主な食材の産地
1月18日の給食
ツナチーズトースト ポトフ じゃこナッツ バナナ 牛乳
1月17日の給食
ねぎ塩豚丼 ペッパービーンズ かぼちゃの味噌汁 パイナップル 牛乳
今日は我孫子産の旬の長ネギをたくさん使ったねぎ塩豚丼です。柔らかくて風味の良い料理になりました。
1月16日の給食
ご飯 さばのにんにく煮 切り干し大根のナムル かきたま汁 りんご 牛乳
1月15日の給食
小豆ご飯 鮭の辛味焼き もやしと油揚げの和え物 いものこ汁 カップdeヤクルト 牛乳
今日は小正月に合わせ粥ではありませんが小豆を一緒に炊いた「小豆ご飯」です。小豆には、魔除けの力があると信じられてきました。無病息災を願う晴れの日のごちそうとされています。「どんど焼き」なども小正月の行事です。
1月12日の給食
七草ご飯 松風焼き ひじきの五目煮 キャベツの味噌汁 じゃこナッツ スイートスプリング
暦の上では1月7日の「人日の節句」に食べる七草粥ですが、給食では「だいこん、だいこん菜、せり、こまつな、ごま」を使ったご飯にしていただきました。松風焼きも正月料理の一つですが、1月は様々な行事食を生徒たちが経験できるような献立にしています。
1月11日の給食
白菜のトロトロ煮丼 ししゃものごま揚げ 白玉ぜんざい 牛乳
今日は鏡開きです。給食では小豆を炊いて甘さ控えめのぜんざいにしました。
1月10日の給食
カツカレーライス わかめサラダ 煮干し シークワーサーゼリー 牛乳
12月21日の給食
ドライカレーライス わかめサラダ じゃこナッツ パイナップル 牛乳
今日で2学期の給食は終了です。3学期は、9日が始業式で10日から給食が始まります。冬休み中の食生活にも気を付けて、元気に新学期に会いましょう。
12月20日の給食
ご飯 ひじきふりかけ 生揚げときゃべつのみそ炒め だんご汁 りんご 牛乳
12月19日の給食
ツナカレーピラフ ローストチキン キャベツとポテトのスープ 煮干し チョコケーキ 牛乳
12月18日の給食
ご飯 赤魚の柚庵焼き 茎わかめの金平 南瓜入り豚汁 チーズ みかん 牛乳
今年の冬至は22日ですが、給食では一足早く冬至の献立です。冬至に「ん」の付く食べ物を食べると運気が上がるそうなので、5種類の食品を使ってみました。みんなで運気を上げて今年一年を締めくくり、新年を迎えましょう。
12月15日の給食
ご飯 豚肉とれんこんのつくね 切り干し大根のナムル かぶの味噌汁 チーズ ミニぶどうゼリー 牛乳
12月14日の給食
野菜たっぷりあんかけチャーハン ホッケのから揚げチリソースかけ じゃこナッツ りんご 牛乳
12月13日の給食
わかめご飯 たらのガーリックマヨネーズ焼き もやしと油揚げの和え物 きのこ汁 フルーツミックスゼリー 牛乳
12月12日の給食
きな粉揚げパン 焼肉サラダ かぶとポテトのスープ 煮干し みかん 牛乳
今日は我孫子産野菜の日です。冬野菜が出始め、みずみずしい野菜をたくさんいただきました。
ねぎ:我孫子市布施産 きゃべつ:我孫子市中峠産 にんじん:我孫子市緑産 かぶ:我孫子市白山産
12月11日の給食
ご飯 納豆 肉じゃが 里芋の味噌汁 夢オレンジ 牛乳
12月8日の給食
ご飯 さばのごまだれ焼き 野菜炒め チーズ さつま汁 りんご 牛乳
12月7日の給食
ポークカレーライス 福神漬け 豆腐とひじきのサラダ ヨーグルト 牛乳
12月6日の給食
ご飯 ツナそぼろ 家常豆腐 大根のスープ バナナ 牛乳
12月5日の給食
けんちんうどん ししゃもの磯部揚げ アーモンド さつま芋ケーキ 牛乳
12月4日の給食
ご飯 千草焼き ごぼうと春雨の炒め物 白菜の味噌汁 じゃこナッツ 早香 牛乳
12月1日の給食
豚キムチ丼 キャベツとツナのバンバンジー風 チンゲン菜と豆腐のスープ チーズ 柿 牛乳
今日は「グリーンロケッツ東葛応援献立」です。グリーンロケッツは学区内に本拠地があるラグビーチームです。学区内で通学路清掃活動や市内中学校で職業人講話などの活動もしているそうです。選手が食べている献立に似たメニューを給食で食べて、リーグ開幕前に応援しようという日です。ボリュームは全く違いますが、高たんぱく低脂肪な献立になりました。
11月30日の給食
豆腐のうま煮丼 ポテトみそサラダ じゃこナッツ パイナップル 牛乳
11月29日の給食
秋鮭とみそバターの混ぜご飯 じゃが芋とさつま芋のチーズオムレツ おかかと茎わかめの佃煮 根菜汁 牛乳
今日は2年1組の生徒が家庭科の授業で考えた献立です。ポイントは、旬の食材の秋鮭を混ぜご飯に使い、主食に野菜が少ないので汁物に野菜をたっぷり入れたこと。茎(くき)わかめを使ってカルシウムも摂(と)れます」ということです。本校の給食としては、今日も新メニューになりました。
11月28日の給食
カレーピラフ トマトとポテトのスープ じゃこナッツ ヨーグルト 牛乳
11月27日の給食
ご飯 青菜ふりかけ たらの紅葉焼き 里芋のそぼろ煮 けんちん汁 ミニみかんゼリー 牛乳
11月24日は「和食の日」でした。今日の給食では和食の基本ともいえる「だし」を感じるけんちん汁と、我孫子産の旬の野菜だいこんなど食材の滋味をいただきました。
11月24日の給食
きくらげ入り焼きうどん 三つ葉と海苔のごまマヨサラダ チーズ 黒糖ドーナツ 牛乳
今日は2年7組が家庭科の授業で考えた献立です。ポイントは「好きなうどんや黒糖ドーナツを入れて、食感を工夫し、味の変化をつけて、旬のきのこや野菜を使いながら、彩りや栄養面のバランスをとったこと」だそうです。我孫子中では新メニューとなる「焼きうどん、三つ葉とのりのサラダ」には、給食では珍しいキクラゲや三つ葉などを使っています。生徒が考える料理は、目新しさがあって納得することが度々あります。
11月21日の給食
ご飯 いわしのねぎソースかけ 野菜の海苔わさび和え さつま汁 早香 牛乳
11月は「千産千消月間」です。今日は、千葉県の食材を多く使った「千産千消デー」給食です。
いわし、のり、ほうれん草、にんじん、牛乳が千葉県産で、きゃべつ、さつま芋、だいこん、米は我孫子産です。
今日一日の食材のうち千葉県産と我孫子産で45%になりました。
11月20日の給食
ご飯 納豆 すき焼き風煮 もやしの味噌汁 柿 牛乳
11月17日の給食
キムチチャーハン 鶏だんごスープ 大学芋 煮干し 牛乳
11月16日の給食
ご飯 さばのソース煮 じゃが芋のさっぱり和え 白菜の味噌汁 チーズ オレンジ 牛乳
11月15日の給食
コッペパン いちごミックスジャム 秋の香りのシチュー 和風サラダ チーズ 柿 牛乳
今日は、我孫子産の野菜を使った給食です。さつま芋がラグビーボールのように大きくてコロコロしていました!
さつまいも:我孫子市柴崎産 にんじん:我孫子市布佐産 きゃべつ:我孫子市中峠産
11月13日の給食
ご飯 和風きのこポン酢ハンバーグ カボチャサラダ 豚汁 煮干し スイートポテト 牛乳
今日は2年3組の生徒が考えた献立です。酸味のあるソースとかぼちゃやスイートポテトの甘みで味のバランスを取って、豚汁に旬の野菜をたくさん使った点が工夫したポイントだそうです。
芋に似たかぼちゃを始め、じゃが芋、さつま芋、里芋といも勢ぞろいでした!中学生はとにかく「いも好き」。そんな中にも工夫があって面白い献立になりました。
11月10日の給食
ポークカレーライス 水菜とじゃこのサラダ 煮干し ヨーグルト 牛乳
11月9日の給食
キムタクご飯 ししゃものごま揚げ じゃが芋の煮ころがし もずくのかきたま汁 りんご 牛乳
11月8日の給食
ご飯 のし鶏 切り干し大根の炒め煮 きのこ汁 煮干し ミニぶどうゼリー 牛乳
11月7日の給食
ご飯 さばのカレー風味焼き 野菜の海苔おかか和え じゃが芋の味噌汁 チーズ グレープフルーツ 牛乳
11月6日の給食
わかめご飯 じゃが芋の南蛮煮 豆腐の味噌汁 じゃこナッツ バナナ 牛乳
11月1日の給食
吹き寄せご飯 さんまの塩焼き 野菜のごま酢和え 大根の味噌汁 みかん 牛乳
10月31日の給食
かぼちゃフレンチトースト 豆腐とひじきのサラダ ジャーマンポテトスープ 煮干し ミニみかんゼリー 牛乳
今日の給食は、2年5組の生徒が家庭科の授業で考えた献立です。みんなの好きな洋食を基本にして6つの基礎食品群をバランスよく使ったことがポイントだそうです。本校では、かぼちゃのフレンチトーストとジャーマンポテトスープは新メニューでしたが、とても好評でした。
10月30日の給食
ご飯 きのこソースハンバーグ 野菜ソテー マカロニスープ ヨーグルト 牛乳
10月26日の給食
大豆と昆布の混ぜご飯 五目卵焼き 白菜のごまお浸し じゃが芋の味噌汁 煮干し ミニぶどうゼリー 牛乳
10月25日の給食
ご飯 ししゃものパリパリ揚げ 野菜のごま酢和え きのこ汁 バナナ 牛乳
10月24日の給食
ご飯 ツナそぼろ 生揚げとキャベツのみそ炒め もずく入りかきたま汁 きな粉豆 牛乳
今日は、我孫子産のきゃべつ、にんじんを使う予定でしたが納品がありませんでした。今夏の猛暑が市内の農作物にも未だに影響を及ぼしているそうです。
10月23日の給食
トマトソーススパゲティ わかめサラダ 煮干し 米粉のオレンジケーキ 牛乳
今日は、我孫子産のコシヒカリの米粉を使ってオレンジケーキを作りました。米粉と薄力粉を半々で使っています。米粉の白さのおかげで所々に見えるオレンジピールやママレードの色がはっきりしていてきれいな仕上がりです。
10月20日の給食
セルフオムライス キャベツとじゃこのごまサラダ ポトフ スイートポテト 牛乳
今日の給食は2年5組が家庭科の授業で考えた献立です。給食で食べたかったオムライスを先に決めて副菜汁物でバランスを取ったそうです。旬のさつま芋でスイートポテトもつけて季節感も出しています。好きなものを先に決めてからバランスを整えた献立にする手順は、実生活ではよくある場面です。生活に生きる家庭科の授業になっているとよいのですが。給食室ではとても大変な献立でしたが、おいしく仕上げてくれました。
10月19日の給食
ご飯 さばの味噌煮 小松菜ときのこの和え物 里芋の味噌汁 チーズ りんご 牛乳
10月18日の給食
コッペパン チリミート&ウインナー ブロッコリーとポテトのサラダ 白菜とベーコンのスープ 煮干し 柿 牛乳
10月17日の給食
親子丼 キャベツの味噌汁 煮干し 黒糖アーモンド 牛乳
10月13日の給食
チーズ入りカレーライス ポトフ じゃこナッツ かぼちゃプリン 牛乳
今日は2年3組の生徒が考えた献立です。カレーにはさつま芋とかぼちゃが入り、チーズは上からかけるトッピングタイプです。ポトフと合わせて野菜がたくさん摂れる献立です。10月らしくかぼちゃプリンはハロウィンバージョンです!