児童の活動

2021年4月の記事一覧

春、みっけた!

3年生は、今年から始まった理科の学習。天気がいいので、早速、春を探しに校庭へ飛び出しました。手にはノートと虫めがね。どんな春に出会ったのでしょう?

全校生で、縦割り遊び!

1年生を迎える会の後は、楽しみにしていた,縦割り班による自由遊び。

1年生~6年生までがチームになって、思い思いの遊びに興じました。鬼ごっこ、かくれんぼ、遊具遊び、タイヤ跳び・・・。校庭のあちこちから歓声が起こりました。

ようこそ玉一へ!1年生を迎える会

本日は、子ども達が、待ちに待った1年生を迎える会。

4年生以上の実行委員が中心になって企画し、高学年が準備に当たった会は、とても楽しいものになりました。縦割り班のメンバーの紹介や〇×クイズ。更にはスペシャルゲストも登場し、会場は大盛り上がり!これで1年生も今日からは正真正銘の「玉一っ子」。

今日の子ども達

新年度も3週間が終わります。

少しずつ新しい学年にも、担任にも慣れてきた子ども達。1年生も、給食の準備や片づけを、自分たちでしようと頑張ってます。今日(4/22)から「玄関先訪問」も始まりました。「歩こう、歩こう大作戦」もお世話になります。

なお、安全の確保のため、特別な場合を除いての、学校前での乗降は禁止です。ご理解ください。