給食のページ

2019年12月の記事一覧

12月24日(火)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 ハンバーグの野菜トマトソース 花野菜とパスタのサラダ コンソメスープ 選択デザート

 今日はクリスマス献立で、もみの木ハンバーグがつきました。
 また、セレクト給食で、チョコクレープ、レモンタルト、カップデザート(いちごプリン)の3つの中から好きなデザートを1つ選びました。
 今年最後の給食もよく食べていました。
 冬休みになっても、早寝、早起き朝ごはんで生活リズムを整え、規則正しい生活を送ってほしいと思います。1月の給食は8日(水)からです。

12月23日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 えびしゅうまい ジャージャン豆腐 ねぎと生姜のスタミナスープ

 今日はジャージャン豆腐でした。ジャージャン豆腐は,中国四川省の家庭料理です。漢字では「家と日常の常」で,家常(ジャージャン)と書きます。ジャージャンとは,家庭風とか家にありふれたという意味があり,家で常に食べる豆腐料理ということから,この名前がついたと言われています。マーボー豆腐に少し似ていますが,豆腐ではなく,豆腐を揚げた,生揚げを使うのが特徴です。

12月20日(金)の給食について

【今日の献立】きなこ揚げパン 牛乳 オムレツのアップルソースがけ グリーンサラダ クラムチャウダー


 今日は、「きなこ揚げパン」でした。今年も「揚げパン総選挙」を実施しました。その結果、第1位に輝いたのは「きなこ揚げパン」でした。第2位は「キャラメル揚げパン」で1月に実施します。どうぞお楽しみに。

12月19日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き ほうれん草と春菊のツナ和え すいとん汁


  今日は春菊を使った和え物です。春菊には独特な香りがありますが、栄養価は高く、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素が多くふくまれています。今日は、ほうれん草とツナと一緒に和え、マヨネーズと醤油で味付けしました。春菊が苦手な人にも食べやすい味付けになっています。
 

12月18日(水)の給食について

【今日の献立】黒糖パン 牛乳 イタリアンサラダ 鮭のクリームパスタ レモンゼリー

   鮭の身の赤い色はアスタキサンチンという色素です。体や眼の疲れをとってくれ、生活習慣病予防にも効果があります。鮭やイクラ、カニやエビにも多くふくまれています。今日は、鮭の身を使ったクリームパスタでした。