつけて、カラッと揚げました。青のりの風味で、ししゃもの魚臭さが軽減され食べやすくなります。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
カラフトししゃも(アイスランド) 鶏卵(千葉県) 鶏肉(宮崎県)
にんじん(徳島県) さやいんげん(沖縄県) もやし(栃木県) きゅうり(茨城県) 玉ねぎ(北海道) 小松菜(千葉県) しょうが(高知県)
ひじき(韓国) 青のり(徳島県) 油揚げ(大豆:宮城県他) こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県他)
だし煮干し(千葉県) だし昆布(北海道)
カラフトししゃもに、にんじんや青のりの入った衣をつけて、カラッと揚げました。青のりの風味で、ししゃもの魚臭さが軽減され食べやすくなります。
主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市) 麦(長野県・福井県・富山県)
カラフトししゃも(アイスランド) 鶏卵(千葉県) 鶏肉(宮崎県)
にんじん(徳島県) さやいんげん(沖縄県) もやし(栃木県) きゅうり(茨城県) 玉ねぎ(北海道) 小松菜(千葉県) しょうが(高知県)
ひじき(韓国) 青のり(徳島県) 油揚げ(大豆:宮城県他) こんにゃく(こんにゃくいも:群馬県他)
だし煮干し(千葉県) だし昆布(北海道)