中学校Blog

中学校blog

レシテーションコンテスト

45回英語レシテーションコンテストが7日午後、本校体育館で行われました。2部構成で、1部のレシテーション部門では、中学1年生から高校2年生まで各クラスから選出された生徒が、発音・イントネーションなど競いました。2部では、外部スピーチコンテスト出場者、トビタテ!留学JAPANでの海外ボランティアの報告、1年間長期留学生徒の帰国報告、フランス語によるスキットが行われ、海星ならではの午後のひと時を過ごしました。

  

授業参観

普段の生徒の様子をご覧いただく機会として、22日(金)の6時限目に授業参観を行いましました。

午前中の降雪の影響が心配されましたが、多くの保護者のみなさまに、生徒たちの活発な授業をご覧いただくことができました。

保護者のみなさま、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

 

家庭科土曜講座

今回の土曜講座は家庭科でした。ビュッフェパーティーを企画し、事前にメニューを考えたり招待状を作ったりしました。パーティーには保護者の方も出席して下さいました。

メニューはサンドウィッチ、ロールサンド、パイロール、フルーツバスケット、ホットココアなどで、班ごとに調理し、パーティーの初めに紹介しました。

おいしい料理をみんなで楽しくお腹いっぱい頂きました。

          

カナダ語学研修報告会

131日ロングホームルームの時間に、カナダ語学研修報告会を行いました。中学3年生が、現地での活動やホームスティの様子などを中学12年生に向け、プレゼンソフトを効果的に使って発表しました。

  

河内地区理科研究展覧会並びに発表会

16日(火)に栃木県子ども総合科学館で第71回河内地区(宇都宮市・上三川町)理科研究展覧会並びに発表会が行われました。12月の校内理科研究展覧会並びに発表会を経て、展覧会の部に6作品を出品しました。また、発表会の部では各学年の代表1名が出場し、堂々とした発表をしました。

 

結果は以下の通りです。

<展覧会の部>

銀賞

2年 山下 花菜子さん 「水の硬度とお茶と紅茶」

3年 阿部 蒼依さん 「身近なものでの染色実験」

   藤田 菜美子さん 「大きい『シャボン玉』を作ろう!!Part3

銅賞

1年 佐藤 友梨菜さん 「ケイ素の働き」

2年 臼井 鈴乃さん 「卵のたんぱく質」

3年 天川 真由香さん 「つる草はどのように繁殖していくのか?」

 

<発表会の部>

金賞

2年 横山 日向子さん 「ピアノの研究」

銀賞

3年 石田 ゆいさん 「葡萄の粒の数と場所と糖度の因果関係」

銅賞

1年 亀井  千寛さん 「野菜の保存方法を調べる」

 

おめでとうございます。

 

また、本校は優れた作品を多く出品した上位2校に与えられる学校賞(17年連続)を受賞しました。